2022年4月11日のブックマーク (2件)

  • 伏見稲荷まで25km歩いてきた

    昨日の話。 午前中だけ人手不足ということで、数時間だけ仕事。 土曜日の午後、明日、誰かが出勤しないといけない事態になった。 「増田さんって予定ないですよね?」「自分、子供の○○があるんで・・」「自分、デートなんです」 そりゃ俺はぼっちだから予定ねーよ。 昼過ぎにあんま疲れずに帰宅。まぁこれで追加で金もらえるのは悪くはなかったかも。 どうせ家でスマホゲームしているだけだし。 午後の時間どうするかなと思って、googlemap見てたら、家から京都まで30kmぐらいか。 歩いてみるもいいかなとなぜか思った。 目的地は、京都市街より手前の伏見稲荷。25kmだって。余裕やな。 ザックに水とカロリーメイトだけいれて出発。 1時間経過:まだまだ余裕。 2時間経過:まだまだ余裕かな? 3時間経過:疲れたきた。そして、先のことを考えたら絶望してきた。イオンが見えてきた。 イオン:めっちゃ混んでる。フードコー

    伏見稲荷まで25km歩いてきた
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2022/04/11
    江戸時代の旅行は街道を一日3~40kmほど歩いたというけど足腰強かったんだなあ。
  • 天国ドトールでお花見を

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:履くだけで前向きになれるPUMAのスニーカー 春、快晴の横浜元町へ 今日僕は、神奈川県は横浜元町に来ています。 「元町ショッピングストリート」 洗練された雰囲気が魅力の横浜のなかでも、特にハイソなイメージのある元町は、地元民にも観光客にも人気のスポット。ちなみに我が家からここまでの所要時間は、約1時間半ほど。 そんな元町に今日、なぜ僕がやってきたかというと、 元町ショッピングストリートにある 「ドトールコーヒーショップ 石川町店」! ここを目指していたんですよね。 その目的は、春の新商品、 「ミラノサンドC 照り焼きチキンとたまごタルタル ~爽やかオレンジ仕立て~」 をべるため! ……なわけはありません。なぜなら、地元のドトールでも

    天国ドトールでお花見を
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2022/04/11
    これから梅雨に入るぐらいが気持ち良い頃かと思いきや、今はGWあたりでだいぶ暑くなるからなあ。