2017年4月17日のブックマーク (9件)

  • お花見するぞ! - hebereke2017’s blog

    この週末は、満開とはいかなくても、ほどほどのホコロビ具合になりそうな予感ですな〜 いきなり題から入ってしまったけど、江東区在住のヘベレケです^^; つらつらと思いつくまま、綴っていく予定です。良かったらお付き合い願います(^_−) とにかく、待ちに待った桜の季節です。例年、この時期は花冷えには悩まされるわけですが、今年も同様のようで…… 明日の土曜日はお天気今ひとつ。日曜日に期待してるとこです。 江東区には桜が意外と沢山あるようで♬ 公園も、そちこちにある運河の遊歩道も、桜が沢山植えてあります。私は大勢で公園にシートを広げて、べて飲んでワイワイする花見が好きです。夜よりも昼間の方がいいかなぁ〜(^^) でも、運河や川沿いに続く桜並木をそぞろ歩きするのも、同じくらい好きです。こちらは大勢よりも、ごくごく数人、家族くらいの人数がいいですね。花を見上げながら、水面を覗き込みながら、気が向くま

    お花見するぞ! - hebereke2017’s blog
  • なんてこったい!それでも桜は美しい - hebereke2017’s blog

    (T_T) (T_T) (T_T) 予約投稿したはずの記事が2点、消えました・・・ 初心者にはちょっと背伸びしすぎた技だったかしらん・・・(T_T) そんなはずはない!と思っても、どこにも痕跡見当たらず、 修正しまくって、結局きっと保存してなかったんだと諦めるしかないわぁ。 凹んだけど、仕方ないもんね! ここ二週間で感じたこと、思い出しながらもう一回残そうと考え直すに至る(^_^;) 東京の桜は、先週末の冷たい雨にも意外と耐えてくれまして、 週明け、昼間にちょっと外に出られたついでに、ちょっと写真など撮ってみました。 まだまだ綺麗に咲いてました。 一方、週明けは暖かかったので、最初から咲いてた花はハラハラと散り始めて、 花筏も見られました。 場所によっては、まだまだびっしり咲いている枝もありますが、 今夜からの荒れたお天気でどうなりますやら・・・ 江東区は、3月のこぶし(?木蓮かな?)が咲

    なんてこったい!それでも桜は美しい - hebereke2017’s blog
  • 「仕事が出来ない人」って言われたくなかった - 風街BREEZE

    八方美人の悪い癖 いろんなことが重なり、四方八方から板挟みに遭う。 うまくかわせばよいものの、その術も持ち合わせておらず、やればやるほど空回り。 私の悪い癖は、誰からも嫌われたくないがゆえの八方美人なところ。 咄嗟に出る言葉は、誰にでもいい顔をするための言い訳。 今回も全ては私の八方美人ぶりが原因で起きたことだ。 お金よりも、他人の評価が欲しかった 振り返れば、仕事のモチベーションは賃金よりも他人の評価だった。 仕事ができないって思われたくなくて、先輩や上司から使えない奴だって言われたくなくて、必死にしがみついてきた。 今まで流した仕事の悔し涙は、上司が自分じゃない誰かを評価したときだ。 自分が考えた企画が、さも先輩が考えたかのようにクライアントに提案されたとき、それが採用されたとき、裏切りより役に立ってよかった、と思ってしまった自分。 上司の代わりの休日出勤も厭わなかったこともある。 2

    「仕事が出来ない人」って言われたくなかった - 風街BREEZE
    kurumi963billy
    kurumi963billy 2017/04/17
    残念ながら他人の評価で給料とか変わるからね、その評価が偏ったものだとしても。仕事ができない奴と思われたくなくて頑張ってきたのは私も一緒、共感します。ろくに働かない女の評価が自分より高い時愕然としたわ。
  • スーパーのレジの、すご~く丁寧な対応をする店員さん。 - ネコノラ通信web

    釣り銭トレー、頭の上まで持ち上げてる人 初めて見ました☆ 今日は、このブログを思い切って 独自ドメイン設定にしてみました☆ お昼に設定してみたのですが、まだ適応されておらず、 不安定で、hateblo.jpと.comの間を フラフラしています。 ちゃんと適応されたなら、 http://takadanut.hateblo.jpが http://www.nekonora.comになる予定です~ あらためて、どうぞよろしくお願いいたします☆ ちなみに、独自ドメインは、お名前ドットコムで 取得しました。設定してから反映までに時間がかかるみたいで 明日、明後日ぐらいまでドキドキです~(>_<) 参考にさせて頂いた記事(この通りに設定してみました) www.kototoka.com ドキドキドキドキ… ブログの記念的な記事は 以下もあります。 www.nekonora.com

    スーパーのレジの、すご~く丁寧な対応をする店員さん。 - ネコノラ通信web
  • ソファを買った。また生きていける気がした

    たまの休日。少しでも外に出ないと気が滅入る。平日は仕事が忙しくて外の空気すら吸えない。音を言うとぐったりと寝ていたいのだけれど、休みすら壁の内側にいると、人生がすり潰されていく焦燥感や仕事の辛さ、コミュ障ゆえの寂しさに耐えられなくなってしまう。だから外に出るのだ。 その日はとくに行きたい場所もなく、ただ事と買い出しをするためだけの予定でショッピングモールに寄った。ふと目についたのは、閉店セールをしている中堅家具屋。移転のため在庫をゼロにしたいらしく、いつも広い売り場いっぱいに家具が置かれていたはずのスペースはがらんどうになっており数点の家具が残るのみだった。そのうちの一つが今回のソファ。通常数十万円の品だが閉店まであと数日というところで70%引きと破格の値になっていた。 ひと目見て気に入り、ぼんやりと目分量で自分の部屋に入りそうだったので契約してしまった。家の中は足の踏み場もないほぼゴ

    ソファを買った。また生きていける気がした
  • お金がない人が「恋活」をするためのブログの書き方を考える - ニャート

    2017 - 04 - 16 お金がない人が「恋活」をするためのブログの書き方を考える 自分語り 「お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由」 を書いたら、読者さんからTwitterのDMをいただいた。 「しまむらの服を着ていても、好きになってしまえば、年齢・容姿に関係なく問題ない」 これを、私はこう読み間違ってしまった。 「好きになってしまえば、年齢・容姿は関係ない」 そして妄想した。 私もブロガーなら、年齢・容姿を超えて、文章だけで相手を恋に落とせばいいのでは? そうして妄想の結果を書いた記事がこれなんである。 なぜか、役に立たない文章講座みたいになってしまったが、前の記事で「恋愛したいけどお金がない人はブログを書くといい」と書いたし、そういう人の役に立つかもしれない(たぶん立たない)ので、アップしておく。 むしろ、「ポエムブログの作り方」になってしまったかもしれない。 ※アフィ

    お金がない人が「恋活」をするためのブログの書き方を考える - ニャート
    kurumi963billy
    kurumi963billy 2017/04/17
    長年勤めた会社を辞めて就職活動に苦戦しています。プライドをズタズタにされても前の会社にいた方が良かった? 自分の我慢が足りなかった?と自問自答していますが前に進むしかない。恋活の文章力就職にも役に立つ
  • エア自転車(空中自転車)の絶大足痩せ効果!ダイエット効果で太ももやお腹も引き締まる - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て下さり有難うございます(´ω`*) 今日はエア自転車と呼ばれる空中自転車を使ったダイエットの効果ややり方についてお話しようと思います♪ エア自転車と言ってもその効果は絶大!足痩せ効果だけでなく太ももやお腹も引き締まるんですよ(´ω`*) 暖かくなってくると、街中ではロードバイクやクロスバイクで通勤をしたり、ツーリングをする人たちを多く見かけるようになりますね!中には足を細くしたい!やダイエットしたい!と思って積極的に自転車に乗っている人も多いのではないでしょうか? 春先から秋までがロードバイクの中古相場が一番上がる時期です(笑) 一方、秋以降は中古価格相場が下がる傾向にあります!まぁ、極寒の中をわざわざ自転車に乗ってツーリングしようとは思いませんもんね( ;∀;) でも僕は何度か真冬にツーリングしています(´ω`*

    エア自転車(空中自転車)の絶大足痩せ効果!ダイエット効果で太ももやお腹も引き締まる - すだっちのコージーライフ(cozy life)
  • “ぽぽ”の付く日本語はたんぽぽしかない

    多分。(日語というのはここでは外来語(カタカナ語)を除く、の意味) これを思い付いてからしばらく“ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ”(半濁音)について考えていた。 半濁音は “ん” と “っ” の後ろにしか現れない気がする。 半端、葉っぱ、一匹、法被、完封、湿布、金平糖、ほっぺ、散歩、しっぽ 色々考えて、そうだな、他にないなと思って、“半濁音”を検索、ウィキペディアを見てみる。 上記はその通りなのだが、ぱさぱさ、ぷるぷる、ぽたぽた、ぴかぴか、ぴよぴよ、ぽろり等、擬声語では語頭に現れるものが多数あった。全然思い付かなかった。 その後、たんぽぽの語源を調べてみる。 諸説あるが、 頭花を鼓に見立て「タン・ポンポン」と音を真似た説 中国で「丁婆婆」(チンポポ)と呼ばれていた頃に伝わった説 が有力、とのことだった。

    “ぽぽ”の付く日本語はたんぽぽしかない
  • 病院の自販機に貼ってある成分表示がすごくシビアだった「患者思いな病院」「メーカーに断りを入れた上での苦肉の策」

    姫にゃ @himenya299 知人が入院している 病院の自販に貼ってあった・・・・ さとう小さじ1杯→3㌘ ・・・計算したら飲む気うせた😅💦💦 病院側の思惑にハマった( ;∀;)チーン pic.twitter.com/s1mFfD2RDm 2017-04-14 17:07:39

    病院の自販機に貼ってある成分表示がすごくシビアだった「患者思いな病院」「メーカーに断りを入れた上での苦肉の策」
    kurumi963billy
    kurumi963billy 2017/04/17
    それなら自販機置かなければいいのに、業者さんはどう思うか? 病院としては、外で飲むときも目安にして欲しい教科書のつもりで使っているのかな? 糖尿病の人にとってはいいこと、普通の人も気にしちゃう効果あり。