タグ

2014年5月16日のブックマーク (4件)

  • <美味しんぼ騒動>山本太郎議員が“沈黙”するワケ | 東スポWEB

    人気漫画「美味しんぼ」で福島第1原発を訪れた登場人物が鼻血を出した描写をめぐる騒動で、脱被ばくを訴えている山太郎参院議員(39)が“沈黙”している。原発問題の追及といえばこの人だが、表立っては反応を示さないその理由は。一方、現地取材を続けるフリージャーナリストは「鼻血も倦怠感もあった」と紙に明かした。騒動については「政府の復興アピールに利用されているんじゃないか」という声も上がっている。 “美味しんぼ騒動”が拡大する中、山氏が論戦の輪に入ってきていない。擁護派筆頭になってもおかしくないが、ダンマリには理由があった。 山氏といえば脱原発と同時に、子供や女性たちの健康被害問題に取り組み、福島だけでなく関東一円にまだら状に広がった放射能汚染地区から避難させる脱被ばくを訴えていた。だが、ツイッター、ブログでも特段の言及はしていない。 13日には参院内閣委員会で菅義偉官房長官(65)を迎え、

    <美味しんぼ騒動>山本太郎議員が“沈黙”するワケ | 東スポWEB
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/05/16
    脱原発からいわゆる「市民派」への見事な転身を遂げた感がある。/でも国会じゃ「実害だ」って言ってんだよねぇ。
  • 美味しんぼ抗議は「表現の自由侵害」 福島の市民団体:朝日新聞デジタル

    週刊ビッグコミックスピリッツの人気漫画「美味しんぼ」の東京電力福島第一原発事故をめぐる描写に対し、福島県が発行元の小学館に抗議したのは、「表現の自由の侵害にあたる」として、県内の市民団体が15日、抗議文を佐藤雄平知事に送った。 県内の子どもたちの「被曝(ひばく)しない権利」の確立を求める「ふくしま集団疎開裁判の会」など4団体。「風評被害を助長する」という県の批判に対し、同会の井戸謙一弁護士らは「事実の歪曲(わいきょく)。(描写は)根拠のない風評ではなく、体験に基づく見解だ」と反論した。

    kuro_pp
    kuro_pp 2014/05/16
    「ふくしま集団疎開裁判」……あっ(察し)
  • ビッグコミック・スピリッツは、事実上の『閉架処置』で 『販売粛清』 - JUNSKY blog 2015

    すごい調査報道 (豊島耕一) 2014-05-15 19:46:32 たしかに数件コンビニを回っても見当たらないので,売り切れか,ひょっとしたら九電が買い占め?と思ったのですが,「閉架措置」とは.私も確かめてみます. 私自身は昨日,ある屋チェーン店で買えました. 久留米市ではほとんど買えない (豊島耕一) 2014-05-16 23:42:42 この記事をフェイスブックでシェアしたものですが(さらにそのシェアが478という数字を今見てびっくり),少なくとも久留米市のコンビニでは,5,6件は見ましたが,店頭にありません.何店かで店員に訊きましたが,「自粛」を思わせるような反応はありませんでした.書店で,FBに書いたように「開架」で購入しました. 宣伝効果か、それとも言論弾圧か (宗純) 2014-05-17 13:52:45 イソップの裸の王さまの話の逆さまですね。 そもそも『原発と鼻血』

    ビッグコミック・スピリッツは、事実上の『閉架処置』で 『販売粛清』 - JUNSKY blog 2015
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/05/16
    そろそろ「美味しんぼ騒動は集団的自衛権問題から目を逸らさせるための政府の陰謀」説がでてもいい頃だな
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ「美味しんぼ」 | 日々ゆうこう

    4月30日小学館ビッグコミックスピリッツ編集部から、4月28日と5月12日発売号の「美味しんぼ」の内容にについてアンケートに対する文章回答を求められた。 4月28日発売号には、双葉町の井戸川前町長が作中で「私も鼻血が出た。今度の町長選挙に立候補を取りやめたのは疲労感が耐え難いまでになったからです」「福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」と述べられている。さらに、5月12日発売号には、「福島に住んではいけない」「福島を広域に除染して人が住めるようにするなんてできない」という表現がある。 以上を踏まえ5点についてコメントを求められ、以下のような回答をした。 小学館 ビッグコミックスピリッツ編集部 編集長  村山 広さま アンケートについてお答えいたします。 1、「鼻血が出た」という症状について、同様の症状を訴えられてる方を、他に知っていませんか? 私個人の周りでは、前双葉町長井

    週刊ビッグコミックスピリッツ「美味しんぼ」 | 日々ゆうこう
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/05/16
    全面同意。ちなみに、川内村は「かわうちむら」な。