タグ

2021年4月4日のブックマーク (2件)

  • 【謎】まぼろしのハンバーガーチェーン「グリコア」を知っているか【グリコアの謎・前編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    あるとき、茨城県出身の40代男性から、突然「『グリコア』って知ってる?」と聞かれた。 初めて耳にする言葉だったので、知らないと答えると、 「グリコがやってた、ハンバーガーのお店」という信じられない言葉が続いた。 「グリコって、あのお菓子メーカーの江崎グリコ?」と聞けば、そうだと言う。 なんと、あの「ひとつぶ300メートル」で知られる「グリコ」系列のハンバーガーチェーンが、かつて存在していたというのだ。 グリコのあのスイートな味とハンバーガーのイメージが、まったく結びつかない。 いったい、どういうことなのだろうか? この話の主である、40代男性によればこうだ。 「子供の頃、生まれて初めてハンバーガーをべたのは、マクドナルドではなく『グリコア』だった」 「アイスクリームが売られていた印象が強い」 「ポテトは太めだった」 「今まで会う人ほぼ全員に聞いてきたが、一人もその存在を知っている人がいな

    【謎】まぼろしのハンバーガーチェーン「グリコア」を知っているか【グリコアの謎・前編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kurobuchi
    kurobuchi 2021/04/04
    グリコが運営していたハンバーガーショップ「グリコア」について。全く知らなかった。
  • 今川焼きに厚焼きパンケーキのふりをさせる

    今時のパンケーキが厚みを増すにつれ、今川焼きに近づいてきた。 ふんわりと厚焼きのパンケーキは、コーヒーとセットで1000円以上することもあるプレミアムなべ物だ。 一方、今川焼き(大判焼きや回転焼きとも呼ばれる)といえば5個入りが250円ほどで売っている、冷凍庫の友。街中で出来たてを買ったとしてもせいぜい150円くらいだろう。 ちょっと、50円の冷凍今川焼きに厚焼きパンケーキのふりをさせてみたい。 厚焼きの一例:星野珈琲店の窯焼きスフレパンケーキ フワフワ、フワトロ、シュワシュワ…最近の厚焼きパンケーキをあらわす擬態語は、少しずつ実体をなくしている。その鍵はメレンゲだそうだ。 これでもかと泡立てたメレンゲを加えることで、生地はふんわりと厚みを増し、くちどけも良くなる。 20分じっくりと焼き上げたパンケーキは外サクで中ふわだ 小麦粉とは偉大なもので、ザクザクしたクッキーからふわふわのパンケー

    今川焼きに厚焼きパンケーキのふりをさせる
    kurobuchi
    kurobuchi 2021/04/04
    今川焼きのミニチュアなサイズ感が絶妙な可愛らしさ。自分でも「純喫茶風」と「アメリカンな朝食風」実践してみよう。