タグ

emacsに関するkuromataのブックマーク (2)

  • GNU Global 関係

    Global とは? GNU Global とか 多摩通信 を参照。 gtags まとめ 基 emacs から使う為に知っておくべきこと。 タグファイル作成 $ gtags -vv タグファイルを作りたいディレクトリに cd して実行。 -v は verbose なのでお好みで。 タグファイル更新 $ global -uv 同じく更新したいディレクトリで。 書き込めないディレクトリでタグファイルを作る $ gtags -vv /where/tag/file/store カレントディレクトリのタグファイルが /where/tag/file/store に作成され る。 参照するには、`GTAGSDBPATH' と `GTAGSROOT' 環境変数を使う。 詳しくはマニュアル。 書き込めないディレクトリでタグファイルを更新 $ GTAGSDBPATH=/where/tag/file/stor

  • clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション

    Emacs エディターで C 言語のプログラムを書く人向けに、入門用の解説がないように思う。そこで、知っておくと便利な機能をまとめてみた。 読者は、Emacs の操作とカスタマイズが最低限できる人を対象にしている。つまり、C-x C-f といったショートカット・キーが使えて、.emacs の設定ファイルがいじれる人。各機能について、基的な使い方とその効果、あと最低限の設定について書き出した。 目次 ソースの色付け インデント アラインメント コメント info マニュアル スペル・チェック タグ・ジャンプ 関数名の補完入力 コンパイルとエラー行ジャンプ ChangeLog ファイル 1. ソースの色付け Emacs は、C 言語のソース・ファイルを解析して、if や for といったキーワードに対して、自動で色を付ける。 色を付けることでソースにメリハリが生まれ、可読性が上がる。また、ス

    clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション
  • 1