ARTに関するkuro1031のブックマーク (13)

  • 「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし

    ※バイラルとか2chまとめって当にクズだなーと思う方だけどうぞ アナログ風神 photo by Raelene G 「風神雷神図」という紙金地着色の屏風がある 描いたのは江戸時代の画家 俵屋宗達。 そして琳派の画家 尾形光琳は宗達の風神雷神と同じ屏風を描いた。 photo by sjrankin その輪郭線などは俵屋宗達のものを忠実にトレースしつつ、しかし周辺の雲や配置などを変え表情も異なる。 そして光琳と同じ琳派の画家 酒井抱一の描いた「風神雷神図屏風」 酒井のものは光琳を基にした模写と言われているがかなり酒井の独自な感覚が前面に出た作品にになっている。 どちらも実物を見たことがあるが、光琳の風神雷神の方が宗達より計算されている感じがして、酒井のものは少しコミカルささえある。 さてこの三隻の屏風は似ているどころか同じものを模写した作品。 今流行りの言葉で言うなら「パクリ」ということに

    「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし
    kuro1031
    kuro1031 2015/09/06
  • 世界中で絶賛!海外の旅行者が選んだ「行ってよかった日本の美術館」ベスト10 | RETRIP[リトリップ]

    旅行の口コミサイト、トリップアドバイザーが「行ってよかった美術館」を発表しました。口コミで選ばれているので、満足できること間違いなし。今回はそのなかでトップ10を写真と口コミをあわせてご紹介します。(情報は2012年9月25日のものです。) 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    世界中で絶賛!海外の旅行者が選んだ「行ってよかった日本の美術館」ベスト10 | RETRIP[リトリップ]
    kuro1031
    kuro1031 2014/10/13
  • ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ホキ美術館 HOKI MUSEUM 千葉市にあるホキ美術館に行ってきた。できた当初から、とにかく建物はすごいよ!建物は一見の価値あるよ!あちこちから聞こえつつ、展示品は…?とか、なんかえらく遠そう…と思って、なんとなく足が遠のいていたのだけれど。実は千葉市内で、千葉から外房線で20分、土気駅からは タクシーでもワンメーター、バスもあるし、歩いても20分かからないくらいの距離だったんですね。もっと遠いようなイメージをしていた 千葉市でも最大級の公園『昭和の森』に隣接していて、なるほど環境も良い… んだけれど、実は逆側のお隣はすぐに新興住宅街になっているんですね。低層なので、住宅側からはあまり突飛でないような建物にはなっておるよ うーん、いやー、じゅうぶん突飛か(笑)日建設計の山梨知彦さんによる、かなり自由気ままな建物で、周囲をぐるぐる回っても、なんだか構造がよくわからない不思議建築だ… ホキ

    ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う
    kuro1031
    kuro1031 2014/09/06
  • マンホールふた総合サイト「Hirake! Manhole(ひらけ!マンホール)」

    ちびまる子ちゃんマンホールです。 2023年度には、他にも市内にいくつものちびまる子ちゃん マンホールが設置されました。

    マンホールふた総合サイト「Hirake! Manhole(ひらけ!マンホール)」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 数百年が刻まれた歴史的「盆栽」の姿がヤバすぎる Jonathan Singer:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    数百年が刻まれた歴史的「盆栽」の姿がヤバすぎる Jonathan Singer:DDN JAPAN
    kuro1031
    kuro1031 2012/12/31
  • もはやアートの世界! 街の名物や人気のキャラが描かれた「マンホールのふた」 - はてなニュース

    日ごろ見過ごしがちな「マンホールのふた」には、その土地の名物や観光名所、ゆかりのあるキャラクターなどがあしらわれていることがあります。デザイン性の高いマンホールのふたを集めたサイトや、変わったマンホールのふたをピックアップしてみました。 ■ 日各地のふたを“コレクション”したサイト 下記のサイトには、日各地のマンホールのふたの写真が掲載されています。 ▽ マンホール図鑑 「マンホール友の会」が作成したこちらのサイトでは、会員やサイトの閲覧者から投稿された“マンホールのふた画像”を都道府県別に紹介しています。北は北海道から南は沖縄まで、さまざまな土地のふたが、描かれた図柄の解説とともに掲載されています。 ▽ Yahoo!ブログ - ブログ移行ツール 自身で撮影したという、全国各地のマンホールの写真を掲載しているのがこちらの「マンホール博物館」です。紹介しているマンホールのふたの数は201

    もはやアートの世界! 街の名物や人気のキャラが描かれた「マンホールのふた」 - はてなニュース
  • まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ : らばQ

    まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ こちらのブロック、宙に浮いているわけでも透けて見えるわけでもありません。 ある地点から見たときだけ、美しい幾何学模様が平面に見える作風を得意とする、スイス人アーティスト、フェリチェ・ヴァリーニ(Felice Varini)氏によるアートだそうです。 別の角度から見たらどう見えるのか、その他の写真をご覧ください。 1. 視点を動かすとこの通り。 アートを描くときは、投光器を使って図形を照射しているとのことです。 2. ぽっかりと開いて見える穴。 近づくとこうなってます。 3. 現実味がまるでない、大きな透けたブロック。 少し歩くだけでこうなります。 4. 部屋を塞いでいるようなバッテンの仕切り。 全く塞がってません。 5. まん丸の円がずらり。 横に動いたところ。 下から見たところ。 6. 円をくり抜いた様な正方形。 バラバラに。 7. こ

    まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ : らばQ
    kuro1031
    kuro1031 2012/03/15
  • ルミネの広告|その絶妙さったら、 - オンナゴコロコロCREATIVE LABO

    鮮やかな色彩と、コピーが印象的なルミネの広告。 この広告がすごいところは ポスターをみた女子、誰もが「あるある」と共感し、 当事者意識をもってしまうところ。 そこをつくのかー、という絶妙なオンナゴコロに触れていて、 コピーってすごいなと改めて感じます。 コピーライター:博報堂 尾形真理子さん ※画像はルミネサイトのギャラリーから引用させて頂きました。 誰かの心を 灯したくて 私は着飾る。 わたしが着るから、 この服は笑う。 恋が終わるのなら、 せめて夏がいい。 試着室で思い出したら、 物の恋だと思う。 お気に入りを着ていれば、 作った笑顔は必要なくなる。 当の好きに近づくために、 なにが嫌いか知っておく。 泣きたくなったら、 さっさと着替える 嬉しいも哀しいも 表情より 着ている服で 伝わっていく たったひとつの恋が欲しくて どれだけの涙をこぼしただろう。 夜中にしぼんだ恋ごころも 目

    ルミネの広告|その絶妙さったら、 - オンナゴコロコロCREATIVE LABO
  • 毎日新聞のニュース・情報サイト

    kuro1031
    kuro1031 2010/03/28
    「凄いです。これは宇宙遺産に指定されるべきです」
  • 「第13回文化庁メディア芸術祭」全記事一覧まとめ

    2010年2月3日から2月14日まで、東京都港区六木にある国立新美術館で文化庁、国立新美術館、CG-ARTS協会が主催する「第13回文化庁メディア芸術祭」が開催されます。 「メディア芸術祭」というわかるようなわからないような名前がついていますが、紹介されている作品はいわゆる写真や映像作品などのアートのほか、アニメ作品、ゲーム、Webコンテンツ、マンガなど様々。54ヶ国・地域の2592作品から選ばれた受賞作品と、審査委員会の推薦作品、合計約180点が展示されています。作品の中には実際に触れて体験できるようなものもあれば、アニメだと全編通して見られたり、あるいは受賞者によるシンポジウムが行われたり、アーティストが作品について語るプレゼンテーションがあったりと、内容はバラエティに富んでいます。 というわけで、第13回文化庁メディア芸術祭の全記事一覧は以下から。 最寄り駅は東京メトロ千代田線の乃

    「第13回文化庁メディア芸術祭」全記事一覧まとめ
    kuro1031
    kuro1031 2010/02/07
  • 「医学と芸術展」 | 青い日記帳 

    森美術館で開催中の 「医学と芸術展:生命(いのち)と愛の未来を探る〜ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト〜」の内覧会にお邪魔して来ました。 展覧会の構成は以下の通り。 第一部 身体の発見 第二部 病と死との戦い 第三部 永遠の生と愛に向かって 医学の進歩の歴史に沿っての構成。 ざっと拝見するとごった煮感否めませんが、噛めば噛むほど魅力の出るそんな展覧会。(これは一回行っただけじゃ済まないな) 新たに5,250円(税込)で「森美術館」「東京シティビュー」「スカイデッキ」が、1年間いつでも、何度でもご利用いただけるお得な年間パスポートも、発売になったことだし。河鍋暁斎の展示替えもあるし。 「日初公開となるダ・ビンチの解剖図など貴重な医学資料から、医療器具、日画、現代美術まで約180点を展示。」 展覧会の骨子となる多くの作品は「イギリスに拠地を持つ医学研究支援等を目的とする公益信託団体」

    kuro1031
    kuro1031 2009/12/13
    2月末まで
  • 東京都写真美術館

    恵比寿映像祭2024 コミッション・プロジェクト 3F 展示室 2024.2.20 ( 火 ) — 2024.3.24 ( 日 )

  • 1