2023年4月4日のブックマーク (2件)

  • 母が死んで人生が終わった

    四国の田舎に住んでいた母が突然亡くなった。当に何の前触れもなかったから悲しみすら湧かなかった。 残されたのは認知症だけど足腰は元気な祖母と家事が全くできない父親。 母が亡くなって1か月経つが家の中があっという間にゴミ屋敷らしい。 父は生まれて初めてカップラーメンを作るためにお湯を沸かそうしたがコンロの使い方がわからずに断念した。そのレベルで火事ができない。 当然35歳独身男の自分と29歳育児中の妹に帰還要請が来る。 両方とも首都圏在住だが、専業主婦の妹は育児を盾に頑なに拒否。そのため自分が帰還して地元で仕事を探すことになりそう。 逃げたい。東京のいい大学に行っていい仕事についてある程度の収入もあって彼女がいたことない以外は順調な生活を送っていたが、ここにきて独身を謳歌していたことが仇にになった。 自分の人生これで終わるのか。ブロードバンドもなく、楽天の電波も通らないレベルの田舎でひっそり

    母が死んで人生が終わった
    kuruaro
    kuruaro 2023/04/04
    どのみち素人の介護には限界がある。生活保護申請とかも考えて。
  • 当事者(レズビアン)が例の炎上について思うこと

    有名人の女性2人が恋愛関係にあるという嘘をエイプリルフールについたことで炎上していた。 悪気があったり同性愛者をバカにする意図はないことは分かるし、めちゃくちゃに叩かなくてもいいと思う。個人的には。 ただ、当事者として聞いてほしいことがひとつだけある。 『『私たちは365日つきたくもない嘘をついてるよ〜〜〜!』』 今回の件では、ここに引っかかった当事者も多いんじゃないかなと思う。 私も彼女もお堅い仕事をしているので、レズビアンであることをオープンにするのはかなり難しい。 嘘はつきたくないのだけど 恋人いない→いるけど言えない 彼女→彼氏、彼氏→彼女 結婚願望ない→そもそも結婚できない 子供は考えてない→ハードルが高すぎるからかなり迷う…など… もちろん、「つきたくないんだったらつかなきゃいいじゃん」という意見もわかる。でもそういうわけにはいかんのです…日の大部分では…理解してくれる人の存

    当事者(レズビアン)が例の炎上について思うこと
    kuruaro
    kuruaro 2023/04/04
    自分で引き受けてりゃいいけど健康な人がエイプリルフールに「わたしって○○病なんです!」って嘘ついてバズってたらモヤモヤせん?という話でしょう