2018年9月13日のブックマーク (3件)

  • 東日本大震災の不明男性が生存 滋賀県居住か、生活保護を申請 | 共同通信

    東日大震災で行方不明になったと家族が宮城県警に届け出ていた同県石巻市出身の男性(48)が、生存していたことが13日、県警への取材で分かった。滋賀県内に居住していたとみられる。 県警によると、男性が滋賀県内の市町村窓口で、生活保護の申請をしたことをきっかけに判明。連絡を受けた家族が、人と確認した。 これを受けて、東日大震災による行方不明者数は1人減り、2536人となった。

    東日本大震災の不明男性が生存 滋賀県居住か、生活保護を申請 | 共同通信
    kusomamma
    kusomamma 2018/09/13
    ウシジマくん的ななにかがありそう
  • ジョージア出身の栃ノ心に「ジョージア」コーヒー900本が差し入れ : ミコぶろ

    1: ななしさん 2018/05/30(水) 06:32:16.45 日コカ・コーラから栃ノ心に「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」900が贈られた。母国ジョージアと名前が同じこともあり愛飲している。http://www.sanspo.com/sports/news/20180530/sum18053005000003-n1.html 続きを読む

    ジョージア出身の栃ノ心に「ジョージア」コーヒー900本が差し入れ : ミコぶろ
    kusomamma
    kusomamma 2018/09/13
    元グルジアの国と、アメリカジョージア州じゃ地球半周違う
  • 「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話

    先日、東洋経済さんでこんな記事を拝読しました。 「作文」が書けない子に教えたい3つの言葉 文章を書くことは、観察し、驚きを見つけ、考えることです。これがステップ1からステップ3への手順に当てはまるのです。 (東洋経済オンライン) 正直なところ、この記事を書いた方は「作文が書けない子」のレベルをかなり高く見積もっているなあ、と感じました。 いや、文中のテクニック、文中の手法が悪い、というわけではないのです。ここに書かれていることは、それはそれで非常に有用、非常に有効なことだと思います。 「観察→深堀りと整理→考察」という思考法は、あらゆる表現、あらゆる論考で重要な手順です。 小さい頃からこの手順になじんでおくことはとても有益ですし、その際の教え方、かみ砕き方として、文中提示されているような言い方をするのも有効でしょう。そこについては何の文句もないんです。 ただ、ここでいう「作文が書けない子」

    「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話
    kusomamma
    kusomamma 2018/09/13
    物事の全てに理由があるという前提に立たないと、「なぜ」も「だから」もない。しかし、世の中の事象も、行動も思考も、理由なんてない。