タグ

ブックマーク / nordot.app (6)

  • 朝日新聞、東海3県で夕刊休止へ | 共同通信

    Published 2023/04/05 09:25 (JST) Updated 2023/04/05 09:43 (JST)

    朝日新聞、東海3県で夕刊休止へ | 共同通信
    kurouru
    kurouru 2023/04/05
  • アニメオタクは685万人 漫画抑え首位、民間推計 | 共同通信

    Published 2022/11/23 16:44 (JST) Updated 2022/11/23 16:57 (JST) 国内で最も多いのはアニメオタクの約685万人―。市場調査会社の矢野経済研究所(東京)が23日までにまとめた分野別のオタク人口推計で、こんな結果が出た。2位は前年の調査で首位だった漫画の約648万人。3位のデジタルゲーム(約454万人)や4位のアイドル(約361万人)を引き離し、アニメ・漫画文化が浸透していることを印象付けた。 調査は7~8月、15~69歳の男女1万人を対象にインターネットで実施。「オタクを自認」か「第三者からオタクと認知されている」とした人に、フィギュアや同人誌など26分野を挙げて対象を複数回答で聞き、国内全体の人口を推計した。

    アニメオタクは685万人 漫画抑え首位、民間推計 | 共同通信
    kurouru
    kurouru 2022/11/24
  • 大学生、サークル活動せず69% コロナで制限か、文科省調査 | 共同通信

    Published 2022/10/21 18:14 (JST) Updated 2022/10/21 20:15 (JST) 大学生に学びや生活の状況を尋ねた文部科学省の2021年度調査で、平均的な1週間のうち部活動やサークル活動に充てる時間が「0時間」だった学生が69%に上り、19年度調査より13ポイント増えたことが21日分かった。文科省はコロナの感染拡大で学生生活が大きく制限されたとみている。 調査は今年1~2月に実施。参加の意向があった国公私立約550大学の約11万人がインターネットで答えた。 部活動やサークル活動は「1~5時間」が18%。それ以上の時間を充てたのは13%だった。 またアルバイトや仕事が週当たり「0時間」の割合は27%で、19年度比8ポイント増だった。

    大学生、サークル活動せず69% コロナで制限か、文科省調査 | 共同通信
    kurouru
    kurouru 2022/10/22
  • サイバー攻撃対策、経営責任に 政府、重要インフラ強化 | 共同通信

    Published 2022/01/22 17:35 (JST) Updated 2022/01/22 17:51 (JST) 政府は通信や電力、鉄道など重要インフラ事業者のサイバーセキュリティー対策に関し、経営陣の責任を明確化する方向で検討に入った。情報漏えいなどによる損害の発生で会社法上の賠償責任を問われる可能性があると示し、事業者の防護体制強化を促す狙い。今春に5年ぶりとなる抜改定を予定する「重要インフラ行動計画」に盛り込む。関係者が22日明らかにした。 重要インフラを狙う攻撃の増加と高度化を踏まえ、対応を強化する。行動計画では経済安全保障の重視も打ち出す方針。 重要インフラ行動計画は、官民連携で防護を進めるための指針を定める。

    サイバー攻撃対策、経営責任に 政府、重要インフラ強化 | 共同通信
    kurouru
    kurouru 2022/01/22
  • 飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 | 共同通信

    Published 2021/11/23 16:29 (JST) Updated 2021/11/23 16:37 (JST) お酒を飲みながら職場の仲間と親交を深める「飲みニケーション」の支持率が急落している。日生命保険の調査で「不要」との回答が6割に達し、2017年の調査開始以来、初めて「必要」の割合を上回った。日生は、新型コロナウイルス禍でお酒に頼らない親睦の在り方を模索する人が増え、意識が変化したとみている。 調査は10月1~13日にネット上で実施し、男女7774人が答えた。 飲みニケーションが不要だと答えた人は全体の62%で、内訳は「不要」が37%、「どちらかといえば不要」が25%だった。不要と考える理由は「気を使う」が37%、「仕事の延長と感じる」が30%。

    飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 | 共同通信
    kurouru
    kurouru 2021/11/24
  • 世界最高水準の人工光合成に成功 トヨタ系、植物上回る効率 | 共同通信

    人工光合成の効率を世界最高水準まで高めることに成功した、豊田中央研究所の「人工光合成セル」=21日午後、愛知県長久手市 トヨタ自動車グループの豊田中央研究所(愛知県長久手市)は21日、太陽光を使って水と二酸化炭素(CO2)から有機物のギ酸を生成する「人工光合成」の効率を世界最高水準まで高めることに成功したと発表した。過程でCO2を材料とするため脱炭素化につながるほか、生成したギ酸から水素を取り出し燃料電池の燃料に使うこともできる。早期実用化を目指す。 豊田中央研究所は2011年に、水とCO2のみを原料とした人工光合成に世界で初成功。当初は太陽光エネルギーを有機物に変換できる割合が0.04%だったが、改良を重ね7.2%まで向上させた。植物の光合成の効率を上回るという。

    世界最高水準の人工光合成に成功 トヨタ系、植物上回る効率 | 共同通信
    kurouru
    kurouru 2021/04/22
  • 1