タグ

言語に関するkurocosのブックマーク (2)

  • 「5年後、言葉の壁は消える」、グーグルが検索技術への取り組みを披露

    グーグルは2010年6月8日、「検索の科学」と題したイベントを開催した。エンジニアリングリサーチ担当の上級副社長アラン・ユースタス氏をはじめ、検索の技術研究や製品開発を担当するエンジニアが登壇。現在までの検索技術の進化と、今後のビジョンを語った。 「かつて、Web検索で得た情報の中身は、古いのが当たり前だった。今では1分前に更新された情報ですら、検索できるようになった」。ユースタス上級副社長は、Web検索技術の進化の一端を、こう説明する(写真1)。 リアルタイム検索に加えて、グーグルがここ数年かけて取り組んできたテーマが、個人ごとに最適な検索を可能にする「パーソナライズド検索」、音声による検索や動画検索などだ。「検索は来、とてもパーソナルなものだ。同じ『膝』という単語でも、医者の場合と患者の女性の場合とでは、求める結果の種類もレベルも違う。医者などに向けて学術論文検索を提供しているのは

    「5年後、言葉の壁は消える」、グーグルが検索技術への取り組みを披露
  • 入門編 第1回 友人Kに頼まれたラブレター編集ツールを作る

    4月のある雨の日,僕はふらっと散歩をしたくなった。雨の日に散歩なんてバカげてるだって? そうかもしれない。でも,僕はそんなことは気にならなかった。雨の中,あるプログラミング言語への思いを確認したかったからだ。たとえとズボンの裾(すそ)がずぶ濡れになったとしても。 僕の愛するプログラミング言語Ruby これから,僕の愛するプログラミング言語,Rubyについて語ろうと思う。Rubyは近年とても注目を集めている言語だ。その発端となったのは「Ruby on Rails(RoR)」という,Webアプリケーション用のフレームワークだろう。 プログラミングに興味がある人ならば,一度くらいは聞いたことがあるかもしれない。RoRはWeb開発において,非常に高い生産性を可能にしたため,急速に広まった。RoRの登場は,あまり知名度が高くなかったRubyの存在を世に知らしめたのだ。 「Rubyは生産性が高い」「

    入門編 第1回 友人Kに頼まれたラブレター編集ツールを作る
  • 1