2017年4月5日のブックマーク (5件)

  • 漫画家・「佐藤秀峰」氏が、プレスリリースを基にした「おたくま経済新聞」の記事を著作権侵害と指摘した件

    経緯は下の記事に書かれていますが簡単に言うと 「おたくま経済新聞」が「リイド社」からプレスリリースを受け取って記事を掲載。 「佐藤秀峰」氏がそれを著作権侵害と指摘。 「おたくま経済新聞」が記事から画像を削除し、プレスリリース元の「リイド社」に確認。 「リイド社」が「転載使用許諾を得ていない画像を掲載」したことを認め謝罪。 「佐藤秀峰」氏は「おたくま経済新聞」が直接謝罪しないことに不服。 ※「佐藤秀峰」氏への「おたくま経済新聞」のツイートが他にもあったようですがまとめ時にすでに削除されていたのでそれは掲載しておりません。

    漫画家・「佐藤秀峰」氏が、プレスリリースを基にした「おたくま経済新聞」の記事を著作権侵害と指摘した件
    kvx
    kvx 2017/04/05
    典型的な振り上げたこぶしを下ろせない人だ
  • 講師教室封鎖、小2女児帰さず 京都の小学校、2月から不登校 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市西京区の市立小学校で昨年11月、女性常勤講師(51)が、担任していた当時2年の女児(8)を教室から出さないようにするため、同級の児童に机や椅子をバリケードのように並べさせ、出入り口を封鎖していたことが4日、分かった。 学校などによると、11月上旬の授業中、女児が「帰りたい」と言い、教室から出たがった。講師は女児の体を抱えて静止しながら、クラスの児童に机を動かすよう指示。複数の児童が机や椅子を教室の前後の出入り口に並べて封鎖し、後方のドアは施錠した。担任は校長に対し「帰らせたくなかった」と説明したという。 別の日には、帰ろうとした児童の上履きを、3・4時間目の授業中に預かり、下で過ごさせたという。女児は、別のクラスの男児から悪口を言われるなどのいじめを受けたことも重なり、2月中旬から不登校になっている。 校長は「行き過ぎた指導で申し訳ない。今後は、児童が学校に復帰しやすい環境を

    講師教室封鎖、小2女児帰さず 京都の小学校、2月から不登校 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    kvx
    kvx 2017/04/05
    バリケードなんかは論外として、とりあえず保健室に行くように言えばよかったんだろうか。
  • ジビエ拡大 官邸が旗振り役 流通整備に大胆戦略 (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    野生鳥獣の肉(ジビエ)の利用を拡大していくため、政府は菅義偉官房長官を議長とする関係省庁の対策会議を設置する。5日に首相官邸で初会合を開く。省庁の縦割りをなくし、官邸主導で大胆な戦略を打ち出す。課題となる効率的な流通体制整備や、需要の掘り起こしにつながる具体策を検討する。伸び悩むジビエ利用を大きく進め、地方の経済成長につなげる。肉利用が広がれば、狩猟を一層推進し、農作物被害の抑制につながる期待が大きい。 設置するのは「ジビエ利用拡大に関する関係省庁連絡会議」で、山有二農相が副議長を務める。ジビエを所管する農水省に加え、野生鳥獣の捕獲を進める環境省、品衛生を担う厚生労働省なども参加する。会議は複数回重ね、2018年度予算の各省庁の事業などに反映させる方針だ。 ジビエの利用拡大に向けて、最大の課題となっているのは流通体制の整備だ。農水省の調べでは、捕獲した野生鳥獣の9割が肉利用され

    ジビエ拡大 官邸が旗振り役 流通整備に大胆戦略 (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    kvx
    kvx 2017/04/05
    山賊ダイアリーを国が買い取って無料公開したら捕るほうも食べるほうも増える気がする。
  • 『【追記あり】「関わっていたなら総理大臣も国会議員も辞める」発言を含む国会議事録、ごっそり「消滅」 | Buzzap!』へのコメント

    政治と経済 【追記あり】「関わっていたなら総理大臣も国会議員も辞める」発言を含む国会議事録、ごっそり「消滅」 | Buzzap!

    『【追記あり】「関わっていたなら総理大臣も国会議員も辞める」発言を含む国会議事録、ごっそり「消滅」 | Buzzap!』へのコメント
    kvx
    kvx 2017/04/05
    知らないことは一歩引いて様子を窺ってみよう。
  • お手軽に実践!突っ張り棒を活用した収納アイデア22選をご紹介

    今では家庭の必須アイテムとも言える突っ張り棒。 この突っ張り棒を使えば、簡単に家の収納スペースを増やしたり、部屋を仕切ったりすることができちゃいます☆ しかし、突っ張り棒にはほかにもさまざまな用途があることをご存じですか? シンプルなグッズですが、突っ張り棒は少し使い方を工夫するだけで、家の快適性や利便性が格段にアップします! 今回は、そんな突っ張り棒の収納アイデアや豆知識などをご紹介していきましょう! 突っ張り棒とは そもそも、突っ張り棒は家庭でいつから使用されるようになったのかご存じでしょうか? 突っ張り棒は、国内では少なくとも昭和には誕生していたグッズであり、実は古くから市販されていました! しかし、そのシンプルな機能ゆえに当初はあまり注目されず、一般家庭に浸透するまでには長い時間を要したとされています。 そんな突っ張り棒が注目を浴びるようになったのは、近年の「リフォームブーム」がひ

    お手軽に実践!突っ張り棒を活用した収納アイデア22選をご紹介
    kvx
    kvx 2017/04/05
    これはバズる笑