タグ

携帯電話と通信に関するkutakutatriangleのブックマーク (3)

  • ASSIOMA(アショーマ) » LTEとかWiMAXとか4GとかAXGPとかって何が違うの?進化の過程を解説

    通信業界ではLTE元年と呼ばれた2012年があと少しで終わろうとしているが、気が付けばニュースやCMなどではLTEWiMAXといった言葉が飛び交い、店の看板には「WiFi使えます」というシールが貼られている。今回は、「さちテク」によるこれらの乱立する無線技術がどのような経緯で進化してきたのかを解説頂いた。 ——- ニュースやCMで飛び交う謎の言葉 LTE、AXGP、4G、WiMAX…… これらは、今世の中に出てきた携帯電話の最先端かつ最新鋭技術を表す言葉です。 でもこれらの言葉が気になって、調べてみようとしても、なんだか難しいことばかりでてきます。 お店に聞くと「速いんです!」「新しいんです!」「すごいんです!」「でも月7GBまでで、あっ、でも超過した場合は買い足していただければ」などと余計わけがわからなくなります。 かと言って詳しい人に聞くと、「LTEは下りにOFDMAを採用した第4世

    ASSIOMA(アショーマ) » LTEとかWiMAXとか4GとかAXGPとかって何が違うの?進化の過程を解説
  • 通信各社 無線LAN混雑対策強化 NHKニュース

    スマートフォンの急速な普及に伴って、繁華街などでは無線でインターネットに接続する「無線LAN」の電波が混み合って、つながりにくくなるケースが起きていることから、通信各社は接続地点の配置を見直すなどの対策を急いでいます。 大量のデータをやりとりできるスマートフォンの急速な普及に対応するため、通信各社は携帯電話の回線を使わずにインターネットを利用できる無線LANの接続地点を、都市部を中心に大幅に増やしてきました。ところが、繁華街などでは複数の接続地点が近い場所に設置され、お互いの電波が干渉しあってつながりにくくなるケースも起きています。 このため、携帯電話各社やNTT東日は、電波が干渉しない場所に無線LANの接続地点を設置し直したり、駅や飲店の周辺など特に利用者の多い場所では、1つの接続地点をすべての通信会社の端末で使えるようにしたりする対策に乗り出しました。 また、KDDIとNTT東日

    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2012/05/06
    NTT東日本とKDDIの名前は出ているのにSoftBankの名前が無いというところに…
  • ASSIOMA(アショーマ) » 悲鳴をあげるドコモ。DDoSツールと化すスマートフォン

    NTTドコモの回線が悲鳴をあげている。平成23年6月から立て続けに発生した、ドコモのトラブルに対して遂に総務省が行政指導を行った。対象となった事故は下記の五件。 1 平成23年6月6日に発生した事故(携帯電話の音声通話、パケット通信が利用しづらい状況となった事案) (1)影響時間:13時間9分 (2)影響サービス:音声通話、パケット通信(電子メール、インターネット接続等) (3)影響利用者数:約150万 2 平成23年8月16日に発生した事故(SPモードのパケット通信が利用しづらい状況となった事案) (1)影響時間:7時間 (2)影響サービス:SPモードに係るパケット通信(電子メール、インターネット接続等) (3)影響利用者数:約110万 3 平成23年12月20日に発生した事故(SPモードメールにおいて、一部利用者のメールアドレスが別の利用者のメールアドレスに置き換わる状況等が発生した事

    ASSIOMA(アショーマ) » 悲鳴をあげるドコモ。DDoSツールと化すスマートフォン
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2012/01/27
    従量課金制にするならそれでもいいけど、やるならパケット通信の単価見直し(安い方へ)も行なってほしい。
  • 1