タグ

増田とスタートアップに関するkutakutatriangleのブックマーク (2)

  • スタートアップ界隈の人材が低年齢化してるけど問題ないの?

    プログラマとしてIT業界に身を置いているのでスタートアップ界隈から相談や誘いが年に数回ある。 会ってみると創業2年ぐらいまでのスタートアップが多いのだが、そこにいる人達の年齢がどんどん低くなっている。 自分がおっさんになっただけかもしれない。考え方が古いのかもしれない。 しかし、高校生をインターンとして働かせたり就職経験のない学生に金を渡して起業させるのはほんとに大人がやることなんだろうか? 2つ気になっていることがあるのでぜひ意見を聞かせて欲しい。 1つ目はインターンシップと称した学生の低賃金労働。 ほとんどのスタートアップは10人以下のチームで、創業者が1〜2名と非フルタイムの手伝いが1〜2名、残りはインターンという構成が多い。 インターンの定義上みんな学生になるのだが、やっている内容はシステム開発やアポ取りなど通常の業務が一般的だ。 というか会社として売上がなくてエンジニアが雇えない

    スタートアップ界隈の人材が低年齢化してるけど問題ないの?
  • コインチェックとANRIとスタートアップ

    2ヶ月ぐらい前に「スタートアップ界隈の人材が低年齢化してるけど問題ないの?(anond:20171111161857)」を書いた増田なんだけど 2つめの段落はまさにANRIの事を書いてたんだよね。 ANRIはコインチェックに強い影響力を持っていたらしい。 極めつけは両者の奇妙な関係性。起業家は投資家のことをパートナーやメンター以上の目で見ていてあれはまさしく教祖と信者そのもの。 彼らは平然とスタートアップはグレーな部分を攻めないと成功できないと言ってのける。 コインチェックのNEM流出について書かれた「資金を保全するための措置をどうもコインチェック社は取っておらず」という部分を読んで納得したよ。 前増田に書いたとおり『グレーな部分を攻めないと成功できない』を実践してるんだなって。 取引所としての届け出もしてなかったんでしょう。あーあって感じ。

    コインチェックとANRIとスタートアップ
  • 1