タグ

2009年12月11日のブックマーク (3件)

  • セックス技術の進歩向上について

    絵が上手い人間は、絵をたくさん描いている。 絵を描く事が「当たり前」のレベルにならないとお話にならない。上手い下手を語るレベルにさえ到達していない。 技術を磨くために、毎日やって、積み重ねる。 デッサンとは何か、クロッキーとは何か。先人が積み重ねてきた基礎技術向上の手続きを学び、実践し、基礎技術を身に付ける。他人の模写をしたり、上手い人から教わったり、絵の上手い集団に入って絵を描くところを実際に見たりする。 そうやって頑張らないと、技術というものは向上しにくい。 独りよがりで身に付いたり、成長したりはしにくいし、練習無しで向上したりもしない。 --- セックスも同じだ。 基礎技術がある。上手い人から教わったりする。上手い技術集団に入って学んだりする。 そういった研鑽をしたから「上手い」と言われる。 極端な話をすれば、童貞が女性をイカせるのは無理という話だ。処女がフェラで男性をイカせる事が不

    セックス技術の進歩向上について
  • 何故出来る人と出来ない人がいるのか?

    何故出来る人と出来ない人がいるのか?~~観測された事実から有意義な結論が得られる可能性について~~ 前書き私は社会人であって、仕事をしている。 しばらくすると、仕事が「出来る人」と「出来ない人」がいる事に気づくようになった。 私の主な仕事はコンピュータプログラムを作成することであったから、 それはプログラムが作れる人と作れない人がいるということでもあった。 これは、私にとっては比較的重大な問題である。 なぜなら、プログラムが出来ない人の割合が多ければ多いほど、仕事が増えるからである。 プログラムを作れない人を作れる人へと変換することで、自分の仕事を減らそうと考えるようになったのは自然なことであった。 両者の違いについての観測頭脳まず、頭の良し悪しはあまり関係ないように思えた。 もちろん世の中には、頭の良さが重要である仕事もあるが、彼らが日々格闘しているのはそのようなものでは決してない。 そ

    何故出来る人と出来ない人がいるのか?
  • 内科医が風邪について書く

    休みなのではてなハイク見てたら、風邪の報告がちらほら。マスゴミでは医療崩壊とか言ってるけど、前線部隊としては目の前の外来(特に時間外)が混むと面倒だし、病院に来てもらっても帰った後のことがあるので書いた。後悔はしていないが、各論の詳細はググってくれ。増田で長文ごめんね。 ※病院と診療所は違うが、以下両方含め「病院」と書く。レントゲンが撮れたり血液検査の結果がすぐ出たり入院できたり、場によって特徴があるだろうけどその辺は空気を読んで。 風邪ひいたらニュー速まとめ「風邪をひいたとき」を参考にしてもいいが、単純には「水と塩」が必要最小限。熱があると体から水分が飛ぶので、欲が全くなくても、水分だけはたっぷり摂ってくれ。飯は2-3日べなくても問題ないし(入院して絶のとき、点滴の中身は水と塩)、ウィダーとかカロリーメイトゼリーの存在意義はこういう時のためだろ。ちなみにうちにはスポーツ飲料と、塩分

    内科医が風邪について書く