presentationに関するkusugaokaのブックマーク (7)

  • 1100人の前でプレゼン - Vox

    人前で話すのが苦手だ。 結婚式のあいさつなどは、ずっと断り続けていた。 大勢の人を前にすると、極度に緊張してしまうのだ。そんな自分が、1,000人以上の前でプレゼンをすることとなったのだ。プレゼンすると決まってからが大変だった。 話し方のセミナーを受講してみたが、一朝一夕には話し方がうまくなる筈はない。 話の方が駄目なら、せめてプレゼン資料くらいは見栄えのするものを作ろう。で、先週、1,100人の前でプレゼンをしてきた。 一世一代の大勝負だった訳だが、なんとか無難に乗り切ることができた。 話し方は全然駄目だったのだろうが、プレゼンのスライドだけは、色々な方からお褒めをいただいた。 数十人を前にしたプレゼンであれば、今までに何度か経験したことはある。 もちろん、毎回緊張しまくる。 一番ショックなのが、プレゼンを開始してから5分もしないうちに爆睡モードに入られる方が何人もいること。 当時作っ

    kusugaoka
    kusugaoka 2008/06/30
    「失敗したらどうしよう」と考えると本当に失敗してしまう。「成功したらどうしよう」と考えるようにしよう/最初の3分はアイスブレーク
  • せっけい倶楽部オフィシャルページ 無料ソフトの住宅間取作成ソフト「せっけい倶楽部」で、想い描いた家の間取をシミュレーション!

    リビングをあえて畳の和室にしてゴロンと横になってテレビを見る。 床の間のある和室でパーティーならぬ大宴会♪ プライベート空間と人が集まる空間を1階と2階で分けました。 あとガレージとダイニングの間に通り抜けることができる通路を作ってみました。 これで雨の日も安心♪ あなたの投稿された間取りが「せっけい倶楽部」ホームページ上で紹介された全ての方に、建築のプロの方たちが使っている建築専用CAD「B-MOS」で、あなたの間取りから作成したリアルな完成イメージファイルをプレゼントいたします。 誠に勝手ながら、投稿データの受付は終了いたしました。

  • Jobs氏の「魔法のようなプレゼン」を支える秘訣10ヵ条 | WIRED VISION

    Jobs氏の「魔法のようなプレゼン」を支える秘訣10ヵ条 2008年2月 1日 経済・ビジネスワークスタイル コメント: トラックバック (4) Rob Beschizza あれこれと神話が語られる人物についての話にあなたがうんざりしていないなら、『BusinessWeek』誌の記事を読んでみてはいかがだろうか。 『Deliver a Presentation like Steve Jobs』(Steve Jobs氏のようにプレゼンテーションをする)という記事は、「Steve Jobs氏のようになる」ための究極の手引きを示している。 著者のCarmine Gallo氏は、米Apple社の最高経営責任者(CEO)を務めるJobs氏のブレゼンのスタイルを10のポイントにまとめ、その手法を詳しく解説し、成功するための処方箋としている。 最高のストーリーを探し求める脚家志望者は、人々の潜在意識に

    kusugaoka
    kusugaoka 2008/02/01
    テーマを明確に示す[「きょうは空気に何かがある」「きょう、Appleは写真を再発明する」など]/繰り返しリハーサルをする[Jobs氏はプレゼン前に何時間も練習しており、映像などとのマッチングも完璧にする]
  • 無料の間取り作成ソフトの選び方・比較・活用NAVI(フリーソフト)

    無料の間取り作成ソフトやCAD等のフリーソフトを紹介。使用レポートと評価ランキング。間取りを作成し家を建てるまでの方法。楽しい住まいを実現にるには、 あまりにも細かいことを気にしない方が良いといえます。 家づくりって、 家が完成するまでには、 そりゃあ、いろいろな問題があります。 問題は、きちんと家が完成して、 そこで家族みんなが楽しく暮らせるかどうか、 ということが一番大切な訳です。 ところが、 家をつくってゆく課程のなかで あまりにも心配性になってしまうと、 せっかくの家づくりがつまらなくなります。 どういうことだと思いますか? 例えば、床の傷やサイディングの傷なんかも そのひとつです。 建築会社としては、 きちんとした住まいを提供する義務がありますが、 完璧で100点満点の施工って難しいと思います。 「ここに、傷がついている!」 例えば見えるか見えないかの傷か

  • i d e a * i d e a - プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    i d e a * i d e a - プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜
  • 良いプレゼンと悪いプレゼン

    お知らせ: このページを編集し直したものが、 カットシステムから 出版されました (2008/12/25発売) (amazonはこちら)。 このページには、 クリエイティブ・コモンズ (表示-非営利-継承 2.1 日) のライセンスを 適用していますが、 書籍版に関しては、 「著作[権]者から許可を得ると、これらの条件は適用されません」 の条件に基づいて、私の許可を得て営利目的で出版されたということです。 なお、書籍版にも 同じライセンスを適用しました。 目次 卒論発表対策最短コース: 良いプレゼンと悪いプレゼン、 式や記号の書き方 、 グラフの書き方 オンライン授業についての雑感(「スライド画面+説明音声」はわかりにくい) はじめに 良いプレゼンと悪いプレゼン (まずは、これを見て) 自分が理解している内容を自分の言葉で (原稿を書き言葉で読み上げるのはダメ) 「事実」と「意見」 話し

    kusugaoka
    kusugaoka 2007/09/25
    原稿は作らない/レーザーポインタより差し棒/自分が理解している内容を自分の言葉で/事実と意見を区別する
  • Life is beautiful: プレゼン初心者が覚えておくべき3つのポイント

    プレゼンの初心者にありがちな失敗は、 ・自分の未熟なプレゼンのテクニックを気にしすぎてあがってしまう ・情報は多い方が良いと勘違いして、スライドをたくさんの文字で埋め尽くしてしまう ・その結果、観客に話しかけるのではなく、観客に背中を見せてスライドを読んでしまう ・結局何が言いたいのか全く伝わって来ない など。今日はそんな人に覚えてほしい三つのポイント。 1. 観客は「未熟なプレゼン」には寛大だが、「何を伝えたいのか分からないプレゼン」には厳しい 「自分はプレゼンが不得意」と思い込んでいる(もしくは悩んでいる)人はたくさんいると思うが、そんな人がまず覚えておくべきことは、観客が「未熟なプレゼン」にはけっこう寛大であること。小中学生ならいざしらず、社会に出てから「プレゼンターの未熟さ」笑う人はまずいないので、心配しなくても良い。逆に、観客が許してくれないのは「何を伝えたいのかが分からないプレ

    kusugaoka
    kusugaoka 2007/09/23
    観客は「何を伝えたいのか分からないプレゼン」には厳しい/「自分が伝いたいポイント」を意識して、それを伝えることにだけ注力する/スライドの文字は極力少なくし、観客の注意は自分の方に引きつける
  • 1