タグ

2014年6月24日のブックマーク (12件)

  • ダサい服を避ける簡単な方法です。

    前に「服装がダサい人の特徴と、唯一の改善策(http://anond.hatelabo.jp/20140413020052)」を投稿した増田です。今度はもう少し初心者向けに書きました。 ※オシャレになる方法ではなく、知識なしで地雷服を避ける方法です。 ・無地の服を着る 柄物やプリントの入った服は一切着てはいけません。チェック柄やボーダー、ツートンカラーも着ない方がいいです。理由はアリかナシかの判定が慣れていない人には難しいからです。でも何故かファッション初心者ほど無地の服を着ない傾向があります。無茶をしてはいけません。なお、下着に着るTシャツは白無地一色で揃えましょう。 ・服の色に縛りをつける 具体的に着ていい服の色は、黒、白、灰色、紺色、ベージュ、オリーブだけにします。フォーマルで使われる色+カジュアルで定番のベージュ(チノパンの色)とオリーブ(カーゴパンツなど軍モノの色)です。これ以外

    ダサい服を避ける簡単な方法です。
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/24
    ぜひ女性バージョンも書いてください。
  • 【画像】 動物園のヤマネコに恋をして通い妻生活を送る野良ネコが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 動物園のヤマネコに恋をして通い生活を送る野良ネコが話題に 1 名前: ヒップアタック(空)@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:21:59.50 ID:Mt1JHeWsi.net 海外サイト「Love Meow」よりロシアのとある動物園で始まったニャンコの小さな恋をご紹介します。恋した相手はなんと……ヤマネコ! ロシアのセント・ピーターズバーグにあるロシア最古として知られる伝統のある動物園。その動物園の檻の中に暮らすヨーロッパヤマネコに恋してしまったのはブチ模様の野良ニャンコ。一目ぼれでした。 地元の人によると、餌を求めて動物園内をうろうろしていたところ、ヤマネコの檻の中に好物を発見し檻の中に潜入。しかしヤマネコはそれを嫌がらず餌を分け与えたんだとか。それ以来、毎日のようにヤマネコの檻の中に通いをしているそう。動物園はネコを里親として引き取り、ネコが好きなときに

    【画像】 動物園のヤマネコに恋をして通い妻生活を送る野良ネコが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/24
    話のわかる動物園だね。
  • 100年以上前に考案された「ケーキをダメにしない切り方」がネットで爆発的シェア! 意外な発想に驚くこと間違いなし!! | ロケットニュース24

    » 100年以上前に考案された「ケーキをダメにしない切り方」がネットで爆発的シェア! 意外な発想に驚くこと間違いなし!! 特集 お誕生日やクリスマスに買ったケーキをなかなかべ切れずに、スポンジがパサパサに乾燥してしまった経験はないだろうか? そんな人のために、ネットで爆発的シェアを誇っている「100年前に考案された、ケーキをダメにしない切り方」を紹介しよう。きっと “何で思いつかなかったんだろう!?” と思うこと間違いなしである。 ・1906年に考案されたケーキの切り方 ケーキを台無しにしない切り方を YouTube で紹介し話題になっているのは、イギリスの数学者アレックス・ベロス氏だ。しかし、え!? と思う斬新なカット方法は、意外にも科学者フランシス・ガルトン氏によって1906年に考案された古いものなのである。 ・ケーキを新鮮に保つ切り方 ホールケーキをカットするとき放射線状に切るのが

    100年以上前に考案された「ケーキをダメにしない切り方」がネットで爆発的シェア! 意外な発想に驚くこと間違いなし!! | ロケットニュース24
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/24
    スポンジはやわらかいままかもしれないけど、輪ゴムで固定して保存できるようなケーキって硬くてまずそう。
  • 水を煮詰めると味の濃い水ができるのか? :: デイリーポータルZ

    ミネラルウォーターの味のちがいがわからない。軟水と硬水くらいはわかるがそれ以上はむりだ。 これ、煮つめてみたらどうだろうか。味が濃くなって見分けがつくんじゃないだろうか。水の味……あれ? 水の味ってなんだ? 週末の午後、水を煮つめた。

    水を煮詰めると味の濃い水ができるのか? :: デイリーポータルZ
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/24
    うへぇ、フライパンで煮詰めて変色した水は身体に悪そう。。。でも、こういうカラダ張ったネタは嫌いじゃない。
  • GmailでPOP受信設定する方法 | ヘテムルブログ

  • ロゴを変更した15の海外ブランド事例 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    先日Googleがさりげなくロゴをアップデートしたのが記憶に新しいが、今年に入りその他にも既に幾つかのブランドがそのロゴをリニューアルしている。実はロゴはそのブランドの”顔”となるため、アップデートする際には最新の注意としっかりとした戦略が必要となる。しかし、多くの場合はその他の理由を含め下記の10の理由でブランドロゴが変更される。 ロゴをリニューアルする際の10の理由提供する商品やサービスが変更になった社長や組織形態が代わり、会社として新しいイメージを打ち出したい既存のロゴの細部を洗練させたい既存のロゴがイケてない既存のロゴが古くさく見えてきた流行のスタイルを採用してみたい儲かり始めたのでプロのデザイナーに頼んでみたいロゴが掲載されるメディアの多様化何となくリフレッシュしてみたい予算が余った その理由がなんであれ、企業やブランドのロゴをリユーアルする際にはしっかりとした理由が必要になる。

    ロゴを変更した15の海外ブランド事例 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/24
    誰でも知っているような有名企業でさえロゴ変更失敗したりしているという。ロゴは怖いね。
  • [Å] 結構簡単!iPhoneを使ってツイートの埋め込みを行う方法!

    [Å] 結構簡単!iPhoneを使ってツイートの埋め込みを行う方法!

    [Å] 結構簡単!iPhoneを使ってツイートの埋め込みを行う方法!
  • [ブログ]書籍のページをWebで引用するとき知っておきたいこと

    マンガのコマや雑誌のキャプチャをブログで使いたい ブログやメディアをWebで運営していて、ある雑誌や単行のページのキャプチャを使いたいということがありますよね。私もたまにあるんですけど、こういうときどうするのがいいんでしょうか。突っ込むとコワイ著作権関係の話題ですが、とはいえやりたいと思ったことについてあらかじめ知っておくことも大事だと思いますw ちなみにWEBCRE8.jpでは過去にも著作権やライセンス関係の記事をいくつか書いています。 特にグレーな感じで扱われている書籍や雑誌のページをWebサイトに掲載するためにはどうするべきなんでしょうかね?付随する情報まであわせて調べてみました。 引用が前提 まず、今回考えたいのはあくまで紙のコンテンツの引用についてです。つまり改変を伴うパロディや、コンテンツの再配布、紹介、必然性のない利用を目的としません。 引用の要件については言及されることも

    [ブログ]書籍のページをWebで引用するとき知っておきたいこと
  • [JS]半透明やフラットのかっこいいパネルをさまざまなアニメーションで表示するスクリプト -Amaran JS

    シンプルなテキストだけのものをはじめ、画像やアイコンを使った凝ったレイアウトの通知パネルをさまざまなアニメーションで表示できるjQueryのプラグインを紹介します。 表示位置やスライド・フェードなどのエフェクトも簡単に設定できる優れ物です。 Amaran JS Amaran JS -GitHub Amaran JSのデモ Amaran JSの使い方 Amaran JSのデモ デモではさまざまなデザインのパネルをさまざまなエフェクトで表示できます。 ↓は上:ユーザースタイル、下:半透明スタイル デモページ:オプション Amaran JSの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スタイルシートとスクリプト、jquery.jsを外部ファイルとして記述します。 <head> ... <link rel="stylesheet" href="css/jquery.amaran.min.css"> <

  • アプリで外部サイトを開くとき、なぜiOSとAndroidとでは動きが違うのか

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    アプリで外部サイトを開くとき、なぜiOSとAndroidとでは動きが違うのか
  • 使いやすいサイトを目指して!入力フォームの使いやすさを劇的にアップさせるjs厳選4点ご紹介!【DEMO付】 | 株式会社WEB企画

    使いやすいサイトを目指して!入力フォームの使いやすさを劇的にアップさせるjs厳選4点ご紹介!【DEMO付】 シェア つぶやく ブックマーク LINE Pocket 「使いやすいサイト」に必要不可欠なのがお問い合わせフォームの使いやすさじゃないかと思います。そこで今回は、お問い合わせフォームを使いやすくする為のカスタマイズを色々試してみました。 お問い合わせフォーム関連のjsは色々あるのですが、今回は導入してみて個人的に使いやすいなと思ったものを厳選して4つご紹介いたします。全てDEMO付きですので是非チェックしてみてくださいね。それではどうぞ! 1.間違いがあったらアラートを出してくれる!:validetta.js わりと基的な機能ですが、外せないのがこれ。入力フォームに間違いがあった場合、送信時にアラートを出してどこがどう間違ってくれるかを教えてくれます。 この「validetta.j

    使いやすいサイトを目指して!入力フォームの使いやすさを劇的にアップさせるjs厳選4点ご紹介!【DEMO付】 | 株式会社WEB企画
  • Library Detector - あのサイトはどのJavaScriptライブラリを使っているか MOONGIFT

    Webシステムを開発していると他のサイトがどういった仕組みで動いているか気になったりしますよね。HTMLソースやURLからどんなプログラミング言語で、どんなフレームワークか知ったりするのは面白いです。 サーバサイドは実際のところは分からないのですが、フロントエンドは分かります。ということで入れてみたいのがLibrary Detectorです。 Library Detectorの使い方 Library DetectorはGoogle Chrome機能拡張としてリリースされています。 インストール後、任意のWebサイトを見ると使われているライブラリがチェックできるようになります。 Yahoo! JapanはYUI 2を使っているようです。 Yahoo! ニュースはjQueryです。 jQueryはさすがにjQueryを使っていますが、さらにModernizrも使っています。 Backbone.

    Library Detector - あのサイトはどのJavaScriptライブラリを使っているか MOONGIFT