タグ

2023年2月13日のブックマーク (10件)

  • けっこうみんな宗教好きなんだよな

    武士がなんで天皇殺さなかったの?的な話題で盛り上がってるけど ヨーロピアンでも皇帝、国王は教皇からの戴冠の儀を以て即位するみたいなのが延々と続いてる たまに世の為政者の邪魔になってブチ殺されて、都合のいい近親者に挿げ替えられるのも日と一緒 合理主義の国アメリカでも大統領は聖書に宣誓する なんか「キリスト教、笑止!」みたいな奴出てきそうだけどね あのトランプですらリンカーンが使ったとされる由緒ある聖書持ち出してきてるからね アラブ圏でも宗教的権威者がトップに立つことは多い やっぱ政治的能力だけじゃ国は治められても民の象徴になるのは難しいのかもしれんね

    けっこうみんな宗教好きなんだよな
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2023/02/13
    全然詳しくないけど宗教は人間らしくて独特で面白いと思う。
  • ブルーロックとかいう時代錯誤の漫画

    ブルーロックという漫画を読んだ。確かに面白い。 サッカーの天才を育成するために、300人を集めてさまざまなミニゲームをやらせて成長させる。 今まで人気のあったデスゲーム×能力バトル×バトル漫画の試験編を、スポーツ漫画に織り交ぜて作った漫画だ ただ申し訳ないのが、やってる内容というのが時代錯誤としか思えない内容、ということだ ブルーロックの目的が「1人の天才」を生み出すために299人を犠牲にさせる その中で「エゴイスト」であることが賞賛され、推奨されているのだけれど 今のサッカーや、サッカーだけでない現代の現状とマッチしてないのだ。 現代のサッカーは「個の時代からチームの時代」と呼ばれている。 これを読んでる人の中で、「日本代表で1番強いサッカー選手はだれ?世界中で1番上手い人は?」と言われても、即答できないだろう。 サッカーの戦略やトレーニング方法が均質化、高度化し、過去の視点から言えば「

    ブルーロックとかいう時代錯誤の漫画
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2023/02/13
    ワールドカップでCM見るたびに「漫画のキャラクターより三苫のほうがかっけーな…」と思ってた。そういう話なのか。/リアリティのあるサッカー漫画だとジャイキリがまず思い浮かぶ。ジャイキリはいいぞ!
  • 女の子がミニスカートでアクションするアニメや漫画

    ファンのオタクは「○○ちゃんのキレイな足が生傷だらけになっちゃう!ズボンを履かせてあげて!」とか思わないの?

    女の子がミニスカートでアクションするアニメや漫画
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2023/02/13
    思う。水泳部の萌え系漫画でキャップもゴーグルもなしに大会に出てる描写を見て舐めとんのかと思ったこともある(が、実はルール上キャップとゴーグルは任意なので完全に自分の心が狭かった事例)
  • 息子が高校の時、妻が散髪して登校させたら『頭髪不合格』にされる→「素人の散髪は校則でダメ」と言われた話

    YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat 息子が高校入学当時、が散髪して登校させたら『頭髪不合格』と。 納得いかないので説明を受けに行くと『散髪は理容師か美容師のみ、素人の親はダメ』と騒ぐ校長と担任。 仕方ないので「静まれ!」との『管理美容師免許』を差し出したときの水戸黄門感。 2023-02-11 22:09:42 YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat ラーメンをこよなく愛する🍜ゲーム作家🕹 代表作はスーパー野田ゲーPARTY・WORLD、デーモンクリスタル、ソフィア。マッピー、ディグダグ、ドルアーガの塔namcoアーケード移植など。最近はNintendoSwitch、スマホアプリ開発その他。公式グッズは ⇒ suzuri.jp/YMCAT YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat ちょいちょい『よほどカットが酷かったのか』とあるので

    息子が高校の時、妻が散髪して登校させたら『頭髪不合格』にされる→「素人の散髪は校則でダメ」と言われた話
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2023/02/13
    「「頭髪を切る」ってのはイジメで頻繁に起こる事象だし、これ見逃すと「見た目の変化に気づかなかった」と真っ先に教委が詰める材料になるんで。」知らない世界だ…
  • “夢で息子を抱きしめた” 知床観光船事故 帰りを待ち続けて|NHK

    気がつくと、7歳の息子はいつも電車のおもちゃで遊んでいました。 夢は“しゃしょうさんになること”でした。 しかし、あの日から父親はその小さな背中を抱きしめることができていません。 ことし4月、息子は知床で観光船「KAZU I」に乗りました。 いまも行方がわかっていない息子と、父親は夢の中でだけ再会するようになりました。 親子で過ごすその時間を、日記に書き残し続けています。 (帯広放送局記者 米澤直樹) 知床観光船事故 2022年4月23日、北海道・知床半島の沖合で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU I」が沈没。20人が死亡、6人の行方が今もわかっていません。海上保安庁は6人の捜索を続けるとともに、観光船の運航会社の社長について業務上過失致死の疑いで捜査を進めています。

    “夢で息子を抱きしめた” 知床観光船事故 帰りを待ち続けて|NHK
  • 「テメーがさっき225円で買ってた卵、 駅前のスーパーならタイムセールで128円で買えたぜ」ラップバトルで何よりもダメージを与えられそうなリリック

    何もかも高すぎてきつい

    「テメーがさっき225円で買ってた卵、 駅前のスーパーならタイムセールで128円で買えたぜ」ラップバトルで何よりもダメージを与えられそうなリリック
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2023/02/13
    逆の発想で「この差をあえてケチらない、だって私はお金持ちだから 」という脳内設定にして100円で富豪感味わってる。なお実態は
  • 理解のある彼くんの彼女

    バイト先で、障害者割引を使いたいと手帳を提示してきたお客さまがいらした。 20代半ばくらいの男女カップルで、手帳を出した女性の方はまあ腕くらい切っててもおかしくはないかなって雰囲気。 まじまじと手帳の中身を確認したりはしないので確証はないけれど、恐らくメンヘラ界隈の方。じゃあ隣に居るのは所謂『理解のある彼くん』かあ……。なんてちょっと羨ましくなってしまった。 私はうつ病→パニック障害→双極II類と診断されてきていて(通院は今はしていないが、ODはしないだろうという信頼のもと得た頓服が300錠くらいあるので生き延びている)尚且つ兄弟に療育育ち元手帳持ちの所謂ギリ健と言われる発達障害持ちがおり、私自身も学生時代親にADHDでは?と診断を勧められた経験のある発達障害疑いアリの、まあまあ立派なメンヘラである。 でも!私には!理解のある彼くんなんぞ居たことがない!!!! うつ病になったときの彼氏には

    理解のある彼くんの彼女
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2023/02/13
    「最初からメンヘラだと名乗れば良いのか?」これはあるかもなあ。
  • 「○っ○○」って言葉が好き

    例えばろっこつとか、ひったつとか、ぷっすまとか、ハッタショとか、二番目に小さなつが来る4文字の言葉って口に出すとすごく心地よくて好き。

    「○っ○○」って言葉が好き
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2023/02/13
    アッガイ
  • 【デザイン】エレベーターの開閉ボタンはよく押し間違えられる「言葉を使用せずに押し間違えを無くす方法を考えよ」

    シオザワヒロユキ @ShiozawaHiroyuk 週末に出すテスト問題その2 エレベーターの開閉ボタンはよく押し間違えられる。 言葉を使用せずに押し間違えを無くす方法を考えよ。 過程:三角形による方向指示機能を分析し、その条件と限界を考察したうえで答えを出すこと。 条件:ボタンサイズは変えないこととする。 pic.twitter.com/69atfKg8jp 2023-02-10 00:29:46

    【デザイン】エレベーターの開閉ボタンはよく押し間違えられる「言葉を使用せずに押し間違えを無くす方法を考えよ」
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2023/02/13
    あれわかんないよね、と諦めてたらみんなのアイデアが案外わかりやすくて何でも思考を止めてはいけないなと再認識した。でも間違えると思う。
  • モンベルの靴下は恐ろしく温かいうえに蒸れにくいので全冷え性マンにおすすめしたい

    貝柱 @kaibasirabasira モンベルの下を買い足した。3000メートル級の冬山に耐えうる下は当に温かい。冬場はこれなしにはやっていけない。個人的にはとてもお勧めなのだが、わたしの言葉に耳を傾ける人はいままでいない。わたしは、贈物をするとき、たいてい、「五択」というのを相手にあらかじめメールする。これは、 2023-02-10 17:17:09 貝柱 @kaibasirabasira オリジナルカタログギフトみたいなもので、お勧めの品物を五品、選択肢として挙げて、貰う側に選んでもらうというものだ。楽しみにしてくれる人もいる。で、冬の五択にはモンベルのアルパインソックスを二足という選択肢を入れておくのだが、選ばれたことがない。当にあったかいんだけどな。 2023-02-10 17:19:23

    モンベルの靴下は恐ろしく温かいうえに蒸れにくいので全冷え性マンにおすすめしたい
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2023/02/13
    いいこと聞いた。