Projects from Make: Magazine The Archivist: A DIY Book Scanner Build this rig with point-and-shoot cameras, skate bearings, and a Raspberry Pi to digitize your bookshelf. This article first appeared in Make: Volume 41. Five years ago we built our first book scanner from salvage and scrap. Book digitization was the domain of giants — Microsoft and Google. Commercial book scanners cost as much as a
部屋の片付けをしていて、不要な本はBOOK OFFに売りにいっているのですが 今すぐは読まないけど、もう一度読みたいなと思う本が結構あり、これをどうしようか悩んでいました。 数冊は手で押さえながら、スマホのスキャナアプリで読み取っていましたが、歪みがあったり、手が写っていたりして微妙な感じでした。 スタンド型(見開き)スキャナーといえば、ScanSnap SV600ですが値段も高いし置き場所も取りそうなので買う気になれず、また、フラットベッドスキャナもありますがこれも買う気にはなれません。 非破壊自炊で検索をすると自作している人が結構いるんですよね。 製作費用もそれほどかからないようなので、自作(真似)してみました。 作業開始 今回、作ったのはYou Tubeで見つけたHiroshi Yanagisawaさんのbook shooter 5です。 1ページづつスマホで写真を撮り、後でPCでP
非破壊スキャン装置の自作 まずは成果をご覧あれ ライトの問題 台の問題 シャッター かたづけるとこうなる かかったカネ 非破壊スキャン装置の自作 スマホで本のコピーをする話題は↓で書いてます。今回は装置を格安で自作したという話です。 inudaisho.hatenablog.com まずは成果をご覧あれ まずは作ったものの写真でも。 装置全容 このために買ったのは以下の通り。 百均で買った針金の網(ダイソーではワイヤーネット) ドスパラで売ってたリングライト 百均で売ってる300円(+税)のBluetooth シャッター LEDリングライト - OhaYoo 外径8in USBライト 3色モード付き 撮影照明用ライト 卓上ライト Bluetoothリモコン 高輝度LED スマホスタンド付き 10段階調光 美容化粧/YouTube生放送/ビデオカメラ撮影用 収納ケース付き 出版社/メーカー:
小型のA5版よりちょっと大きな本がスキャンできる お手軽スキャナーをサクッと作ってみました。 そう、、 作るのが簡単でサクッと作れるのです!!! どんなものか まずはYouTubeに動画あげたのでご覧ください 概略はわかっていただけたかと思いますが動画で言えなかった情報を何点か書きます。 まず なぜ作ったのかですが 4年前に 似たような小型のスキャナーを製作しました。 これは小型で 本を開く角度も小さくページがしっかりガラスに密着し本の位置もしっかり決まる使いやすいものでした。 しかし問題点は光源が ガラス面に近いため 本の閉じてある内側が暗くページの外側が明るいという不均一な明るさの写真になってしまうことでした。 数か月前 私の動画を見られた方が同様の物を段ボールで制作に挑戦されたけど残念ながらうまくいかなかったという書き込みをされました。 挑戦されたのは嬉しく しかし作り難い為 うまく
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く