2015年10月18日のブックマーク (4件)

  • 政治的な目線で言及されることが多そうなアニメ(イメージ) - ぐ~たらオタクの似非考察日記

    ただ並べてみただけ。 あくまでもイメージです。 説明は政治的言及がされる理由。 コードギアス ・日が占領されていたり、過去の日に戻りたくてしょうがない日人が麻薬に溺れてたりする BLOODシリーズ ・米軍基地が山ほど出てくる。またそれにまつわるお話 攻殻機動隊2ndGIG ・難民と保守派の対立(在日韓国人と右翼のメタファー) ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ・自衛隊 魔法科高校の劣等生 ・敵に中国韓国が多い 美味しんぼ ・作者 地球少女アルジュナ ・環境保護方面 宮﨑駿アニメ色々 ・環境保護方面、作者が有名すぎ 残響のテロル ・テロリズム ニンジャスレイヤー ・共産主義者集団だの資主義の豚だのが出てくる。 エウレカセブンAO ・沖縄が独立している 機動戦士ガンダムシリーズ色々 ・いわんでもわかるやろ(適当) 銀河英雄伝説 ・作者の別作品、創竜伝に政治的言及が多い ・国家斉

    政治的な目線で言及されることが多そうなアニメ(イメージ) - ぐ~たらオタクの似非考察日記
    kurokawada
    kurokawada 2015/10/18
    コードギアスが政治的言及でそれほど炎上しなかったのは、2006年~2008年だとまだそういう時代じゃなかったからかな。今放送したら大炎上は必至だと思う。
  • もう「下流」なのに「中流」だと言い張る日本人!ー誤った「中流意識」が社会の発展を阻害する!?ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    皆さんは自分自身の生活の程度を他と比較して、「上」「中」「下」で表してみるとどこに当てはまるだろうか。 例えば、上流階級、中流階級、下流階級、どこに位置づくだろうか・・・。 セレブ、庶民、貧民、どの分類だろうか・・・。 実は、平成26年度の内閣府の世論調査によれば、「中」のなかで、「中の上」「中の中」「中の下」に当てはまると答えた人が約90%を超えている。みんな程度の差はあれ、未だに「一億総中流」であると思っているのかもしれない。 皆さんはどうだろうか。 平成26年度内閣府「国民生活に関する世論調査」生活の程度何をもって中流意識なのかと言えば、多くの場合は世帯や自身の所得が多いか少ないかが決定要因になるだろう。 ワークライフバランスなど、働き方が家事や育児をしやすいようになっているか否かも検討事項かもしれない。 十分な余暇があることも要因として大事かもしれない。 いろいろな要素があるだろう

    もう「下流」なのに「中流」だと言い張る日本人!ー誤った「中流意識」が社会の発展を阻害する!?ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kurokawada
    kurokawada 2015/10/18
    上流は上流で、自分たちが上流であることを認めたがらない(または上流であると認識していない)人が多い。
  • 『海老名市立中央“ツタヤ”図書館に行ってみた/#公設ツタヤ問題』

    神奈川県海老名市がカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下「CCC」という)を指定管理者として、海老名市立中央図書館の運営を行わせることとし、年10月1日から、CCCとその傘下のツタヤ(TSUTAYA)によりリニューアルオープンすることとなりました。 武雄市図書館など、この指定管理者制度による図書館の民営化の問題には以前より関心を持っていたので、日(10月3日)、海老名市立中央図書館を見学にいってきました。 (海老名市立中央図書館1階のエントランスホール。ハフィントンポスト「海老名市立図書館がオープン 画像120枚で館内を速報」2015年9月30日付より) 正面入り口をはいってすぐの1階の大きなエントランスホールは、正面と向かって右側はぎっしりと販売用の新刊が山積みに陳列された蔦谷書店となっており、向かって左側はスターバックスコーヒーになっていました。 大音量でジャズのBGMが流されて

    『海老名市立中央“ツタヤ”図書館に行ってみた/#公設ツタヤ問題』
    kurokawada
    kurokawada 2015/10/18
    うちの市の中央図書館にはジュリストと法学教室しか置いてなかった。民間委託形態ではない普通の図書館ですが。
  • カフェ・ファストフード店でドリンクを注文しないのは非常識か? - カタダのペンギンな日々

    1、フードだけ購入し、水とともにべる。そういうのってアリ? どうも、カタダです。 かなり庶民的な話題で恐縮なのですが、皆さんは、カフェ・ファストフード店なんかで、フードメニューだけ頼んでドリンクは頼まない、という注文ってしますか?できますか? (もちろんテイクアウトでなく、イートインの話。) 僕、これができないんです! いや、当はしたいんです。 主にフード商品がべたくて店舗に入る場合、ドリンクは無駄に高いし、できれば水で済ませたいって思うことがあるんです(あーなんてシミったれた話だ)。 けど、なんとなく罪悪感というか、気恥ずかしさを感じて、結局ドリンクも一緒に注文してしまうのです。 2、ミスドの場合を振り返る。 たとえばミスタードーナツ。 「日ドーナツ100円」的なのぼりを見つけ、あ―べよかなと店に入るとします。 普段は150円ほどするドーナツを2つほどトレーに載せて、レジへ。

    カフェ・ファストフード店でドリンクを注文しないのは非常識か? - カタダのペンギンな日々
    kurokawada
    kurokawada 2015/10/18
    居酒屋ですら酒やソフトドリンクを頼まない客にもアピールしなきゃいけない時代。ましてやファストフード店なら飲み物頼まんでも大丈夫でしょう。