タグ

2006年11月26日のブックマーク (11件)

  • http://otokoryoku.livedoor.biz/archives/50787784.html

    kurimax
    kurimax 2006/11/26
    なるほどねー
  • http://news.ameba.jp/2006/11/we1126_1.php

  • タマゴサミン半額

    タマゴサミン半額で買える特設通販サイトがあるって知っていますか? 今ネット限定で初回半額セールキャンペーンをやっています。 半額になるのは定期コースで、2袋合計7,388円 が 3,694円の送料無料! 一袋あたり、1,847円 ですから、かなり得ですね♪ タマゴサミン半額通販サイトはこちら タマゴサミンってどんなサプリメント? タマゴサミンとはタマゴの力を研究している「タマゴ基地」が研究開発したサプリメントです。 タマゴ基地から他の中間業者を通さずに直送しているから、安心品質なのに安いんですね。 今、テレビやラジオCMで話題になっています。 タマゴサミンは足腰の衰えを感じてきた人にとくに口コミで評判になっていますね。 年齢でいうと60-70代以降の人がリピーターに多いんです。 口コミで多いのが「軽やかに動けるようになったから毎日楽しい」という感想。 年齢を気にせず行動できるって、毎日楽し

    kurimax
    kurimax 2006/11/26
    表参道のイルミネーション
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2769567-113576/picture_detail

    kurimax
    kurimax 2006/11/26
    これが日本人のイメージなのかな。昔の欧米のイラストにあった「眼鏡」はなくなったけど「出っ歯」はまだある。鉢巻き、ほっぺ、もみ上げ、民族衣装?も突っ込み所。
  • ブログ七つの大罪 (セックスなんてくそくらえ)

    ブログにおける七つの罪、あるいはブロゴスフィアの愚かさと罪を体現している七人のブロガーたちについて、僕は語ってみたいと思う。幼く、若く、男を知らない処女のようなウブなインターネットの中で、まともにものを考えるということはどういうことか。たやすくセミプロライター同士の派閥争いの道具として利用され、自称ジャーナリストたちの野心を実現する広告塔となり、性欲をもてあます男たちの女を買うための売春ツールに堕してしまう、まったく自分がしていることに無自覚な、無邪気で純粋なブロゴスフィアのために、僕は書いてみたいと思う。 だがしかし、これは僕らがいつか来た道だ。僕らの愚かさはさほど変わっておらず、新しい技術によって僕たちの姿が変わったかのように誤解するのはさらにバカバカしいことである。ブログ七つの罪。傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、強欲、暴、色欲と一般的に呼ばれる七つの罪についていま考えることは、かつて来た

    kurimax
    kurimax 2006/11/26
    リンクを貼るなんて珍しい
  • 人間失格に学ぶ女を落とすテク - finalventの日記

    書いてあるのだ、ずばり。これは禁断のテクだなと思う。 栗先生ですら使ってないのではないか。 知りたいかたは、ただでも読めるのに、アフィリエイトリンク付きの以下をクリックして購入して読もう。 斜陽・人間失格・桜桃・走れメロス 外七篇: 太宰 治 とか、書いてくると、なかなかしゃれのわからんやつになんか陰口言われるか。

    人間失格に学ぶ女を落とすテク - finalventの日記
    kurimax
    kurimax 2006/11/26
    どんなんだろう。でも現代で通じなさそう
  • コロコロザイーガ学園 【たしなみ】女子高生の正しいお着替え方法

    たとえ男子の存在しない女子高といえども、大和撫子を継承する日女子の場合には、このように寸分のすきもなく、デリケートゾーンを一切見せずにお着替えするのが正しい方法なのだと思います。なのだとは思いますが、パルモ先生の女子高にこのような生徒は存在しませんでした。存在しないどころか、ブルマーの貸し借りはしょっちゅう、自分で学校に履いて来たものを、その場で脱いで、違うクラスの子に貸したりもしてました。一緒にパンツも脱げちゃったりなんかもして「えぇー、そっちはいいや」とかなんか言われて「あらそう?えへっ」みたいな。正式な女子高生のお着替え方法

  • Windows Vista Wikiのクオリティが高すぎるようです

    マイクロソフト日法人を設立し、初代社長も務めたとってもえらい人で「古川 享」という人物がいます。今もネット上にブログを持ち、精力的に活動中です。 で、GIGAZINEがサーバとドメイン名を提供している「Windows Vista Wiki」のクオリティがあまりにも高かったため、そのドメイン名との相乗効果で古川氏は「Windows VistaのオフィシャルサイトのQ&Aになんてものを!」ということで勘違いしてしまい、激怒。その怒りをすべてブログにぶつけたものの、速攻でコメントに「落ち着いてください!これは外部の有志によるWikiです!マイクロソフトが運営しているわけじゃありません!」という指摘を受けて、即座に撤回。一時は削除してしまったものの、気を取り直して再公開し、反省しきりのようです。 詳細は以下の通り。 古川 享 ブログ: 11月25日0:46のエントリの再投稿について ちなみに、ど

    Windows Vista Wikiのクオリティが高すぎるようです
  • 超映画批評『武士の一分』85点(100点満点中)

    武士の一分』85点(100点満点中) キムタクの魅力を引き立てた相手役の檀れいが最大の収穫 山田洋次監督による、藤沢周平原作もの時代劇三部作の完結編である作は、同時に木村拓哉が主演ということで、メディアから熱い注目を浴びている。視聴率請負男を主演に据え、万全の体勢で挑むこの映画がもし、コケるような事にでもなれば、大変な騒ぎになることは容易に想像できる。はたしてその演技は鑑賞に耐えるものか否か。 時代は幕末、主人公は東北の小藩の下級武士、三村新之丞(木村拓哉)。彼は城内の毒見役の一人としてわずかな収入での加世(檀れい)と共につつましく暮らしていたが、あるとき事故で失明してしまう。城にも通えなくなり、暮らしが徐々に立ち行かなくなる中、それを見越した有力者の島田(坂東三津五郎)は、かねてから狙っていた加世に近づいていく。 卑劣な上司から、愛する家族にひどい仕打ちを受けた男が、まったく勝ち目

    kurimax
    kurimax 2006/11/26
    なんかいい感じっぽい
  • 『幽霊の少女を乗せて事故が起きる様子を記録したムービー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『幽霊の少女を乗せて事故が起きる様子を記録したムービー』へのコメント
    kurimax
    kurimax 2006/11/26
    「またdouga.jpの後追い」 へー
  • kurimaxのブクマとTwitter

    08:14 皆さんの代わりに言いたいことを言うと、やはりブログのエントリやブクマを Twitter に流すのは遠慮して欲しい。他の人の発言が流れてしまうので。 08:21 8才、5才、3才の甥と姪のお年玉の額でディスカッションが行われ、親はより親戚は額が少ない、8才は DS をやってのでソフトはいくらか、500円玉は嬉しいのではないか、昔は親戚のカルテルってあったよね、皆で見せ合うのではないかなど検討、3000円、1000円、300円で決着した。 10:14 西山茉希のうるるとさららの WEB がちょい変わってました。 PIP 使ってます>直子ヲタ http://urusara.jp/ *Tw* 10:29 茉希の壁紙&スクリーンセーバーゲット! *Tw* 14:27 @heartlogic 僕がいるよ *Tw* 14:33 @heartlogic 君にも野球があるじゃないか *Tw* 1

    kurimaxのブクマとTwitter
    kurimax
    kurimax 2006/11/26