2023年9月7日のブックマーク (3件)

  • 警察が嫌がる苦情の入れ方(警察にとってダメージの大きい苦情の入れ方) | 元警察官による暴露ブログ

    「警察官に暴言を吐かれた!」 「職質してきた警察官が横柄な態度をとってきた。こちらは協力してやったのに気に喰わない」 このような警察官の職務中の態度や問題行動について苦情を入れたくなるときってありませんか? 警察官の立場としては、なるべく苦情を受け付けたくはないし、できれば知らないフリをして逃げたいところです。ですがあまりにも横柄な態度をとる警察官がいたり、権力を振りかざすような警察官がいるのも事実。 そこで今回は「警察官が嫌がる苦情の入れ方」「警察組織に対する効果的な苦情の入れ方」についてご紹介します。 この方法で苦情を入れれば効果てきめん!苦情が警察内部で゛なかったこと゛にされて悔しい思いをすることもなくあなたの意見がすんなりと受け入れられ、警察官の行動や態度は劇的に改善されるでしょう。 警察官が嫌がる苦情には、 公安委員会苦情 監察苦情 の2種類があります。 都道府県公安委員会に苦情

    kuroyuli
    kuroyuli 2023/09/07
    これやって本当に怒らせて、仕返しされるんじゃないかって心配するぐらい、警察は信用してない。
  • アフリカゾウは互いに「名前」で呼び合っている!?ヒト以外で初! - ナゾロジー

    一人一人が「名前」を持つことは、あらゆる生物の中で人間固有のものと考えられています。 しかし米コロラド州立大学(CSU)は今回、野生のアフリカゾウがお互いを名前で呼び合っている可能性が高いという驚くべき研究結果を発表しました。 これが真実であれば、人間以外で個人の名前を持つの動物の初発見となるかもしれません。 さて、ゾウたちはどのように名前を呼び合っているのでしょうか? 研究の詳細は、2023年8月27日付で査読前論文がプレプリントリポジトリ『bioRxiv』に公開されています。 African Elephants May Use Names For Each Other, A First Outside Of Humans https://www.iflscience.com/african-elephants-may-use-names-for-each-other-a-first-o

    アフリカゾウは互いに「名前」で呼び合っている!?ヒト以外で初! - ナゾロジー
    kuroyuli
    kuroyuli 2023/09/07
    シジュウカラの声の意味も解明が始まってるし、この調子で動物の会話が分かっていくと どうなるんだろう。人間の悪口は絶対言ってそうだが。
  • 維新・馬場代表「スキャンダル追及、国民は求めていると思わない」:朝日新聞デジタル

    ■日維新の会・馬場伸幸代表(発言録) 「健全な野党」というのは、いろんな意味合いがあると思う。国民は、日々の暮らしを安心して送ることや、海外での紛争が平和に終結していくことを望んでいる。 やはり国会…

    維新・馬場代表「スキャンダル追及、国民は求めていると思わない」:朝日新聞デジタル
    kuroyuli
    kuroyuli 2023/09/07
    すげえなあ。政治家様が政治をやってあげてるんだから、悪いことやっても見て見ぬふりしろってか。軍事政権? 全体主義国家?