タグ

2010年12月15日のブックマーク (3件)

  • Kyoto Tycoon に MessagePack-RPC をプラグインして Java から使う - Blog by Sadayuki Furuhashi

    Tokyo Cabinet を始めとする Tokyo シリーズの作者として知られる平林幹雄さんですが、Tokyo シリーズに続く新製品として、Kyoto シリーズがリリースされています。 Kyoto Tycoon(以下KT)は、ネットワーク経由で使えるデータベースサーバで、Tokyo Tyrantの後継製品に当たります*1。 KT は HTTP ベースのプロトコルで操作することができますが、別のプロトコルを追加することもできます。 実際に memcached プロトコルのプラグインが標準でバンドルされています。(memcachedプロトコルをKTにプラグインする) と言うわけで、KT を MessagePack-RPC で使えるようにするプラグインを書いてみました。github からダウンロードできます。 kt-msgpack kt-msgpack downloads MessagePac

    Kyoto Tycoon に MessagePack-RPC をプラグインして Java から使う - Blog by Sadayuki Furuhashi
    kurumai
    kurumai 2010/12/15
  • AzureストレージとSQL Azureの使い分けでデータベース費用を削減

    AzureストレージとSQL Azureの使い分けでデータベース費用を削減 日デジタルオフィス 代表取締役 濱田 潔氏 モーターマガジン社 営業開発・電子書籍担当 チーフプロデューサー 旭形 安生氏 日デジタルオフィスは2010年11月26日、マイクロソフトの「Windows Azure Platform」を基盤とするクラウド型電子書籍出版サービス「J!BOOK」を発表した。PDFWindows Azureへ登録するだけで電子書籍コンテンツを自動作成できるほか、読者が電子書籍のどの部分をどの順序で閲覧したかなどのログを収集して分析する。このシステムを提供する日デジタルオフィス 代表取締役の濱田潔氏と、J!BOOKを早期導入したモーターマガジン社 営業開発・電子書籍担当 チーフプロデューサー旭形安生氏に、同サービスの概要とWindows Azure採用の背景を聞いた。 濱田氏:電子書

    AzureストレージとSQL Azureの使い分けでデータベース費用を削減
  • 押さえておきたいOpenIDとSAML3つの大きな違い : やむにやまれず

    2007年09月19日17:41 by 山崎泰宏 押さえておきたいOpenIDとSAML3つの大きな違い カテゴリネタ Tweet sparklegate Comment(5) 技術的にどうかという話はあちこちに書かれているので割愛しますが、これらのクロスドメイン認証はどんなものなのかをもう少しザックリとまとめてみました。 もっと良いまとめができるかも知れないけど、現在勉強中なのでひとまずこのレベルで。 何か思いついた方はぜひコメントなりトラックバックなりください。 以下は、OpenID 1.1と、SAML 2.0を前提に書きます。 1. ユーザが利用する認証システムを静的に固定しているのがSAML/動的に決定できるのがOpenID システム間で事前に準備するものに注目してみましょう。 SAMLでは認証のサービスを開始する前に、相互のシステムへメタデータと言う連携先の情報を記録したプロパテ

    押さえておきたいOpenIDとSAML3つの大きな違い : やむにやまれず