タグ

browserifyに関するkuyのブックマーク (2)

  • RailsにES2015環境を構築(browserify-rails, webpack) - Qiita

    browserify-railsで簡単なbabel環境を作ったが、ビルド速度がちょっとストレスを感じるくらい遅かったのでwebpackを使ってみたときのメモです。せっかくなのでbrowserify-railswebpackの両方を載せておきます。 とりあえずbabelが動いた程度の環境で、browserify, webpackの細かい使い方などを理解していません。誤りがあればご指摘ください。 ゴール RailsJavaScript環境でモジュールの分割、読み込みをできるようにする babelを使ってES2015で書けるようにする 方針 ビルドしたJavaScriptをアセットパイプラインに乗せてsprockets先輩に後のことはお任せする

    RailsにES2015環境を構築(browserify-rails, webpack) - Qiita
    kuy
    kuy 2016/04/20
    うーむ、やはりwebpackをまずは試してみるか。
  • Rollupがちょうどいい感じ - Qiita

    昨年の途中からちらほら耳にするものの、まだ「なにそれ美味しいの?」なRollupですが、馴染むと手放せなくなる感じ。どんなものか、使い方から、プラグインのつくりかたまで、概観してみたいと思います。 Rollupって何? 複数ファイルに書かれたJavaScriptを、モジュールなどを読み込みつつ、ひとつのバンドルにしてくれるツール。WebPackとかBrowserifyみたいなやつです。依存モジュールの解決や、AltJSのプリコンパイルしたり、など。大きな特徴として、次の点がよく挙げられます。 生成ファイルが小さい ES6(ES2015)ネイティブ ドキュメント類はまだ最低限という感じですが、WebPackかBrowserifyにさわったことがあれば、そんなに迷うことはないかも。ただ、トップページに行っても正直よくわからないので、今のところWikiが一番の情報源です。公式の情報で見るべきとこ

    Rollupがちょうどいい感じ - Qiita
    kuy
    kuy 2016/01/25
    browserifyとwebpackのあいのこって感じでちょうどいいかもしれん。
  • 1