タグ

社会とblogに関するkuzumoti13のブックマーク (7)

  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記:20060610

    ということで、このエントリーが今人気あるみたいですが、 →成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付) これは面白かったなぁ。 要するに、福島瑞穂さんが「朝まで生テレビ」でこんなバカなことを言ったことがある、という2ちゃんねるの書き込みに対して、それは当なのか、ということを、過去の「朝まで生テレビ」での福島さんの出演記録と照らし合わせて、さらに2ちゃんねる「実況」板の記録を見て、なおかつ福島みずほ事務所とテレビ朝日に問い合わせた結果として、 そのような発言はしていない ということがわかった、という、「成城トランスカレッジ!」の人の、とても頑張った報告です。 →成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付) まず気になるのは、コピ

    愛・蔵太の少し調べて書く日記:20060610
    kuzumoti13
    kuzumoti13 2006/06/08
     情報の取り扱い2
  • 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)

    突然ですが、皆さんは次のようなコピペを目にしたことがありますか? 何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。 その日のテーマは「警察官の拳銃使用について」。 司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。 福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども 人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。 例え凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」 田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」 福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」 (「ええっ〜」と言う驚きの声がスタジオ中に響き渡る) その声にまずいと思ったか福島が続ける。 福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する 必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」 田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」 福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」 (他のパネリストの「おい、おいっ」と

    成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)
    kuzumoti13
    kuzumoti13 2006/06/08
     情報の取り扱い
  • 2006-04-21

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060420#1145468705 にて、克森さんから教えていただいた情報。 バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会 委員等 〔委員〕 (略) 姉崎昭義  PTA全国協議会環境対策委員会副委員長 池田佳隆  日青年会議所会頭 (略) 我々日人の、メディア社会ならびに創作行為全てに関わる政治政策をしようとする、これら委員の能力を検証するための材料として、以下の事実を提示したい。 上記2団体が推薦したアニメ作品がある。その作品を知ることで、彼らの審議能力の一端を我々は知ることができるだろう。 「山弘のSF基地」http://homepage3.nifty.com/hirorin/moviekattakun.htm にて、その作品が紹介されている。以下見てみよう。 『カッタ君物語』 宇部市の常盤公園で飼われている「

    2006-04-21
    kuzumoti13
    kuzumoti13 2006/04/22
     PTA全国協議会と日本青年会議所が推薦したアニメ作品。内容知らなかった。謎だ。
  • 精神域介入犯罪はカルトの匂い

    リンク先を追加しました。 「天の声」を聞かせる犯罪はこうして作る!! https://hi-majin.hatenablog.com/ (付記) 上記のサイトに書かれているように、結論から言うとこの犯罪は「テレイグディスタンス」を悪用したものです。 つまり加害者の1名は被害者の目で物を見て、被害者の耳で音を聞き、被害者の鼻で匂いを嗅ぎ。 被害者の手で物を掴み、被害者の考えを自分が考えたかのように受け取っているのです。 加害者と被害者を同期させる、残虐非道な犯罪です。 気に入らない人物にマイクロチップさえ入れてしまえば可能な殺人です。 臨場感や気配もそのまま加害者と共有します。 まず被害者が気付かなければなりません。 低レベルな実行犯が、難しい理論を会得し、難しい装置を使いこなせるはずはありません。 そしてこの被害の基は音声や感覚、思考の送信です。 つまり精神域介入の被害者が訴える集スト現

    精神域介入犯罪はカルトの匂い
  • 分裂勘違い君劇場 - 「この人無能だな」と思われる人の3つの特徴

    主に、上場会社の経営幹部クラス、もしくは重要プロジェクトのキーパーソンクラスのリーダーorディシジョンメーカーに、「この人無能だな」と思われる人の特徴を以下の記事がまとめてくださっていました。 頭が良いフリをする方法 1.外向的 →とにかくたくさん話す。必殺「質より量」である。(略) 2.批判的 →相手を個人的に批判すると角が立つが、相手の会社や事業を批判するのは有効。(略) 3.自分の得意な分野について語る →これは、まぁ当然といえば当然だが、いかなる話も自分の得意な分野に引き寄せて語る、という話術が必要なのだな。 具体的に言うと、無能な人は、以下の3つの特徴を持っています。 (1)発言の濃度が低い (2)批判するときの対案がしょぼい (3)自分の得意分野を外へつなげられない 以下、これら3点について、説明します。 (1)発言の濃度が低い 上位のディシジョンメーカーは、発言の生産性にとて

    分裂勘違い君劇場 - 「この人無能だな」と思われる人の3つの特徴
  • On Off and Beyond: 「きみはペット」に見るカーリーフィオリーナ三つ指幻想

    笑えます。Black and Gus 聞き取れなかった人は、下記リンク先の最初10行ほどを読んでからもう一回見てください。 Black and Gus Special thanks to Mozan.

    On Off and Beyond: 「きみはペット」に見るカーリーフィオリーナ三つ指幻想
  • 覚えておきたい朝日社説の素晴らしいテクニック〜ばらばらの発言をひとつの鍵かっこでくくる職人技 - 木走日記

    小泉総理大臣が年頭記者会見でぶちかましてくれました。 うーん、正月早々「靖国問題」ですかあ。 早速、朝日と産経が仲良く今日(5日)の社説にまで取り上げて元気いっぱいそれぞれ180度違う自己主張をしております。(苦笑) 【朝日社説】首相年頭会見 私たちこそ理解できぬ http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【産経社説】首相年頭会見 中韓の対応批判は当然だ http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm ・・・ しかしなあ、朝日と産経は当に『靖国問題』を社説に取り上げるのが好きなのでありますねえ。 で、今日はこの朝日社説を取り上げてみたいと思います。 ●「これほど理解力が足りない人」と小泉首相を社説冒頭からこき下ろす朝日社説 首相年頭会見 私たちこそ理解できぬ これほど理解力が足りない人が、内閣総理大臣を続けてい

    覚えておきたい朝日社説の素晴らしいテクニック〜ばらばらの発言をひとつの鍵かっこでくくる職人技 - 木走日記
  • 1