タグ

2019年10月26日のブックマーク (1件)

  • リビング学習・スタディコーナーのレイアウト5実例を大公開 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    「リビング学習」という言葉の広まりもあり、最近ではキッチンやダイニングの一部に「スタディコーナー」を設ける人が増えている。子どもも自然と机に向かいたくなり、しかもリビングはすっきり片付く。そんな真似したくなる実例をみていこう。 目次 【実例1】キッチン横に既製品の机を並べて。大型収納で片付く家 【実例2】スタディコーナーには落書きできる黒板壁紙を採用 【実例3】2階ホールに宿題コーナー。子ども同士が宿題を教え合う 【実例4】ダイニングの脇。家事・読み聞かせもできるマルチスペース 【実例5】キッチンから見守りやすい場所にスタディコーナーを 【実例1】キッチン横に既製品の机を並べて。大型収納で片付く家 2人の娘が使う勉強スペース。やわらかなグリーン壁紙で、集中力も増しそう(写真:島崎耕一) 2人の娘がいるSさん夫の住まいでは、リビングの脇にお気に入りの勉強机を並べている。既成品を置いている

    リビング学習・スタディコーナーのレイアウト5実例を大公開 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅