ブックマーク / accessible-usable.net (3)

  • Tab キーによるフォーカス順序を視覚的に表示する Chrome 拡張機能「taba11y」 | Accessible & Usable

    公開日 : 2022年7月7日 (2023年9月6日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ ウェブサイトやアプリケーションを利用する際、障害や怪我などの事情で、あるいは作業効率の観点から、マウスやタッチの代わりにキーボードを用いるユーザーが少なからずいます。このため、ウェブコンテンツにおけるあらゆるインタラクションは、キーボード操作のみで完遂できることがアクセシビリティの観点で不可欠です。併せて、キーボード操作に依存するユーザーの認知負荷をいたずらに高めることのないように、Tab キーによるフォーカス順序が適切であることも求められます。 ウェブページが順を追ってナビゲートできて、そのナビゲーション順が意味又は操作に影響を及ぼす場合、フォーカス可能なコンポーネントは、意味及び操作性を損なわない順序でフォーカスを受け取る。 出典 : WCAG 2.1 達成基準 2.4.3「フォーカス順序

    Tab キーによるフォーカス順序を視覚的に表示する Chrome 拡張機能「taba11y」 | Accessible & Usable
    kvx
    kvx 2022/12/04
  • 日本における支援技術の利用状況 (2022年4月〜5月実施の JBICT.Net 調査) | Accessible & Usable

    公開日 : 2022年10月6日 (2023年10月12日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ 日国内の視覚障害者の ICT 利用環境向上を目的に活動している日視覚障害者 ICT ネットワーク (JBICT.Net) が、このたび第2回目となる「支援技術利用状況調査」を実施し、その調査結果の報告書を公開しました。 第2回支援技術利用状況調査報告書 - JBICT.Net 調査は、2022年4月から5月にかけて実施されたアンケート調査 (ウェブフォームおよび電子メールで回答を収集) で、視覚障害を持つインターネット利用者が、実際にどのようなデバイス、OS、ブラウザ、メーラーを普段用いていて、それらがどのような支援技術 (スクリーンリーダー、点字ディスプレイ、画面拡大ツール、配色変更) と組み合わされて活用されているかを、定量的にまとめたものです。 グローバルな類似の調査としては

    日本における支援技術の利用状況 (2022年4月〜5月実施の JBICT.Net 調査) | Accessible & Usable
    kvx
    kvx 2022/10/12
  • サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable

    公開日 : 2021年10月14日 (2023年10月11日 更新) カテゴリー : ユーザビリティ / アクセシビリティ ウェブのフォームにおいて、サブミットボタンをデフォルトで無効化しておいて、ユーザーの入力不備がなくなったときにボタンを有効化する UI があります。たとえば、利用規約などの文書を読んで同意する旨のチェックを入れないと、あるいは、入力必須フィールドにすべて正しく情報を入れないと、ボタンがアクティブにならない、というものです。 サブミットボタンがデフォルトで無効化されているフォームの例。 このような UI は、アクセシビリティやユーザビリティの観点で、以下の問題があります。 そこに存在しているはずのサブミットボタンが使用できないことに対して、その理由をユーザーが理解できずに、混乱してしまう恐れがある。(ユーザーの側に誤っているという自覚がなくても、ちょっとした見落としや入

    サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable
    kvx
    kvx 2021/10/14
    アクセシビリティの勉強続けると一般的に正しい方法と言われているもでも、実はあまり正しくないというものに気付ける。disabled処理はエラー箇所を自分で探さないといけないから最悪な方法だよ。
  • 1