タグ

kusukusunokiのブックマーク (2,681)

  • 日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース

    東京で開かれている日感染症学会で政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が講演を行い、現在の流行について「今後の推移に注意が必要だが、全国的にはだいたいピークに達したとみられる」とする見解を示しました。 感染症の専門医や研究者などで作る日感染症学会は密集を避けるため東京 港区の会場とオンラインの両方で19日から開かれています。 20日は、政府の分科会の尾身会長が講演を行い「東京や沖縄、大阪などでは医療機関への負荷が大きい状況が続いているが、今の流行は全国的にはだいたいピークに達したというのが私たちの読みだ。今後の推移を注意深く見守っていく必要がある。これまでの経験から流行を乗り切るには医療機関や保健所への支援や接待をともなう飲店、そうした地域などへの支援が重要なことがみえてきた。国に対して早急にこうした支援ができる体制の確立を求めたい」と述べました。 また、分科会のメンバーで、

    日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/21
    リスクを"ゼロにしようとすると社会・経済活動を著しく制限せざるをえない。今後、どこまでリスクを許容するか、社会的な合意を得るため真剣に考えていく必要がある」と指摘"
  • WEB特集 女性器切除の痛み | NHKニュース

    スーダン。アフリカ大陸でエジプトの南に位置するこの国は、FGMの実施率が世界でも高い国の1つです。ユニセフ=国連児童基金のまとめでは、15歳から49歳までの女性のうち、実に87%がFGMを経験しています。 南部のホワイトナイル州で暮らすファティマ・ハッサンさん(28)がFGMを受けたのは7歳の時のこと。姉と一緒でした。 先に施術を受けた姉は、大声で泣き叫びました。何をされるのか知らなかったファティマさんはそれを見て逃げ出しましたが、連れ戻された後、意識を失ったと言います。 この時の恐怖はトラウマとなって、ファティマさんの心に深く刻まれました。そして性器を切除されたことは、その後の人生にも暗い影を落としています。 ファティマさん 「当時はショックで、べ物がのどをとおりませんでした。今も、結婚後のことを考えると恐ろしく感じます。結婚して初めての夜に死ぬかもしれない。出産する時に死ぬかもしれな

    WEB特集 女性器切除の痛み | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/20
    スーダンでは15~49歳までの女性のうち87%が経験、世界中で2億人。受け継がれてきた伝統、"恥になる、結婚できなくなる"。切除を受けていない女性との結婚を避ける男性は多く、家族や親戚から猛反対されることも多い。
  • タクシーの飲食物宅配を恒久化 国交省、貨物運送一部解禁へ | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 国土交通省は19日、タクシーによる貨物運送を一部解禁する方針を固めた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、飲物の宅配に限り特例で認めてきたが、新たなビジネスモデルとして定着しつつあると判断、恒久化する。一般からの意見公募手続きを経て、9月中にも正式決定し、許可手続きの運用を改める。 タクシーの有償貨物運送は、運転手不足が深刻な過疎地域に限って認められている。国交省は4月21日、経営が悪化したタクシー業界の支援や、飲店の出前需要に対応するため、タクシーを使った飲物宅配を特例で認めると発表。当初は5月13日までの予定だったが、9月末まで延長した。

    タクシーの飲食物宅配を恒久化 国交省、貨物運送一部解禁へ | 共同通信
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/20
    "国交省は4月21日、経営が悪化したタクシー業界の支援や、飲食店の出前需要に対応するため、タクシーを使った飲食物宅配を特例で認めると発表。当初は5月13日までの予定だったが、9月末まで延長"、そして恒久化。
  • News Up たかが日焼け?~甘く見ないで対策を | 気象 | NHKニュース

    連日の猛暑で熱中症への警戒が続いていますが、SNS上では、別の気になる投稿が増えています。 「日焼けによるやけどでまともに歩けない」 皮膚が“やけど”のような状態になった人の投稿が相次いでいるのです。 そもそも日焼けはやけどだと指摘する皮膚科クリニックによる投稿も。 ふだんの生活に支障が出るほどのやけどをしたという人もいます。 「日焼けなんて気にしたことない」 そんなふうに日焼けを甘く見ている人、特に中高年の男性に多いということですが、注意が必要です。 (ネットワーク報道部記者 鮎合真介 秋元宏美)

    News Up たかが日焼け?~甘く見ないで対策を | 気象 | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/20
    日焼けもタバコのように将来の医療費を圧迫する悪になっていくのかな……。
  • アマゾン、NYの元百貨店に入居 小売業の主役交代の象徴に | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米インターネット通販大手アマゾン・コムは18日、ニューヨークで老舗百貨店の主力店だった建物を買い取り、オフィスとして使用すると発表した。2千人を新規雇用する計画。 百貨店業界は、ネット通販との厳しい競争にさらされ、新型コロナウイルスに伴う営業制限で経営が深刻化。一方で、アマゾンはネット通販の利用拡大で成長が加速しており、小売業の主役交代の象徴と言えそうだ。 建物はニューヨーク・マンハッタンの目抜き通りの5番街にあり、米最古の百貨店とされるロード・アンド・テイラーが昨年初めまで100年以上も使っていた。同百貨店は今月2日、経営破綻した。

    アマゾン、NYの元百貨店に入居 小売業の主役交代の象徴に | 共同通信
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/19
    8月2日に経営破綻した米最古の百貨店とされるロード・アンド・テイラーが100年以上も使っていた5番街の建物をアマゾンが買い取りオフィスとして使用する。
  • アイヌ団体、サケの漁業権求めて提訴 先住権の確認は初:朝日新聞デジタル

    アイヌ民族が地元の川でサケを捕獲するのは先住民族の権利だとして、北海道浦幌町のアイヌ団体が17日、国と道を相手取り、漁業権を認めるよう求める訴訟を札幌地裁に起こした。弁護団によると、先住民族が伝統的…

    アイヌ団体、サケの漁業権求めて提訴 先住権の確認は初:朝日新聞デジタル
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/18
    "先住民族が伝統的に占有してきた土地や資源を利用する「先住権」の確認を求める裁判は国内で初めて"
  • コロナがコロナ以外の疾患に与える影響(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、沖縄県で救急車を要請した40代の女性が、新型コロナの感染が疑われたため、救急搬送が遅れ、搬送先の病院で亡くなられた事例が報道されました。 「娘が倒れて熱もある」と119番 コロナ疑い救急遅れ 女性死亡 この患者さんは結果的に新型コロナの検査は陰性であり、別の原因で心停止となったとのことです。 新型コロナの流行に伴い、医療体制の逼迫、受診行動の変化などによって新型コロナ以外の疾患にも影響を与えています。 コロナの影響による外来・入院患者数の減少と救急搬送の遅延「地域における外来・入院患者減少」が新型コロナを契機に発現している可能性 - 日病・相澤会長 日国内で新型コロナの流行に関連して、医療機関への受診者数が減少していることが報告されています。 この原因として、病院で新型コロナに感染することを懸念して患者さんが受診を控えていること、新型コロナの院内感染を避けるために緊急ではない手術が

    コロナがコロナ以外の疾患に与える影響(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/17
    受診をためらった、病院が対応できなくなっていた、等で脳梗塞・心筋梗塞・心不全・COPD・虫垂炎・肺炎の入院患者が減ったという。伊では院外心停止の患者が増え、市民による心肺蘇生が行われた割合が15.6%下がった。
  • GDP実質27.8%減、4~6月年率 戦後最大の下げ - 日本経済新聞

    内閣府が17日発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で1~3月期から7.8%、年率換算で27.8%減った。新型コロナウイルスの感染拡大で、リーマン・ショック後の09年1~3月期の年率17.8%減を超える戦後最大の落ち込みとなった。4~6月期は感染拡大を抑えるため、政府が緊急事態宣言を出し、個人の外出や店舗の営業が制限された。個人消費を

    GDP実質27.8%減、4~6月年率 戦後最大の下げ - 日本経済新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/17
    米国の減少率は前期比年率32.9%、英国約60%、ドイツ30%超、軒並み戦後最悪の落ち込み。米欧の2期連続に対し、日本は消費増税で震災以来の3期連続マイナス。年率換算の金額は485.1兆円、7年半ぶりに500兆円を割った。
  • 新型コロナ増えたけど…ほかの感染症が激減 その理由は:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルス感染症が広がる中、子どもがかかりやすい「夏風邪」などの病気が、例年に比べてとても少なくなっている。コロナ対策が、ほかの感染症にも効いているようだ。 「手足口病」や「ヘルパンギーナ」…

    新型コロナ増えたけど…ほかの感染症が激減 その理由は:朝日新聞デジタル
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/16
    集団生活が減り子供の感染症も激減、手足口病1/70、ヘルパンギーナ1/5、流行性角結膜炎1/3、感染性胃腸炎1/100。大人も麻疹1/50(19年671人→20年12人)、風疹1/25(19年2061人→20年85人)。
  • 「私の戦争は、終わらなかった」戦災孤児が語る、終戦後の"地獄"

    「みんなね、8月15日に負けて終わりました、気持ちが自由になったっていうけれど、あたしなんかそんなの全然なかった。そもそも戦争が終わったことも知らない。自分が生きるのに、精一杯でね」 BuzzFeed Newsの取材にそう語るのは、鈴木賀子さん(82)。東京大空襲で母親や姉を亡くし、孤児となった。 「空襲のあとも、生き残った姉と弟と一緒に暮らすことすらできなかったんですよ。どこにも、行くところはなかった。地獄そのものでしたよ」 日中戦争がはじまった翌年の、1938年に生まれた。幼少期を過ごしたのは、いまの東京都江東区、北砂という町だ。ガスタンクが近くにあったことをうっすら覚えていると話す通り、近くには大きな工場などもある住宅街だった。 運送業を営んでいたという父親を病気で亡くし、木造平家の長屋に母親とふたりの姉と弟と暮らした。裕福ではなかったが、下町らしい、ささやかで幸せな暮らしだった、と

    「私の戦争は、終わらなかった」戦災孤児が語る、終戦後の"地獄"
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/16
    7歳で弟と孤児。叔父二人に邪険にされ子を亡くした女性と小樽へ行くも暴力。物乞いし弟と東京へ。上野で浮浪児として盗みで暮らし弟は孤児院。親戚に引き取られるが虐め、別の女性のもとで中学卒業。弟は19歳で自死。
  • 戦わぬまま餓死・病死5千人…見放されたメレヨン島、何が生死を分けた? | AERA dot. (アエラドット)

    軍が設営した島・フララップ島の滑走路=2003年、友松撮影この記事の写真をすべて見る 戦後初の引き揚げ船で大分・別府港に着いたメレヨン島からの復員兵=1945年9月 (c)朝日新聞社 メレヨン島の海岸に残る日海軍の砲身=66年、遺骨調査団撮影 (c)朝日新聞社 戦死者約300万人の太平洋戦争末期、一度も格的な戦闘をしないまま、兵士の7割以上、約5千人が命を落とした島がある。ほとんどが餓死か病死だったという。何が生と死を分けたのか? ノンフィクションライター・友松裕喜氏が真相を追った。 【写真】戦後初の引き揚げ船で大分・別府港に着いたメレヨン島からの復員兵 *  *  * 赤道に近い北緯7度東経143度、太平洋のメレヨン島=ウオレアイ環礁は、東西約8キロ、南北約5キロに海抜約3メートルの約16の島が点在している。 久米宏氏が出演していたテレビ朝日「ニュースステーション」のディレクタ

    戦わぬまま餓死・病死5千人…見放されたメレヨン島、何が生死を分けた? | AERA dot. (アエラドット)
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/15
    6人の答え。小隊長で体力温存でき沖でウニを取る。統制品のヤシの実を夜こっそり取る。死体を放置せず供養する優しい人は体力を奪われ死ぬ。食糧を島に陸揚げする仕事で米を隠す「良心が痛む?それはな、『役得』や」
  • 米で上場相次ぐSPAC 買収目的の「空箱」、2兆円調達 審査経ず、バブルの懸念も - 日本経済新聞

    「空っぽの箱」に詰まった夢――。別の会社を買収することだけを約束した会社が、米国で相次ぎ上場している。投資家はいずれ有望な未公開企業を買収する夢を見て、巨額の資金を投じる。コロナ禍で起きたブームは、米国の資市場のダイナミズムか、カネ余りのあだ花なのか。箱だけの会社は「特別買収目的会社(SPAC)」と呼ばれる。上場時には事業の実体を持たず、有望な会社を将来みつけて買収することだけが目的だ。投資

    米で上場相次ぐSPAC 買収目的の「空箱」、2兆円調達 審査経ず、バブルの懸念も - 日本経済新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/15
    特別買収目的会社(SPAC)。上場時は事業の実体を持たず、有望な会社をみつけ買収することだけが目的。投資家はSPACの選別眼のみに託す別名ブランクチェック(白紙小切手)。買収不出来は2年で金利付き返金で債権的な面も。
  • 「国境なき医師団」が製薬会社からの寄付を断った理由 (2017年1月15日) - エキサイトニュース

    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/15
    2016年肺炎ワクチン100万本寄付というファイザーの提案を拒否。ワクチンは製造過程を含む複数の特許で競合企業が参入できず、価格は高騰する一方。途上国で入手困難である責任の一端がファイザーにあるという非難。
  • 400キロのパワーリフティング、重量に耐えかね両膝折れる ロシア

    ロシアで重量挙げの選手が400キロ近くを持ち上げ両ひざを骨折した/From World Raw Powerlifting Federation (CNN) ロシアで開かれたパワーリフティングの選手権大会で、重さ約400キロのバーベルを持ち上げようとした選手が、重量に耐えかねて両膝(ひざ)を骨折する重傷を負った。 ロシア国営RIAノーボスチ通信によると、アレクサンドル・セディフ選手はモスクワのドルゴプルドヌイ地区で開かれたパワーリフティングの選手権大会に出場した。主催団体のWRPFは、この時の動画をフェイスブックに掲載している。 動画の中のセディフ選手は、882ポンド(約400キロ)のバーベルを持ち上げようとして、その重さに耐えきれず、バーベルを落として膝からくず折れ、苦痛の叫び声を上げていた。 セディフ選手が受けた緊急手術は6時間に及んだ。 セディフ選手はこの手術について、「医師からは、私

    400キロのパワーリフティング、重量に耐えかね両膝折れる ロシア
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/14
    トレーニング方法が極まっていくと、一生に一回しか全力を出せない(100m走るとちょうど体が壊れる)がスゴいタイムが出る、みたいになるのかな。身体の限界を争う競技はどこかで終焉をむかえるのかも。
  • ビジネス特集 飛ぶように売れる豪華クルーザー ~コロナが映し出す格差 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

    今、何十億円もするクルーザーが売れているという。新型コロナウイルスの感染拡大によって過去最悪の景気悪化に苦しむアメリカの話しだ。 「新型コロナはすべての人に等しく降りかかっているわけではない。所得の低いサービス業で働く人たちにより重くのしかかっている」 FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、コロナ禍をきっかけにした経済格差の拡大に強い警鐘を鳴らす。感染者が世界で最も多い500万人に上るアメリカで、いま何が起きているのか、取材した。(ワシントン支局記者 吉武洋輔) 夏の旅行シーズンを迎えるアメリカ。東部のロードアイランド州に、海に囲まれたニューポートという高級リゾート地がある。黒船で日に来航したペリーの出身地としても知られる。 取材に訪れて真っ先に目に飛び込んできたのが、停泊中の100隻を超えるクルーザー。この地でクルーザーのディーラーをしているマーク・エリオットさんは上機嫌だ。

    ビジネス特集 飛ぶように売れる豪華クルーザー ~コロナが映し出す格差 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/14
    家族等少人数で3密を避けられる10~60億円が売筋。感染拡大直後、失業率は10%台だったが年収4万ドル未満は39%(FRB調査)。テレワークで仕事継続は大卒62%、高卒22%。失業者「どちらの候補者も好きになれない」
  • 人前での喫煙禁止、コロナ拡大予防で スペインの2自治州

    スペイン・バレンシアの路上で喫煙する男性(2020年8月13日撮影)。(c)JOSE JORDAN / AFP 【8月14日 AFP】観光客に人気のスペイン北西部ガリシア(Galicia)州とスペイン領・カナリア諸島(Canary Islands)は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、屋外での喫煙を禁止する法令を導入した。 ガリシア州では13日から、2メートルの対人距離を確保できない場合、着用が義務付けられているマスクを外して人前で喫煙することを禁止する法令が施行された。この種の措置が実施されたのは欧州で初めてとみられる。 カトリック教会のサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼(Camino de Santiago)で知られるガリシア州の政府は、感染した喫煙者が煙を吐く際にウイルスを飛沫(ひまつ)と共に拡散させる恐れがあると指摘した。 一方アフリカ北西部の沖合にある、人気

    人前での喫煙禁止、コロナ拡大予防で スペインの2自治州
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/14
    "人前での喫煙を禁止し、すべての公共の場におけるマスク着用を義務付ける""マドリードとアンダルシアなどの自治州も、類似の喫煙制限措置の導入を検討している"
  • 京都のギリギリ駐車コレクション

    記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:街路樹界の異端児、ソメイヨシノの"のたうち回り具合"を愛でる > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 駐車テクに驚かされる 観光バス・タクシーが忙しく行き交う道路や入り組んだ路地を日々運転している京都人は、総じて運転が上手だ。 さらに、駐車に関してはめちゃくちゃレベルが高い。 縦列駐車マスターだらけだ 大学に入って京都市内で生活するようになったとき、一番驚いたのは京町家の壁面ギリギリに駐車された車が多いこと。 切り返すのが難しいような細い路地でも、壁をかすめるようにピッタリと車が停められている。 免許を取ったばかりだった僕は、街を歩くたびに感心しきりだった。 そんな京都人の駐車テクを意識して観察するようになったきっかけは、ある畳屋さんの店先に停められ

    京都のギリギリ駐車コレクション
  • 核ごみ処分場巡り調査応募を検討 人口減の北海道寿都町 | 共同通信

    原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査に北海道寿都町が応募を検討していることが13日、町への取材で分かった。 国が2017年7月に地層処分の適地を示した「科学的特性マップ」を公表後、調査への応募検討を明らかにしたのは同町が全国で初めて。今月26日に町議や関係団体との意見交換会を開き、内容を踏まえ今後方針を決める。 文献調査は候補地選定の第1段階で、過去に起きた地震の履歴などを資料に基づき調べる。調査受け入れで2年間で最高約20億円の交付金が支給される。町は「人口減少などを踏まえ、調査応募を検討している」としている。

    核ごみ処分場巡り調査応募を検討 人口減の北海道寿都町 | 共同通信
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/13
    "文献調査は候補地選定の第1段階で、過去に起きた地震の履歴などを資料に基づき調べる。調査受け入れで2年間で最高約20億円の交付金が支給される。町は「人口減少などを踏まえ、調査応募を検討している」としている"
  • 国の移住セミナーが現金で参加者を動員 「サクラ」に1回5000円  :東京新聞デジタル

    東京一極集中の是正に向け、厚生労働省が首都圏の若者らを対象に都内で開いている地方創生関連イベントで、一部の参加者に現金が支払われていたことが分かった。イベントは人材派遣大手のパーソルテンプスタッフ(東京)への委託事業で、集客に関与した関係者が「現金を支払う条件で参加者を募り、派遣した」と紙に証言した。国の地方創生事業で不適切な動員が明らかになったのは初めて。(前口憲幸)

    国の移住セミナーが現金で参加者を動員 「サクラ」に1回5000円  :東京新聞デジタル
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/13
    確認できた17年12月~18年2月の全14回参加者計243人中少なくとも170人がサクラ。参加者11人中10人がサクラだったセミナーが3回等。6年連続で受託したパーソル社の末端下請け企業が現金支給を条件にセミナーに参加させていた
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/12
    "アナログと違うのは~描いている途中で消えたりと、アクシデントが勝手に?たびたび起こったのが驚きでした。普通はスムーズな分、デジタルのアクシデントは対応に疲れますね。あたふたしてしまいます"