2019年1月22日のブックマーク (2件)

  • 男だって弱くていいだろ - billword’s blog

    僕は「男らしさ」の強要を嫌っている。 それは多くの女性が「女らしさ」を押し付けられることの不快感と同様の気持ちだと思っている。 cakes.mu さて、このブログでも言及されているジレットのCMについて皆さんどう思われただろうか。 「男らしさを否定するなんて素晴らしい!」「男はこのCMを見習うべきだ!」なんて意見がネット上でも散見される。 確かに、「男らしい」行為であるかはともかく暴力やセクハラは容認すべきものじゃない。 それは当然の話だ。 一方で、僕はこのCMも含め、世間の言う「男らしさの否定」についてかなりモヤモヤしたものを抱えている。 世間の言う「男らしさの否定」は、今回のCMのように、暴力とかセクハラに代表される男性性がもたらす負の側面にNoを突きつけるものがほとんどである。 それはそれで大事なものであるが、一方で男性性がもたらす正の側面(男は女を守るべきであるという規範、たくさん

    男だって弱くていいだろ - billword’s blog
    kurokawada
    kurokawada 2019/01/22
    男性が”女らしくない”女性を忌避せず、女性が”男らしくない”男性を忌避しないようにしないと、「らしさ」の牢獄からは逃れられない。そしてそれはおそらく無理。生理的好悪を理性でねじ伏せる必要があるから。
  • 50代の人が勘違いしている今の常識 - 鳥とめもないメモ帳

    50代以上の人と話していて、たまに話が合わないなと思ったら、えっ?!と思うような非常識が飛び出してくることがある。よくよく聞くと、今から30年前、バブルの頃までは常識だったらしい、ということが分かった。前提が違うので議論をしていても全くかみ合わない。私たち不況期世代は、バブル期世代と会話をする上で、まず現代の常識は30年前とは違うのだ、ということを共有すべきである。というわけで、私が経験してきた、50代以上とのズレをここで紹介していきたい(新しいズレが見つかり次第追記します)。 ①銀行は辞めるのが普通 ②ショップ店員は正社員ではない ※あくまでも、私が見聞きした少ないサンプルにおいて、こういう人がいたぞ、という話であり、一般化できるものではない。そのあたりはよくご承知おきいただきたい。また、もしかすると、若い世代でも大卒での就活を経験していない層も、彼らと同じ認識かも知れない。もちろんこれ

    50代の人が勘違いしている今の常識 - 鳥とめもないメモ帳
    kurokawada
    kurokawada 2019/01/22
    1990年代以前に東大から上位都銀だと「悪くないな」「一生安泰だな」と言われて、今東大からメガバンクだと「東大までいってわざわざメガバンかよ」と言われる。銀行の社会的地位が下がった。