タグ

ブックマーク / lu-and-cy.hatenadiary.org (13)

  • 2006-12-29

    孤島や山奥の村などといった閉鎖社会独特の風習がストーリーに深く絡んでくる推理小説のように、素通り厳禁だとかトップページ以外のリンク禁止だとかお礼は三行以上みたいな、あるネットコミュニティ独特のローカルルールが事件に大きく関わってくる推理小説はどうだろうか。 タイトルは「八つ墓ムラ社会」 ゴン中山が緑のたぬきを見ながら素っ頓狂な声で「赤いねーっ!」って言うCM

    2006-12-29
  • ○本の住人、百合星人ナオコサン - 失踪外人ルー&シー

    ツッコミがあるということは、その世界には常識が存在するということだよな。間違っている人間に対して「あなたは間違っています」という指摘しているわけだから。漫才においては間違いは常時監視されたうえで逐一訂正される。超監視社会……!!まあ、かといってボケ側が虐げられてるということもなく、それどころか大体においてボケ側の方が場に対する支配力をもっているものだ。そこにコメディのおかしさがあるわけだしな。 間違い指摘間違い指摘の振り子運動が笑いに繋がるのは事実だが、物語においては指摘のターンは頻繁になくてもいいよなーと思ったりもする。せっかくどんどん常識の大地から浮上していく物語を逐次地上に引き戻されても……みたいな。 そういう意味で○の住人はウェブで見て大好きだったkashmir氏の雰囲気からすると常識の引力が強すぎる気がした(といっても面白かったんですが)。そういうこともあって百合星人ナオコサン

    ○本の住人、百合星人ナオコサン - 失踪外人ルー&シー
  • 夢と運動 - 失踪外人ルー&シー

    三人一組になって蜥蜴が這うような姿勢でビルの階段を登り続ける競技に参加する夢を見た。 残念ながら覚醒をもって競技半ばでリタイアしてしまったのだが、目の覚めた時に異常なぐらいに動悸がして、それは暫く治まらなかった。 夢の中であっても激しい運動をすると心拍数があがるのだろうか。 夢の中の俺は階段の裏側に張り付いたまま移動したり、六段ごとに急な角度で曲がる階段を四つん這いで疾走したりしていたので、その運動量は現実世界では想像できないレベルのものだった。そう思うと、この動悸も納得いくものだといえるかもしれない。おそらく、これ以上夢の世界の物理法則に従って競技を続けていたとしたら心臓が破れていたことだろう。だから体が危険を察知して覚醒を促したというわけか。危ないところだった。しかし夢の中で走りすぎて死んでしまうというのも間が抜けていて面白かったかもしれないな。ただ、その面白さを誰にも報告できないのが

    夢と運動 - 失踪外人ルー&シー
  • 2006-12-10

    ファミリーマートの店内放送でしきりに唐揚げ寿司というものを薦めている。レジで店員にお申し付けくださいと言われてもちょっとそれは買う気になれないよと思いつつ買い物を続けていたのだが、何度も薦められるうちに「とりたてて良くはなかろうが、それなりにえる程度のものじゃないだろうか?」と思えてきた。店内にいる時間に比例して購買意欲ゲージは次第に上昇し、レジに並ぶ頃には完全に唐揚げ寿司を購入する気持ちでいっぱいだったのだが、俺はレジに書かれた唐揚げ串という文字を見てがくりとうなだれ、行き場のなくなったマックスゲージをもてあましながら帰路に着いたのだった。 「お前達の目的が姫に呪いをかけた邪悪な魔術師の討伐であることはギルドでも説明を受けていると思うが、わし直々に補足せねばならぬ点があってな。まず姫の呪いについてだが、たいしたものではない。それは呪いをかけた魔術師の魔力自体がたいしたものではないからだ

    2006-12-10
  • 失踪外人ルー&シー - キオスク鮮明東京編 - 乾杯斉唱問題

    「リルガミンの赤い雨」と呼ぶのはどうか。 TYPE-MOONがタイプムーンとカタカナ表記されていると強い違和感を覚えるのは俺だけであろうか。 おそらくプムーンあたりに秘密がありそうな気がする。なんかタイのプムーン地方を思わせる。 そんな地方は存在しないんだが。 俺の入学した高校は新設されたばかりで色々なものがなかった。そもそも俺がこの学校を選んだ理由はプールがなく、体育の授業で水泳をしなくてよいという理由だった。そして、どこの学校にでも必要性があるのかないのかわからぬままに存在している校歌というやつ、あれもまだ我が校にはなかった。 ないならないで出来るまで待っていれば良いものを、校歌の代わりに全校生徒で斉唱することになっていたのは長渕剛の乾杯であった。校長が好きな歌だったらしい。全校生徒で校旗を見ながら乾杯を歌うという異様。 ある時、真面目に乾杯を歌っていなかった一人の生徒が教師に殴りつけ

    失踪外人ルー&シー - キオスク鮮明東京編 - 乾杯斉唱問題
  • 失踪外人ルー&シー - ドラクエ トゥルー・ワード

    ムラサキカガミという言葉を聞いた人は、なんとしても20歳になるまで忘れなくてはならない。20歳になっても覚えていたならば、その人は死んでしまうからだ。…これはけっこう有名な都市伝説なので聞いたことのある人は多いと思う。はじめて聞いたという20歳以下の人にとってはあまり気分の良い話ではないと思うが、ムラサキカガミを覚えていたから死んだという人の話は聞いたことがないので安心して欲しい。まあ、それは覚えていた人間が一人残らず死んでいるからなのだけれども。 この20歳までに忘れなくてはならない系の都市伝説というのは多いらしい。 deep dungeon 2.1-ムラサキカガミ http://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/Rumor/murasakikagami.htm 似たような話として、「赤い沼」、「紫の亀」、「黄色い(黄色の)ハンカチ」、「イルカ島」、「呪いの亀」、「血まみ

    失踪外人ルー&シー - ドラクエ トゥルー・ワード
    kuzumoti13
    kuzumoti13 2006/11/19
    都市伝説。
  • 2006-11-13

    僕の考えた恋愛シュミレーションゲーム http://rere.sakura.ne.jp/diary/20061113.html ヒロインから「べつにきもくは――ないかな」という感情をおおむね向けられれば攻略完了(会話イベントは一切ない)。卒業時に伝説の樹の下――を帰宅時に通過する時に目当てのヒロインに舌打ちをされなかったらハッピーエンド。 徹底的に他人との交流がないほうが物語としては美しいけれども、プレイヤーが他人と会話できたらハッピーエンドってのもいいかな。相手、女でなくてもいいの。クラスメイト全員が攻略対象という自由度の高さがウリ。何年もかけて自分から話しかけることができた瞬間に「二人の時(ときめきメモリアルエンディングテーマ)」が流れるのよ。ときメモでその後の恋愛が描かれることがないように、彼が何を話そうとしたのかが描かれることもない。描かれることがないままに「不思議な運命のめぐり合

    2006-11-13
    kuzumoti13
    kuzumoti13 2006/11/13
    "ラブソングって「実はお互いが恋愛関係にない」っていう設定で聞くとすげえ面白いな。" うん。面白い。
  • 2006-10-28

    なんとなく自分が高校生の頃に、あるラジオ番組に投稿するときに使っていたペンネームでグーグル検索してみた。ヒットした。いるもんだな。こういうのを文字に書き起こして保存してる人って。そしてハガキの内容の薄ら寒さに青ざめた。ハガキ1枚読むごとに実際に寒風に晒されてるかの如く体がぶるぶると震えた。 若い頃書いたポエムだとかは時が過ぎれば恥ずかしいものになってしまいがちなんだけど、そんなものが何年も手元に残ってることってあまりないものだ。しかし、こういう風に自分の恥ずかしい青春を見知らぬ他人が保存してるわけだもんなあ。怖いなあ、インターネットは。 ちゅうか、俺って中高生時代の趣味が雑誌とラジオの投稿だったんで、下手するともっと色々と恐ろしいものが見つかるかもしれん。辛いから絶対に検索しないけど。椅子に縛り付けられて当時書いたハガキを1枚1枚読まれる拷問とか受けたら、俺はなんでも自白するだろうな。 ソ

    2006-10-28
  • 2006-10-26

    この道を進まなきゃならないなら私を倒してからにすればいいじゃない ■顔真っ赤反論アントワネット嫌なら見なければいいじゃない■気づきアントワネットこれ、パンじゃなくてケーキじゃない?■核心をつくアントワネットそれはオタク差別問題じゃなくてあなたの個人的な問題じゃない 夕方と夜の間ぐらいの時間、私が家でを読んでいると、玄関のチャイムが何度か鳴った。「はいはい」と面倒くささをなるだけ隠した返事を心がけながらドアを開くと、そこにはロングヘアーに女物のスーツといういでたちの中年男性が立っていた。私は反射的に身構えつつも相手を刺激しないようにさぐりをいれた。 「どちら様ですか?」 「私、○○新聞の勧誘員なんですけどもぉ」 そう聞いて私の中の不信感はなくなった。目の前の人間は新聞勧誘員であったか。これで彼と私の間にある関係は「新聞を購読するか購読しないか」の一に絞られたわけであり、これはとても安心で

    2006-10-26
  • すれちがい宇宙 - 失踪外人ルー&シー

    DSのすれちがい通信を使ったゲームでデータのやりとり以外の遊びはできないかなと思って、あれこれ考えてみた。すれちがい通信メインのソフトは作れない(環境等の問題でゲームに全く参加できない人がでてきてしまうため)ので、多分なんかのソフトのおまけあたりが妥当であるとすれば、内容は単純なものが良かろう。 朝、DSを起動してゲームを開始すると「あなたは殺し屋です」もしくは「あなたはターゲットです」のどちらかの宣言が行われる。1日ごとに交代でも1週間ほど役割が持続するのでも良かろう。殺し屋の目的は前述の期限の範囲内により多くのターゲットとすれちがう(暗殺)すること、ターゲットの目的は逆に殺し屋との接触をなるべく避けることだ。殺害されたらゲームは終了というわけでなく、行動記録に記入されるのみでゲームは続行される。死はあくまでもポイントみたいな扱いだ。またどっかから怒られそうな設定だが。 他人がDSを持ち

    すれちがい宇宙 - 失踪外人ルー&シー
  • 失踪外人ルー&シー - 死ねばいいのに2.0

    書き取り能力の低下が叫ばれるワープロ世代。とりあえず常用漢字だけでもなんとかせねばなあと思いニンテンドーDS用の「漢検DS」でトレーニングする俺であったのだが、タッチペンの認識力の問題か我が悪筆の問題か、入力した文字がことごとく誤認識される。漢字ならともかく、これがひらがなや数字にまで及ぶから堪らない。さきほども平仮名の「れ」が認識されずにイライラしながら「れ」と書いては削除「れ」と書いては削除を繰り返しておったのだが、それを10回ほど繰り返したあたりで突然に「れ」が書けなくなった。升目の左側にペンを置くところまではわかるのだが、それをどう動かしたものか全くわからない。無理をして「れ」を書こうとペンを走らせたあとに浮かび上がるのは見たこともない糸屑のような記号。自分がこのような糸屑を文字だと言い張って量産していることに不気味さを覚えながらも「れ」を捻り出そうともがく俺。しかし6つ目の糸屑を

    失踪外人ルー&シー - 死ねばいいのに2.0
    kuzumoti13
    kuzumoti13 2006/10/21
     "より悪意の増した感じのものが" 不思議不思議。
  • 失踪外人ルー&シー - おまえのようなデカいハルヒがいるか

    前日に続いて、ニンテンドーDS用すれちがい通信ゲームのアイデアをもうひとつ。 まずプレイヤーには30の単語が与えられる。この30語はプレイヤーによって異なったものが与えられる。これを使って日記を書くというだけのゲームだ。ただ、30語ではとても日記は書けまい。とりあえず日記として成立するように「朝、起きた、夜、寝た」の4つだけは全プレイヤーがデフォルトで持っているものとする。 それでは、あるプレイヤーの初日の日記を見てみよう 朝 起きた 夜 寝た …仕方あるまい。他に与えられた単語の「発電所、動物園、殴った」等は彼の今日の生活の描写に必要なかったのだから。 では語彙を増やす方法だが、1日の終わりに1単語がプレゼントされるというのもあるけれども、DSを持った他人とすれ違うことの方がメインとなる調達手段だ。これで他人の最新3日分の日記を盗み読むことができるうえ、この3日分に使われている単語全てが

    失踪外人ルー&シー - おまえのようなデカいハルヒがいるか
    kuzumoti13
    kuzumoti13 2006/10/20
     単語だけで日記
  • 失踪外人ルー&シー - 当事者の説得力?

    コメント 常識を疑います(通りすガり)  2006 06-09 20:51:38 管理人の山田氏に常識というものはあるのでしょうか? 死者を笑いものにするような態度に強い不快感を覚えました。 死に至る人の気持ちを一瞬でも想像できるなら、こんなエントリは書けないはずです。 そうでしょうか?(フラワーガール)  2006 06-09 21:26:20 私は死者ですが、山田さんの意見に共感しました。 管理人の山田です(山田)  2006 06-10 02:00:00 管理人の山田です。誤解を招くような表現申し訳ございませんでした。 弁解させていただくと私は3ヶ月前に死んでいますので、死者の気持ちをないがしろにしようなどとは考えていませんでした。 もしかしたら死者の視点に立ちすぎたために、死者のおごりのようなものが文章から滲み出てしまったのかもしれません。 私の文章力のなさと思慮の浅さが原因だと思

    失踪外人ルー&シー - 当事者の説得力?
    kuzumoti13
    kuzumoti13 2006/06/09
     コメントの返し方。
  • 1