タグ

2021年6月28日のブックマーク (7件)

  • ひろゆき on Twitter: ""議論は建設的であるべき、お互いに譲歩すべき"とか言う人は頭がおかしいというのが伝わってないようなので説明します。 ウンコを食う人と議論したときに、譲歩して一口だけウンコ食べたり、建設的にウンコのおいしい調理法とか試すんですか?… https://t.co/WotQzOl3Pn"

    "議論は建設的であるべき、お互いに譲歩すべき"とか言う人は頭がおかしいというのが伝わってないようなので説明します。 ウンコをう人と議論したときに、譲歩して一口だけウンコべたり、建設的にウンコのおいしい調理法とか試すんですか?… https://t.co/WotQzOl3Pn

    ひろゆき on Twitter: ""議論は建設的であるべき、お互いに譲歩すべき"とか言う人は頭がおかしいというのが伝わってないようなので説明します。 ウンコを食う人と議論したときに、譲歩して一口だけウンコ食べたり、建設的にウンコのおいしい調理法とか試すんですか?… https://t.co/WotQzOl3Pn"
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/06/28
    何の話が発端なのかわからないけど極論のような…
  • 奇跡が起きるのは思っているより多いのかもしれないという話

    俺は海沿いの街で暮らしていて、二日に一度くらいの割合で仕事が終わってから浜辺に焚き火台を出して一人で何時間も火を焚いているという、あんまり頭の良くない趣味を持っている。 職場から家に帰ってきて焚き火台と薪を持って浜まで行くと、始められるのがおおよそ19時過ぎで、何回もやっているくせに木が炭になる時間の感覚がいまいちつかめないのもあって、「俺はいま焚き火をやってるな」と実感できる数の薪を燃やしていると綺麗に燃え尽きるのが21時半ぐらい、それからようやく夕飯をべ始めるのでやっぱり馬鹿なんだと思う。 季節で日が落ちるのが遅いけれども、灯りのあまりない海岸なので、20時を過ぎるとかなり暗くなる。自動車が道路を行き交う音と海鳴りが聴こえる闇の中にいるのは俺だけ…では意外となくて、砂浜に降りてくる道のコンクリートで舗装された突端に、よく誰かが二人で座っていたりする。 それは必ずしも決まった人たちでは

    奇跡が起きるのは思っているより多いのかもしれないという話
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/06/28
    めちゃ羨ましい趣味
  • 今から3年前の6月にHagexさんが亡くなられてから、ネットで誰かと接点を持つことが極端に減りました - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 結局みんなキャッキャウフフしたかっただけなのか - phaの日記 今はちょっと長い文章を書く人はnoteを選ぶ人が多そう。課金もできるし。しかしそこにははてなみたいなコミュニティ感はないな、と思う。はてなのブログとブックマークが入り混じって独自のコミュニティを作っていたあの感じが稀有なものだったのだろう。 (中略) 僕の場合は、自分がわりと完成してしまった(自分のことが大体わかってしまった)のと、既に人間関係をだいぶ確保できてしまったので、そうすると書くモチベーションがそんなになくなってしまった、という感じだろうか。 私は8年前からずっと一ヶ月に10程度は安定的にブログで記事を書きつつも、最近は特に、コミュニティ的にはてなのサービスを使ったり、ネットで誰かと接点を持つことは非常に限定的になりました。 もともと、その時に暇潰しになるものがあれば何でも書くというスタン

    今から3年前の6月にHagexさんが亡くなられてから、ネットで誰かと接点を持つことが極端に減りました - 斗比主閲子の姑日記
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/06/28
    アジコさんが1投投じた事でこうして連鎖していく感じにノスタルジーを覚えてしまいました/たしかにアレはパラダイムシフト起こってしまった感じがある。
  • はてな村民の閉塞感って「ネットでも自分が主役になれなかった」だろ

    小島アジコとしろくま先生がネットの閉塞感について議論しているけど、核心をぼやかしているよね。 きみらはブログによって、自分らがメディアの主役になって「何者か」になれると思ったんだろう。 実際、途中までは雑誌やテレビよりもブログから面白いやつが出てくるって状況はあったわけだ。 ブログを頑張っていれば、単著を出せて作家になれるかもしれない未来があったわけだ。 クラスの端っこで地味にやっているやつでも、うまく筆力をアピールすればネットでは主役になれると夢見れる場所だったわけだ。 新聞、雑誌、テレビなどの古いマスメディアは凋落して、自分らを中心にした新たな文化圏ができて、そこでは自分が大家になれると思っていたわけだ。 しかし、実際やってきた世界はどうだろう? そんな世界にはまったくならなかった。 今やネットはプロのコンテンツを配信で見る場所になったわけだ。 クラスの人気者が、そのままネットでも人気

    はてな村民の閉塞感って「ネットでも自分が主役になれなかった」だろ
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/06/28
    お、手斧だ
  • アイドルの仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は糞。

    そろそろ時間も経ち、特定もされないと思うので書かせてもらう。 男性アイドルと女性アイドル、両方の舞台演出とかマネージャーとかをやっていた。 表題にもしたように、この世界は糞だ。 だが、俺が覚ましたいのは、お前達ファンの頭だ。しかと聞いて欲しい。頼む。 「推し活」「推し事」という言葉が広まってきたな、最近。 推しが頑張っていれば自分も頑張れる、推しが幸せなら、この世界が暗いものでも頑張って生きていける。 と、そんなところだろ?実に素晴らしいな。『推しがいれば世はこともなし』、なんだよな。 アイドルがライブをして、ちょっといいことを言って泣けばお前達は、日頃のストレスを忘れられるってわけだ。 そんなお前達を今回ぶん殴るテーマはこれだ。 『アイドル勉強できなさすぎ問題』 別にヘイトでもなんでもない。切実な問題だ。 アイドル仕事ってのは、事実大変だ。歌って踊ってトークもしなきゃいけない。 最近は

    アイドルの仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は糞。
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/06/28
    勉強の話はジャニ系の話聞くと割と真実味はありそう。確かにゆたぼんの環境の方がマシに見える。
  • 標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境

    福島県が、新潟県と山形県の間に細長く続いているのが見みえると思う。三国茶屋のあたりから飯豊山(いいでさん)の山頂を経て御西茶屋までが福島県の領土だ。 こういった細長い県境をぼくは勝手に「盲腸県境」と呼んでいる。 県境ではなく、市境ではあるけれど大阪市にも似たような所があり、すでにライターの大山さんが記事で紹介している。 このような盲腸境界は全国にいくつかあるのだけど、県境でこれだけの規模のものはちょっと珍しい。 「これだけ幅が狭いと、片足づつ山形県と新潟県において、福島をひとまたぎできるかもね、アハハ」なんて冗談はよく言うのだが、標高2000メートル近い山にわざわざ行ってそんな冗談をほんとに実行するひとはいない。 ただ、そんなことするやついないだろうなーと思うと、逆に行ってやってみたくなる。というか、むしろ県境マニアとして、どうしてもやりたい。 というわけで、僭越ながら私めが実際に行って写

    標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/06/28
    すーごー身体張ってる
  • TV‌ア‌ニ‌メ‌『チェ‌ン‌ソー‌マ‌ン』‌ティ‌ザー‌PV‌

    TVアニメ『チェンソーマン』ティザーPV 「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載、累計発行部数1,100万部を突破している話題作『チェンソーマン』(原作:藤本タツキ)。TVアニメ『チェンソーマンMAPPAで鋭意制作中! ▶イントロダクション 『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。 親が遺した借金返済のため、ド底辺の日々を送る中、裏切りに遭い殺されてしまう。 薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、 悪魔の心臓 を持つもの 『 チェンソーマン 』として蘇る ── 。 ▶TVアニメ『チェンソーマン』概要 原作 藤本タツキ(集英社ジャンプ コミックス刊) 監督 中山 竜 脚 瀬古浩司 キャラクターデザイン 杉山和隆 アクションディレクター 吉原達矢 チーフ演出 中園真登 悪魔デザイン 押山清高 美術監督 竹田悠介 色彩設計 中野尚美 画面設計 宮原洋平

    TV‌ア‌ニ‌メ‌『チェ‌ン‌ソー‌マ‌ン』‌ティ‌ザー‌PV‌
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/06/28
    このアニメをつくったのはワシじゃが?