タグ

2014年4月4日のブックマーク (1件)

  • テトラちゃんが女で怖い「数学ガール」

    ラノベに新しい境地を開いたと名高い「数学ガール」を拝読してみたのだが、文学的に違和感が色々と残る作品だった。 内容は、妙に馴れ馴れしいミルカとテトラと言う少女二名と、妙に意識の高い系かつ性的関心の薄い「僕」が数列などから切り込みフィボナッチ数やカラタン数を説明したあとに、母関数を学び、、ゼータ関数やバーゼル問題につなげていくお話だ。書のあとに出た『離散数学「数え上げ理論」』を読んでおくと、数学の部分は理解しやすいと思う。 1. キャラ設定は徹底されているのか? 文学的に違和感が残ると言うのは、キャラクターの設定が徹底されていない印象を受けるところだ。強烈な裏設定があるようにさえ思えてくる。 ミルカの「微分って、要するに変化量だよ」と言う説明を考えてみよう。変化率を表す導関数を導出する行為が微分のはずだから、人によっては違和感が残るはず。饒舌キャラでは無いとは言え、器用な女であるミルカが疑

    テトラちゃんが女で怖い「数学ガール」
    kwsktr
    kwsktr 2014/04/04
    だからテトラちゃんがいいんだろうが。黙ってろ、童貞。