2017年4月19日のブックマーク (5件)

  • 文科省:OBへの「先輩証」廃止 天下り横行の温床と判断 | 毎日新聞

    文部科学省は18日、希望する同省OBに渡していた入構証を3月末で廃止したと明らかにした。「文部科学省先輩証」という名称と、持ち主の名前が記載されたカードで、入り口で見せると省内に自由に出入りできた。天下り横行の温床になったと判断したという。 先輩証には退職時の所属部署も記載され、裏面には「入構の際…

    文科省:OBへの「先輩証」廃止 天下り横行の温床と判断 | 毎日新聞
    kurumi963billy
    kurumi963billy 2017/04/19
    この省だけが こんなバカなことをやっていた、というのは安心。どこまで恩恵にあずかっていたんでしょうね。先輩証って名前がくだらない。
  • 「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争はそろそろやめにしよう | 文春オンライン

    賃貸住宅に住んで家賃を払い続けるくらいならば、同じくらいのお金を払って住宅を「所有」したほうが良い。いつのころからこんな議論が日人の間で交わされるようになったのだろうか。 戦前は都市部の人間はほとんどが借家暮らしだった 戦後、日は高度成長の波に乗って経済大国への道をひた走ることになるが、躍進を支えたのが地方から東京、大阪、名古屋の三大都市圏に流入してきた大量の若者だった。地方出身の彼ら彼女らは、都市部の学校を出て就職し、家庭を築き、そのまま親が住む地方に戻ることがなかった。彼らが都市部で家を持とうとしたのは、地方では「家を持つことがあたりまえだった」からである。実は戦前は、都市部の人間はほとんどが借家暮らしで、家を持つという発想はそもそも希薄だったのだ。 つまり、地方の常識が、東京などの大都市での持家の需要を大幅に高めたのである。 一つのエリアに大量の人々が押し寄せて家を求めたことから

    「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争はそろそろやめにしよう | 文春オンライン
    kurumi963billy
    kurumi963billy 2017/04/19
    将来お金がなくなったら家を売る、その為の投資にもなると思ったけど、今やお金が無くて家もなければ生活保護という手段があるからなあ。そっちの方が行き方楽でお得だと思う。働き者がバカを見る世の中ですね。
  • 英首相 6月に総選挙実施と発表 EU離脱の信問う | NHKニュース

    イギリスのメイ首相は、18日朝、日時間午後7時すぎからロンドン中心部の首相官邸で会見し、議会下院を解散して、ことし6月8日に総選挙を実施すると発表しました。

    英首相 6月に総選挙実施と発表 EU離脱の信問う | NHKニュース
    kurumi963billy
    kurumi963billy 2017/04/19
    良い決断だと思う。もともと離脱については国民の意見は半々だし、賛成した人も今では後悔しているし。離脱するのは賢明ではないと思うのでもう一度是非を問うため選挙は必要。あの国は見た目ほど裕福ではないよ。
  • なぜ『降ります』のひとことが言えないのだろう? - ゆとりずむ

    今日は朝から風が強かった。 こんな日、通勤に利用している地下鉄東西線はいつも遅延する。普段から混雑率は200%に迫る勢いの電車であり、よくぞここまでジグソーパズルのごとく、人間を詰め込めるものだと感心してしまうほど混雑する電車である。 以前、何かのテレビ番組(ガイアの夜明けだったか?)で、養殖の魚を移動する際は、ストレスで鮮度が落ちないように余裕を持った水槽で運ぶという話がされていた。どうやら我々は魚以下の存在らしい。確実に我々の鮮度は落ちてるぞ、こんにゃろう。 通勤快速。略してツウカイというネーミングセンスが、大変不愉快である。 7-Zipファイルなみに圧縮されて輸送される我々であるが、忘れちゃいけないのは、7-Zipであれば解凍すれば元の状態に復元されるが、我々は決して元の状態には戻らない。不可逆圧縮だ。みな何か大きなものを失いながら、日々痛勤を繰返している。 一刻も早くこの空間から抜

    なぜ『降ります』のひとことが言えないのだろう? - ゆとりずむ
    kurumi963billy
    kurumi963billy 2017/04/19
    全ては育ちからくるのでは? 降りるために道を譲ってくれるために体を動かす人への感謝の気持ちもなく、自分中心に全てを考えているからじゃないかな? 私の経験から言って埼玉の人間に多い。偏見ではなく。
  • トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」

    4/18 19:00追記 該当CM動画がサイト上から削除されました。 4/18 20:30追記 アサヒ飲料からのお詫びならびに投稿削除報告がありました。

    トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」
    kurumi963billy
    kurumi963billy 2017/04/19
    想像だけ(妄想だけ?)で作られたコマーシャルなんでしょうけど、会議の時に有識者や経験者がいなかったのは残念ですね。コマーシャルって簡単に案が通っちゃうのね。