タグ

ブックマーク / www.html5.jp (3)

  • alt属性の使い方が厳密に規定されたHTML5のimg要素 « HTML5.JP ブログ

    HTML5 では、新要素が追加されただけではなく、HTML4 からある既存の要素についても、再定義しているのが特徴です。その中でも、img 要素は、他の要素に比べても、すごい力の入れようで、定義されています。 特筆すべき点として、alt 属性が挙げられます。 HTML4 の img 要素の仕様では、alt 属性は、イメージをレンダリングできないブラウザーの場合に表示する代替テキストとして使われ、イメージの簡単な説明を入れる、という程度にしか、定義されていませんでした。そして、もし詳細な説明を入れたい場合は、オプションで、longdesc 属性を使うこととなっていました。これまでは、アクセシビリティの観点から、alt 属性の使い方についてガイドラインや、業界のコンセンサスはありましたが、HTML 準拠要件という形では存在していませんでした。 ところが、現時点での HTML5 の img 要素

    kurobuchi
    kurobuchi 2010/10/07
    画像を説明するのではなく、画像がなくても文脈が繋がるようなテキストを入れる。
  • なぜデザイナーが HTML5 に関心を持つべきなのか - html5doctor - HTML5.JP

    サイト内検索 この記事は、html5doctor に掲載されている記事「Why designers should care about HTML5」を日語訳したものです。 原文タイトル Why designers should care about HTML5 原文ページ URL http://html5doctor.com/why-designers-should-care-about-html5/ 著者 Cennydd Bowles 氏 原文投稿日 2009-10-14 一部、直訳ではなく意訳した部分がございます。原文と表現が異なることがございますので、ご了承ください。この語訳には、翻訳上の誤りがある可能性があります。したがって、内容について一切保証をするものではありません。正確さを求める場合には、必ず各記事の原文を参照してください。当方は、この文書によって利用者が被るいかなる

  • HTML5.JP - 次世代HTML標準 HTML5情報サイト

    HTML5.JP は、HTML5 の国内での普及を目指し、2007 年に個人プロジェクトとして運営が開始されました。2019 年現在、すでに HTML5 は当たり前のように活用され、多くの情報がネットから入手することができるようになりました。 当サイトの役割は終えたことに加え、当サイトの更新もままならず情報も古いままであったことから、当サイトを閉鎖することにいたしました。これまで当サイトをご支援頂きました皆様には心より御礼申し上げます。 2019 年 8 月 15 日 管理人より

    kurobuchi
    kurobuchi 2010/09/11
    html5情報まとめサイト。チュートリアルも。
  • 1