タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CSSスプライトに関するkuroaka1871のブックマーク (3)

  • CSSスプライトとstepsを使ってアニメーション画像を作ろう

    2023年7月25日 CSS CSSで動かすアニメーションには、私自身まだまだ使いこなせていないプロパティーがたくさん眠っています。その中のひとつが steps というプロパティーでした。これまでよく使っていた滑らかな動作ではなく、段階ごとに要素を動かすことができます。実際にはどんな場面で使えるんでしょうか?今回はそんな steps プロパティーにフォーカスしてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! steps の記述方法 steps は animation や keyframes プロパティーとともに利用します。steps() のカッコの中には、いくつの段階を経て動作させるのかを記述。例えば5段階で変化させるなら、steps(5) と記述します。 .element { animation: img-move 5s steps(5); } @keyframes img-move

    CSSスプライトとstepsを使ってアニメーション画像を作ろう
  • こんなツールが欲しかった!Photoshopで面倒なスプライト画像をあっという間に作成できる機能拡張 -Sprite Sheet Gen

    CSSスプライト用の画像はどうやって作成してますか? ロゴやナビゲーションやアイコンなどをPSDファイルにちまちま並べて、Photoshopで書き出す感じでしょうか。 そんな面倒な作業とおさらばできる便利な機能拡張「Sprite Sheet Gen」を紹介します。 しかもコリスのビジター限定で3名様にプレゼント! そして絶対欲しい人用に半額キャンペーンも同時に行います! 応募期間は、2015年5月28日で終了しました。 半額キャンペーンは、29日23:59までです。 Sprite Sheet Gen コリス限定:プレゼント企画と半額キャンペーン 「Sprite Sheet Gen」の紹介 「Sprite Sheet Gen」の使い方 「Sprite Sheet Gen」をプレゼント! 応募期間 応募要項 当選発表 コリス限定:プレゼント企画と半額キャンペーン 今回は通常のプレゼント企画だけ

    こんなツールが欲しかった!Photoshopで面倒なスプライト画像をあっという間に作成できる機能拡張 -Sprite Sheet Gen
  • CSSスプライトについてあれこれ。

    CSS Sprites(CSSスプライト)」についてまとめます。 すでにいろんなサイトで紹介されてるので、検索すれば制作手順から何から何までたくさんヒットしますが、それ故、どの方法が一番ベストなのかってのがいまいち不確かだったので、個人的にまとめ直してみることにしました。 TwitterやFacebookのスプライト用画像 CSSスプライトは、サイトの読み込みを高速化する目的で使われているCSSの小技です。TwitterやFacebookなどでは、ちっこいアイコンとかマークを表示するのに使われてますね(2012.8現在)。 具体的には「サイト内で使用するたくさんの画像(パーツ)をなるべく一枚画像にまとめて、サーバへのリクエスト回数を少なくする」という事をやってます。 画像とCSSだけで高速化が実現できるので大変お手軽なのですが、CSSスプライト用の画像を用意するにはちょっとした工夫が必要

    CSSスプライトについてあれこれ。
  • 1