2013年10月9日のブックマーク (1件)

  • 職場では旧姓、新姓どちらを使う?20代既婚女性が旧姓を使い続ける理由|ザ・世論~日本人の気持ち~|ダイヤモンド・オンライン

    ザ・世論~日人の気持ち~ 価値観が多様化し、隣の人の考えでさえ分かりづらい現代。注目のテーマについて、みんながどう考えているか気になるところだろう。この連載では様々な統計、調査結果等を取り上げ、その背景にあるトレンドや人々の意識を分析。現代の「日人の気持ち」=「世論」を探っていく。 バックナンバー一覧 以前、女性会社員から名刺をもらったとき、メールアドレスに下の名前がつけられているのを見て、少し驚いた記憶がある。「hayashi@」「ogawa@」など、「@」の前に名字がつくアドレスは多いが、「tomoko@」「sachiko@」というように、名前がつくメールアドレスは社用では少し珍しい。だが、しばらくして、女性は結婚して名字が変わる場合が多いため、あえて下の名前をアドレスにつけているのかもしれないと思い当たった。 では、結婚後、職場で新姓を使うか、旧姓のままで通すか。オウチーノ(東京

    kuromimi
    kuromimi 2013/10/09
    結婚したら女性のほうが姓を変えるのが当たり前と決めつけているところが所詮おやじメディア。