タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

発言小町に関するkururu_goedelのブックマーク (2)

  • 夫の稼ぎが悪い、離婚して再婚したい | 恋愛・結婚 | 発言小町

    パート収入90万の43歳の、結婚17年目の主婦です。年収450万の45歳の夫、15歳と13歳の息子の4人家族です。 今夫と離婚して、他の男性と再婚して再スタートを始めようか悩んでいます。というのも当時三高だった夫と結婚しましたが、夫の会社が結婚6年目に倒産し収入が激減しました。私はずっとパートで働き疲れ果てて夫への愛情は全くなくなりました。それでも離婚すれば生活に困るので避けてきましたが、最近昔振った男性(A)と再会し悩みを相談したらAに「別れて再婚して欲しい」と言われました。 Aは年収800万の地方公務員で、同じ年。バツ1で奥さんとは5年前に離婚離婚原因は不妊らしいです。夫は年々激務になるが年収が一向に上がりません。家事とパートで私はクタクタです。夫と別れ、長男と3人で生活したいと思います。次男は夫に託すつもりです。というのも長男は成績優秀で母親思い、次男は私に反抗ばかりで夫と仲良し。

    夫の稼ぎが悪い、離婚して再婚したい | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kururu_goedel
    kururu_goedel 2009/09/27
    え、釣りなの?私は妻にこのくらいのこと毎日言われているんですが。あ、違った、離婚しろじゃなくて死んで保険金残せだ。
  • 東京では子連れの人に優先席を譲らないのは常識? またもや発言小町が炎上!|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    photo by fleshmeatdoll トレンドGyaOでもたびたび取り上げる「発言小町」。今度は電車の優先席@東京というトピックスが話題だ。現在そのレスの数は249!はたしてその内容は?そして、優先席の定義とは? まずは「電車の優先席@東京」を読んで欲しい。 先日二歳、四歳の子を連れ家族四人で東京へ旅行に行きました。 帰りの空港行きの電車、ラッシュ時刻を外し早朝の電車乗りました。 座席は案の定一杯。二歳の子は抱っこが必要で優先席なら大丈夫と思いきや若いサラリーマンが二人座っているではありませんか。 二歳の子は立位は可能ですが、動き回るのでじっと同じ場所に立っていることはまだ難しい年です。 優先席の前に立ちはだかり優先席マークには私の街と同じ乳幼児を抱っこしたマークがあることを確認、寝たふりをした30代のサラリーマン、携帯をじっと見てこっちから目をそむける20代のサラリ

    kururu_goedel
    kururu_goedel 2009/04/02
    まあ、東京がどちらかというと子供や子連れに冷たいのは確か。アメリカから日本に戻ると痛感。
  • 1