タグ

2009年12月5日のブックマーク (3件)

  • お部屋を借りる時のQ&A アパート マンション 賃貸

    賃貸物件の特徴 賃貸物件は早いものでは募集開始から1週間以内で入居者が決まりす。 情報誌には3週間程度前に掲載依頼を出していますので賃貸情報を探すときは、必ず最初に不動産会社に電話を入れ その物件がまだ空いているかどうかを確認してください。 物件選びのポイント ・最寄駅までの道のりと所有時間(資料には大体80mを1分の計算で表示されています)) ・役所、病院、郵便局、学校などの公共施設の所在 ・スーパー,コンビに,商店街などの近所にあるかどうかなど 施設、設備のチェック ・駐車場、駐輪場はあるか ・郵便受けの場所、またこの際にポストがちゃんと整理されているかどうか ・エレベーターの有無 ・廊下玄関などは清潔かどうかなど 室内のチェック ・間取り図と室内が正しくあってるかどうか ・洗濯機が置けるスペースを正しく測る ・コンロがガスか電気か確認する(ガスの場合 

  • フリーのWordPressテーマ・Magnoliaが結構凄い

    これで無料か、と思わせるほど結構 凄いフリーのWordPressのテーマ Magnoliaをご紹介。Magnoliaはか なりカスタマイズされたWordPress のテーマで無料で使うことが可能です。 Magnoliaはファイルをアップロードし、外観で有効化。設定ページも追加されます。以下の7デザインを選択可能です。 スタイルとロゴを設定画面で変更できる ロゴもブラウザ上で変更可能です。設定画面のLogo Image Pathに画像のアドレスを入れれば変更されます。 人気記事、TwitterのPostなどを表示 ウィジェットで色々と管理できます。人気記事、コメント、TwitterのPostを表示するウィジェットの追加も可能になります。お好みで良いと思いますが、Twitterのウィジェットは3にした方が良さそうです。Twitterはウィジェットで編集、アカウント名と表示Post数を設定します

    フリーのWordPressテーマ・Magnoliaが結構凄い
    kurokzhr
    kurokzhr 2009/12/05
    これすごい!いつか使う!!!
  • ちぎっては投げ:デフォルト賃貸契約書は借主不利 - livedoor Blog(ブログ)

    株式市場はウソツキばかり。罠にかからない運用を目指してます。 愚痴と文句が多い株ブログですが、分かるヒトには楽しんでいただけるかも。相場の勉強のためネタを分類して整理中。 さっき不動産屋から帰ってきました。 で、借主さんの申込書見せてもらい、電話で聞いてたとおりなので問題なし。 借主さんに引き渡す鍵を渡した。(客付け委託時に預けていた1にプラスして、スペア用に1の計2) それだけ。 不動産屋の営業いわく、あとはこっちですべて出来るという。 印鑑さえ押す必要がなかった。拍子抜け。 で、契約書は借主さんが捺印したら送るという。 待て待て待て。条文も確認させずにハンコ押させるンすか? 借主はそれでいいんだろうがこっちはそうとは限らない。 借主に渡す契約書の雛形をよこすよう頼んだ。 営業はえ?という顔をしたが、コピーして渡してくれた。 でさっきその足でマンションに行ってたまったチラシを回収す

    kurokzhr
    kurokzhr 2009/12/05
    とても勉強になる