タグ

2010年3月14日のブックマーク (6件)

  • 飲み物の開発やってるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 22:15:54.99 ID:ifpwN45j0 社外秘に触れず特定されない程度に答えます。 酒飲んでるので見落としがあったらすいません。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 22:16:29.27 ID:NaFg1/sq0 お粥は飲み物に含まれますか? >>3 基的に自販機で売るもので。 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 22:19:06.53 ID:cVsSrsvE0 という事はおでんは飲み物か >>19 自販機で売れるなら飲み物扱いでもいいと思う。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 22:16:56.77 ID:xfnb9CpV0 カレーは飲み

  • 球体関節人形を見て感じるささやかな「恐怖」について、思う。 - たまごまごごはん

    なんでこの動画のびてるの?と思いつつ紹介。 球体関節人形については…色々言わせてもらいたいぜ! 「きれい」とか「かわいい」とか「似ている」とか、そういうのも確かに素晴らしい技術なんだけれども、それ以上に「人の形を作る」という行為は、人間の内面をさらけ出す行為なわけですよ。 見えないもう一人の自分を、たたきだす行為なわけですよ。唇に血をにじませるほどかみしめながら。 だから「怖い」と思うのは当然。動くからとかじゃなく、それが「見ないでおいた人間の質」だから。死んでいるのに生きている、もう一人の自分がいるようだから。 怖くて当然なのです。 自分はHans Bellmerをはじめ、天野可淡に耽溺した一人です。恋月姫作品の美しさも大好きなんですが、天野可淡の作品に出会ったときの衝撃は何物にも変えられません。 天野氏の人形は笑いません。見上げるように、精神に杭を打ち込むような視線を向けます。 一度

    球体関節人形を見て感じるささやかな「恐怖」について、思う。 - たまごまごごはん
  • スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    スチーム速報 VIP
  • 2010年03月04日新宿朝カルのメモ 判断基準としての道徳論 - ひじる日々

    2010年03月04日18:30〜新宿住友ビル朝日カルチャーで行われたスマナサーラ長老の初期仏教入門、印象に残った言葉をtwitterでメモしました。以下、そのマトメです。元の書き込みはこちらで読めます。 長老:今日のテーマは『決断は智慧で下せ』です。生命の判断規準は、ふつう能で充分。能は身を守るためのとっさな判断。意外と成功しますが、一度失敗したら死にます。人間は能を殺している。生存に必要なノウハウを失っている。文化人ぶって能を壊してはだめです。 自分が何をべるべきか、人間はを開いて決める。はそんな阿呆な事しません。能で判断している。生活習慣病になったりするのは人間にかわれている動物だけ。いかに能が大切かわかるでしょう。 児童虐待する親も子孫を守って大事にしようという能がいかれている。能は大事だが、会社の仕事など知識世界では能で判断はできない。山で遭難した時などは

    2010年03月04日新宿朝カルのメモ 判断基準としての道徳論 - ひじる日々
  • 「社会的必要」はどのくらい具体的であるべきか?

    『atプラス』の権丈善一さんの論説「政策技術学としての経済学を求めて」を契機にして、いくつか文章をここに掲載した。その際に、貧者に一定の所得を再配分すること、あるいは病人や幼児・老人など「弱者」を救済することが重要である、ということを主張した。この「重要である」(=社会的に必要である)という価値判断が、貧困や弱者の経済学の中では実証と抜きがたく混じっていることを理論的な枠組みで説明した。例えば権丈さんの論説でも実際には新古典派経済学でも弱い価値判断(パレート最適)で政策判断をしているという指摘がある。 例えば新古典派経済学的な物言いでは、「弱者」というのは既得権益をもっていて、それは既得権益をもたない人たちとの経済的な障壁をなくすことで全員の「厚生」が高まる、という話がなされやすい。例えば、障害者でも働くことが可能であれば働くのが最善である(=非障害者との障壁をなくすことがのぞましい)とい

    「社会的必要」はどのくらい具体的であるべきか?
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。