タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

プラグインとブラウザに関するkurobuchiのブックマーク (2)

  • 「発言小町」ガジェットGoogleなどに対応、「レス告知」機能も:ニュース - CNET Japan

    読売新聞東京社は9月30日、ニュースサイト「ヨミウリ・オンライン(YOL)」の掲示板コンテンツ「発言小町」のガジェットが、iGoogleGoogle デスクトップ、WindowsLive、Windows Vista サイドバーガジェットに対応したことを発表した。 また、Google ツールバーに追加できるカスタムボタンとして、YOLでよく読まれたニュースランキングと発言小町の新着トピックスの専用ボタンも作成した。 新しい発言小町ガジェットの特長は、お気に入りとして登録したトピックスにレスがついたことを知らせる「レス告知設定」機能を備えた点だ。 ほかにも、新着トピックスや人気のトピックスを表示したり、新しいトピックスを投稿したりできる。さらに、発言小町のトピックスを検索対象とする検索窓も備えた。 デザインは、大手小町のキャラクター「くらげっと」と読売新聞のキャラクター「だっち君」の2種類

    「発言小町」ガジェットGoogleなどに対応、「レス告知」機能も:ニュース - CNET Japan
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/09/30
    発言小町を便利にするガジェット登場。なんとなくユーザー層はガジェットとか使わなそうなイメージが。
  • ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE

    Firefox2が出る前からちらほらと「Firefoxでどんな拡張機能を入れているのですか?」という質問が来ていたので、以下にまとめてみました。 基的に以前までMozilla使いだったので、Mozillaっぽい操作スタイルに変更するために入れている拡張機能もあります。なお、 ・RSSはThunderbirdに任せる ・マウスジェスチャーは使わない ・キーボードメイン ・とにかくあっちこっち見て回ることに特化 というようにしてニュースサイトの更新に専門化した超マニアック仕様ですが、「ニュースサイトを作りたい」とか「ブログをバリバリ更新したい」と考えている人にとっては、一種の目安にはなるのではないかと。ついでに、Firefox2のデフォルト設定から変更している点なども列挙しておきました。 ◆拡張機能編 ※以下の拡張機能の一部は現在この記事執筆時点では正式に2.0以降に対応していない場合があり

    ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE
    kurobuchi
    kurobuchi 2006/10/31
    GIGAZINEのfirefoxカスタマイズ術.
  • 1