タグ

ブックマーク / novtan.hatenablog.com (2)

  • Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題 - novtanの日常

    ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「人確認と認証が甘い」に尽きるんですが、それ以前の問題として、このビジネススキームが何を根拠に成立していて、その根拠に基づいた対応が行われていたか、ということがありますね。なにぶん、それなりに新しいことをやろうとしている話なので必ずしも法整備は十分ではないし、抜け道というか、既存の制度だったらこうすれば使えるよね、というスキームをひねり出して実施していくわけです。なので、根的な法律や制度の問題とは別に、2者間で成立させるための個別の契約が必ずあるわけです。それがどのくらい今回の事態を想定していたかは定かではないですけれども、少なくともここについて一般に開示されることはないでしょう。でも、そこがキモってのがこの話の難しいところ。 とはいえ、銀行との資金移動に持っていく部分については口振契約ということは明らかですので、そのへんをちょっと考察してみま

    Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題 - novtanの日常
    kuro_pp
    kuro_pp 2020/09/10
    デビットカードに切り替えていくしかないな
  • 「現代の素晴らしい考え」を過去に持っていったら問題は解決するか - novtanの日常

    答え:殺されます(バッドエンド) 的な話はありますよね。なろう小説とかで。価値観というのはそれが尊ぶべきものであるという理由がどうしてもつきまとうもので、風習やら何やらを変えていくためには「そのほうがよい」という積極的な納得が必要なわけですよ。だから、未来はこうなっています、というだけで「じゃあそうしましょう」とは絶対にならない。 だから、夢や希望はユートピア系SFに見ることは可能だけど、現代に警鐘を鳴らすのはディストピア系SFにしかできないんだよね。ポジティブな未来の想像は現代の価値観を変えるだけの力を持たない。それを想像できる人が、現実に近づけていく努力をして、具体的なものが見えてきたときに初めて社会に価値観の変革が生まれると言っても良いと思います。 無から生み出したべき論なんて誰も耳をかさないし、賛同する人は理屈より感情の部分だろうし、そのことが必ずしも「次の正しいこと」につながると

    「現代の素晴らしい考え」を過去に持っていったら問題は解決するか - novtanの日常
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/05/23
    「実写版」信長交響曲でも休日や1日3食やろうとして裏目に出てたな
  • 1