タグ

2017年2月16日のブックマーク (3件)

  • コピペするプログラマに足りないもの 〜 プログラミング脳の鍛え方 | Social Change!

    長くなったので先に三行でまとめておこう。 コピペするプログラマが生まれるのは教育の問題ではないか(仮説) 文法は学んでも処理の流れから考えることは教わっていない(根拠) ロジックを訓練するには脳内プログラミングが良いのでは?(提案) 少し前に私のMediumで、こんな記事を書いた。タイトルが言葉足らずだったおかげで、少し話題になった。「量産型プログラマを撲滅したい」 今回の記事では、この中で書いたコピペするプログラマがなぜ生まれるのか、どうすれば良いのか、考えてみたい。 どうすれば見分けられるのか 書いたプログラムを説明させてみれば、その人が、ちゃんと考えて作れる人か、コピペでしか作れない人か、すぐにわかる。自分の書いたプログラムの流れを説明できるということは「わかって書いた」ということだ。わかっていなければ説明できない。 「わかって書く」という一見すると当たり前のことができない人もいる。

    コピペするプログラマに足りないもの 〜 プログラミング脳の鍛え方 | Social Change!
    kwms
    kwms 2017/02/16
  • LINE Engineer Insights vol.1 「LINE BOT 育ての親に聞く、LINEの誕生と成長」 : LINE Engineering Blog

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog LINEで働くエンジニアに色々と話を聞いていく新コーナー「LINE Engineer Insights」をスタートいたします。インタビュアーにはLINEで働くエンジニア @tokuhirom を迎え、エンジニア同士でざっくばらんにお話を伺っていきます。LINEエンジニアは一体どんな人達なのか、その内面に迫っていきたいと思います。 今回は、開発1センター LINE開発室 B Partチーム所属の熊井に、コミュニケーションアプリ「LINE」の誕生時のことや現在担当されているLINE BOTのバックエンドの話などを聞いてきました。 B Part のBはBOTのB? ―― tokuhirom 今日は宜しくお願いします。熊井さんとはB

    LINE Engineer Insights vol.1 「LINE BOT 育ての親に聞く、LINEの誕生と成長」 : LINE Engineering Blog
    kwms
    kwms 2017/02/16
    おもしろい
  • 情熱は最も貴重な財産である

    情熱は最も貴重な財産である Enthusiasm is the most valuable asset 2017.02.16 Updated by Ryo Shimizu on February 16, 2017, 11:10 am JST とある企画を立てました。 ヒットする企画というのは立てた瞬間にわかるものです。これはイケる。素晴らしい。クライアントとも盛り上がり、さあやろうということなりました。 ところが企画が素晴らしくても実装が伴わなければうまくいくわけがありません。 しかしこの実装はなかなか手強そうだぞ、と思いました。 年末年始、どうせやることもなかったので会社に引きこもって試作を繰り返し、まあなんとか半分くらいのプロトタイプはできたので、色んな人に見せてみると「スゴイ」と好感触で、まあこれはいけるだろうなと自信を深めていたのでした。 ところが、まあPoCはできたものの、実際に

    情熱は最も貴重な財産である
    kwms
    kwms 2017/02/16