はい、というわけで[謎]、昨日アップグレードしてきました[謎]。 僕は、例によって、例の「アクセシビリティとクリエイティブを踏まえたこれからのウェブ制作」と題した、それ別にアクセシビリティの話やないやんっていうアレ[どれ]をやったのですが、50人くらいの方が集まって下さいました。いやー、緊張したのなんのって。 講演の余り時間を使って行う事例紹介で、今回はというか今回も「I feel LEGACY」と「SUBARU - FORESTER」を紹介・解説。それとこういうときに紹介するのは今回はじめてになるけど、「FORESTS FOREVER」「DESIGN - YAMAHA」「ワンデー アキュビュー カラー」の3つ、くわえてJavaScriptによる実装とその代替というような話で題材に使ったのが「JAL Guide to Japan - City Information」、ということで、僕の講
![アップグレーデッド[謎] | securecat's exblog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/507e7ce766739fa633e75052af691959d3de2c73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpds.exblog.jp%2Flogo%2F1%2F200504%2F26%2F04%2Fd003610420050426212926.gif)