タグ

スポーツと演出に関するkutakutatriangleのブックマーク (1)

  • アニメにおけるバスケットボール描写について - subculic

    アニメーションアニメ『ロウきゅーぶ!』が放映されはじめ、バスケットボールを描く難しさについてちょくちょく考えたりしています。でも一口にバスケ物といっても幅広くて困りもの。すごく大雑把にいうと素人か経験者か、スタート地点で大きく分かれると思うのですが、バスケットボールの素人と経験者では何が違うのか、これが問題になってくる。自分の経験談で申し訳ないですが、学生時代バスケ部に入っていたときの思い出を引っ張り出してみると、入部してまもなく、先輩(経験者)と自分(素人)のプレイの質で何がちがうか判りました。単純に、左手の使用頻度が右手と遜色ないのです。右利きの人間は右手のドリブルが得意。カットインに行くときも右から抜こうとする確率が高いという自明の理。たぶん先輩方もそうだったのでしょう。1年生は右から抜きに掛かり、左のドリブルは甘いと明らかに知っている動きをするのです。これが経験者と素人の最も初歩的

  • 1