タグ

2019年4月8日のブックマーク (11件)

  • 選挙って入れる人いないのに行くの?

    選挙行った?って聞かれて、行かなかったって言うと なんで行かないの ちゃんと行きなよ って言われるケロ 誰にも入れたくないのに行くの? 変わってんね

    選挙って入れる人いないのに行くの?
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    社会の一員として考えたり意見したりする準備のために行くんだケロ。もういい歳だし、ずっとメロスじゃいられない
  • たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない

    感情論ばかりなんだよね。行く気が余計なくなるわ。 選挙って入れる人いないのに行くの? https://anond.hatelabo.jp/20190407215315

    たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    結果って選挙の当落の結果?だったら「たった一票じゃ結果は変わらない」こともあるし「たった一票で結果が変わる」こともあるので、どちらかの意見に完全に反論するのは難しいのではないかと思う
  • キリストが復活したら改暦するの?

    やばくね? 改元の比じゃないくらいパニックになりそうなんだけど システム屋は対応してるの?

    キリストが復活したら改暦するの?
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    まずは復活したイエスと以前のイエスが同じ人物であることを証明してみせよ
  • なんでドラゴンは自分のブレスで口を火傷しないの?

    火傷するよ派火傷するけどすぐに再生する派 人間も口の中の傷はすぐに治るんだからドラゴンならもっとすごいだろう派火傷なんて気にしないほど強い派 怒っているので火傷の痛みなんて気にならない派実は痛いのをやせ我慢しているから連発できない派ちゃんと吐き出せなかった時だけ火傷する派 ブレスの発射を妨害すると口の中で爆発してダメージを与えられる派(ゲーム的ギミック派)火傷しないよ派ブレスを吐く進化の過程で口の中は火傷しなくなった派唾液の量がすごいので火傷しない派火そのものを吐いてるのではなく常温になると発火するなんかを吐き出してる派可燃性のなんかを吐き出しなんかで着火させ吐息で押し出してるから口の中まで火は入ってこない派(サーカスの火吹き男派)実はただの熱い吐息派(ミイデラゴミムシ派)そもそもブレスは魔法派。口から出すような動きは発射方向を向いた時の詠唱のついで派 ブレスにも氷とか雷とかあるから生物的

    なんでドラゴンは自分のブレスで口を火傷しないの?
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    パートナーの魔道士がいてドラゴンの口を保護魔法で守ってあげる…という設定の物語を展開している個人サイトが昔あって、結構好きだった気がする
  • 社長の仕事って何?

    商品売ってる会社で商品開発や梱包・配送処理は部下に任せていると思う。 営業は営業部隊に任せるだろうし 経理はプロに任せるだろうし 残るは商品企画やら経営戦略を練るくらいしか残ってなさそうなんだが、それを毎日やってるの? 社長の仕事は資金調達だというけど、そんな毎日やるほどやることないよな。 社長って普段何やってるんだ?

    社長の仕事って何?
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    うちの社長はよく空調の温度設定いじってるな
  • 渋谷スクランブル交差点にベッド置く動画 警視庁が捜査 | NHKニュース

    東京 渋谷のスクランブル交差点の真ん中に男性が寝そべった状態のベッドを運び込んで撮影した動画がネット上に投稿され、警視庁が道路交通法違反の疑いがあるとして捜査しています。 当時、歩行者側の信号は青でしたが、映像ではベッドに寝ている男性を撮影しようして周りに人が集まる様子や、ベッドを持ち上げて立ち去ろうとする際に転倒して布団が散乱する様子が確認できます。 渋谷のスクランブル交差点は、多い時だと1回の青信号でおよそ3000人の歩行者が渡るということで、動画が投稿されたあとネット上では「迷惑で危険だ」などといった声が相次いでいます。 警視庁は、一連の行為が歩行者の通行を妨害した道路交通法違反にあたる疑いがあるとして、映像を詳しく分析するなど捜査しています。 京都市では、去年交差点の真ん中にこたつを置いて座り込んだとして大学院生が道路交通法違反の疑いで逮捕されています。 動画について、渋谷のスクラ

    渋谷スクランブル交差点にベッド置く動画 警視庁が捜査 | NHKニュース
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    良い悪いは抜きにして、これを「面白い」と感じる人もいることが個人的には結構意外だった。自分はもっと日常にあふれていている平凡で平和な娯楽で満足だな…
  • 犬と猫の距離感

    実家では中型犬とを1匹ずつ飼っている。 仲はそれほどよろしくなく、気に入りの場所も違うようで、普段は一緒に遊んだり触れ合ったりはしないが、たまに居間で顔を合わせるとが犬の顔を尻尾で撫でて挨拶?をしていく。 調べたところによると、尻尾を当てるのは低位のが上位のにする挨拶、マーキング等の意味があるそうだが、どちらにせよ親愛表現ではありそうだ。 しかし、犬はの挨拶中、体をこわばらせてじっとしている。 何も思わずただの挨拶として受け流しているのか、犬は犬でを上位者と考えひたすらに耐えているのか。 特に抵抗する様子もないし、今のところ喧嘩もしていないのでほっといているがどうなんだろう。 犬にとってストレスだと少し困るな。

    犬と猫の距離感
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    うちの犬は人間大好きだから、他の動物を愛でてるとすぐやきもちを焼く。そういうときに「君が一番さ!」なんて可愛がってあげてれば結構何されても平気な印象。基本的に優しい生き物だよねえ
  • カメラの設定を間違った結果「団子が飛ぶ」奇跡の写真を撮影  Twitterでイチゴや花を浮かせた写真も集まる事態に

    iPhoneのカメラの設定を間違えた結果、みたらし団子が空を飛ぶ(または浮いてる)ように見える写真が撮影され、多くの人の笑いを誘っています。 桜をバックに団子を撮った写真なのですが、見事なまでに串を除いた“団子のみ”がハッキリと写っています。背景がボケすぎてるのも相まって、まるで後から合成したような感じにも見えたり。団子の主張が激しすぎる。 空を飛ぶ団子 投稿したかわい(@aoaomi)さんによると、どうやらiPhoneのポートレートモードで撮影した結果、団子の串ごと背景としてぼかされてしまったようです。ポートレートモードでは被写体と背景の境目などはiPhone側の処理によって判断されるため、結果的に「団子が飛ぶ」奇跡(?)のショットが生まれたようでした。 きれいに串がぼかされてます Twitterのコメントでは「笑った」「じわる」とフライング団子に腹筋を持っていかれた人の声から、後ろの桜

    カメラの設定を間違った結果「団子が飛ぶ」奇跡の写真を撮影  Twitterでイチゴや花を浮かせた写真も集まる事態に
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    デジタルな処理も進化してきたとは思ったけど、まだまだ発展途上だね
  • 「牛丼をはじめて食べたあの日のこと、覚えていますか?」山崎エリイと吉野家初体験。ときどき、メシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    突然ですが、牛丼をはじめてべた日のこと、覚えていますか? きっと「この値段でこのうまさ! やばい!」と感動したはず。でも、思い出そうとしても思い出せないのではないでしょうか。 そこで考えました。「初めて牛丼をべる人を見れば、幸せな記憶を思い出すことができるのではないか?」と。 我ながら名案です。ですが、実行にあたりとても大きな問題にぶつかりました。 「牛丼をべたことのない人」ってこの国にもう存在しないのでは? いました。 (はじめにはっきりさせておきますが、PR記事ではございません。) 若手声優/アーティストの山崎エリイさんです。 育ちのいいお嬢様としても知られる山崎さん。なんと彼女、「牛丼」をずっとべてみたかったとのこと。探してみるものです。 今回場所をお借りしたのは、「吉野家 西五反田一丁目店」。早速中に入りましょう! 生まれて初めて体験する「吉野家」で注文したものは? ▲こん

    「牛丼をはじめて食べたあの日のこと、覚えていますか?」山崎エリイと吉野家初体験。ときどき、メシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    お嬢様ではないが吉野家に入ったことない。すき家ならある。味って違うものなのかな?
  • 初めて見た有名人

    私は今だに有名人を見たことが無い。 鶴瓶の家族に乾杯の撮影が近所であったと聞いて急いで向かったのに間に合わなかったのが唯一のニアミス。 地方住みだから日常で芸能\人を見かけることはまず無い。撮影が近くであることなんてもう無い。 東京の人は有名人を毎日のように見ているから当たり前のことになっていても、地方では超貴重な経験なのわかってほしいです。

    初めて見た有名人
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    「サインをお願いします」「すみませんプライベートなんで…」「いや、いまクレジットカードでお買い物されましたので…」(某男性タレント)
  • この現象って、あるあるだよな?

    急に、ある曲が頭の中でループする現象は何なの? 流れる曲はランダムでさ、 特にめちゃくちゃ好きなわけでもなく、普段気にした事ない曲なのに…流れっぱなしで… 今日は昼から、頭の中でパフィーの「アジアの純真」が繰り返し流れているんだが。

    この現象って、あるあるだよな?
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2019/04/08
    こういう現象が起きやすい最強の曲は夜の女王のアリア(我が心は復讐に燃え)だと思っている