タグ

2010年10月17日のブックマーク (3件)

  • 国難を前に大同団結! 10・17秋葉原デモのお知らせ : 新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」

    尖閣諸島と秋葉原をシナから守れ!デモ行進 シナ人に媚びへつらう売国商人を日から叩き出せ! 保身と媚中に凝り固まった売国民主党政権は、我が国に領海侵犯した支那人船長を無罪放免で釈放した。船長は祖国の英雄となり、支那人の反日侮日はますます加速し、それに恐れをなした政府は、さらに海上保安庁のビデオすらも非公開にした。もはや日国民に対する敵対行為である。 そうした日を侮る支那人観光客が東京、秋葉原を闊歩している。金に目の眩んだ売国商人たちは簡体字を連ね、五星紅旗を打ち振り、支那人観光客に電化製品と、媚びと、祖国を売って何ら恥じようとしない。支那人船長釈放に際し、「一安心した」という秋葉原商人の言葉が連中の醜き商魂を象徴している。 支那人に警告する!腰抜け政府と、売国小商人ばかりが日人ではない! 我ら愛国者は支那の侵略に対して大同団結、がっちりとスクラムを組み、断固として徹底的に戦う! 支那

    国難を前に大同団結! 10・17秋葉原デモのお知らせ : 新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2010/10/17
    ろくでもない主張をして、ろくでもない行動を起こすと、ろくでもない連中が集まるようでして。ひとりずつ醤油一リットル飲んでいただきたいですね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「反日デモはマスゲーム」中国有名作家が「愛国」に一石 - 国際

    韓寒さん=ロイター  反日デモは政府に踊らされたマスゲーム――。尖閣諸島沖の衝突事件で日中の緊張が高まった先月、中国の若手人気作家、韓寒さん(28)が自身のブログで発表した文章で、民族主義的な反日の動きを冷ややかに切り捨てた。当局によってすぐに削除されたが賛否両論を呼び、多様化する市民の声を映しだした。  「内政の問題ではデモのできない民族が、外国に抗議するデモをしても意味はない。単なるマスゲームだ」。文章を発表したのは、中国各地で反日デモの呼びかけが広がった9月17日。ネットなどで燃え上がった反日世論とは一線を画す立場を鮮明にした。  主張を貫くのは、中国国内に多くの矛盾を抱える中、政府が外国と対立するたびに庶民が「愛国」を叫ぶことへの疑問と、政治には踊らされないという冷めた視線だ。  政府の土地開発で立ち退きを迫られて抗議の自殺をした庶民や、当局に拘束された作家の名前を挙げ、「もし唐福

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2010/10/17
    納得できる。日本でもそうだけど愛国を叫ぶ人は、人権だとか福祉を全面に押し出して騒がないからなあ。愛国ってのは「自分」を捨てることだから、なのかな。
  • うつ病Q & A | 日本うつ病学会

    はじめに うつ病患者の増大は日うつ病学会としても大変憂慮しているところであります。従来は、患者の一部しか医療機関を受診せず、あるいは受診してもうつ病とは診断されず、受診者数よりはるかに多くのうつ病患者が潜在的に存在するという、いわゆる過小診断が主として問題にされ、学会としてもこの点を重視した啓発活動を続けてきました。しかし、まだその基的な傾向は続いていると考えられ、うつ病の患者さんが適切な診療が受けられるように今後とも社会貢献していく所存です。一方、受診者数が増大するにつれ、過剰診断が無視し得ない問題点となってきたため、あらためて適切な診断、治療の啓発に取り組みたいと思います。 うつ病の治療は科学的に検証され有効性が認められた方法を基に、医師が患者さん個人の病状や特性に合わせて総合的に進めていきます。大別して薬物療法と精神療法がありますが、両者は補完的な関係にあり、決して二者択一的な

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2010/10/17
    傾向がある、という点だけを根拠に騒ぎださないためにも、慎重に検討することは非常に大切。