2016年7月6日のブックマーク (3件)

  • 困った時に知りたい時のあれやそれ。Q&Aページを作りました。 - DREAMARK

    はてなブログのテーマ「CONTENTS」用のQ&Aを作りました。実際にお問い合わせいただいた内容から、私自身が気になった部分などを対話形式で紹介していきます。 困った時や知りたい事などありましたら一度確認してみて下さい。これから先もQ&Aは増やしていく予定です。他にも、分からない事がありましたら、お問い合わせやコメントから聞いて下さい。 蛍光マーカーを消したい 画像周りのボーダーを消したい インストールしたのにレスポンシブにならない パンくずリストを入れるた時にタイトル上のカテゴリーがくずれる 色を変えて使いたいな 対話形式で登場人物が三人以上いる場合 レスポンシブデザインでレクタングルのレスポンシブ広告を使いたい はてなブログのスマホ表示でパーツが表示させたい 蛍光マーカーを消したい ユーザー様 太字についている蛍光マーカーを消す事はできますか? DREAMARK JOE はい、できます

    困った時に知りたい時のあれやそれ。Q&Aページを作りました。 - DREAMARK
    kusatchi
    kusatchi 2016/07/06
    対話形式の表示ほか
  • 多数のCSSカスタム適用済のコンテンツ制作に最適なテーマCONTENTSを発表 - DREAMARK

    執筆の息抜きにと思いテーマを作成していたのですが、コツコツと作り進めやっと完成をしました。当は執筆後にと思っていたのですが、ブログを書かずにテーマの作成を進めてしまいました。実際に今このブログにもテーマを適用しています。見え方としては今見ているページのようになります。ちなみに現在はPCのみに対応しているので、スマホ等から見ている方ははてなページのままだと思います。 2016年5月29日にレスポンシブデザインに対応しました。 ※スマホ用のCSSは後の記事で一覧をまとめて書きます。 今回作ったテーマのコンセプトは、「主役はコンテンツ」と言うことで、よりコンテンツ作りに集中してもらえるようなテーマを作ろうという所から出発し、見てくれるユーザーからも見やすくするために全体的に余白や文字の間隔等にも余裕をもたせいます。そして楽しまれるような実用的なテーマを目指して来ました。その想いが現れるように、

    多数のCSSカスタム適用済のコンテンツ制作に最適なテーマCONTENTSを発表 - DREAMARK
    kusatchi
    kusatchi 2016/07/06
    ドンピシャでした。使わせていただきます。
  • 【イラスト】乗算/オーバーレイ等の色見本・メモ【レイヤー】 - switch! kusatchi!

    kusatchi
    kusatchi 2016/07/06
    ArtStudioで困った時用のメモ。ちょっとずつ肉付けしていければ。