タグ

2024年1月25日のブックマーク (2件)

  • Figma の Component Properties を学ぶ|ふじけん / kenshir0f

    こんにちは、ふじけん(@kenshir0f)です。 Figma Config 2022 で新しく追加された Component Properties によって UI コンポーネントをより再利用しやすい形で作ることが可能になりました。 この記事では Figma の Component Properties を使った UI コンポーネントについて、使い方とメリットなどについてまとめたいと思います。 公式のチュートリアルはこちら↓ Component Properties とは?Component Properties (コンポーネントプロパティ) は名前の通り UI コンポーネントにプロパティを設定することができる機能です。プロパティは以下の3つを設定することができます。 Boolean プロパティ (要素の表示・非表示を切り替えられる) Text プロパティ (テキストをプロパティとして管理

    Figma の Component Properties を学ぶ|ふじけん / kenshir0f
    kyaido
    kyaido 2024/01/25
  • Figmaのコンポーネントプロパティ入門 - カスタマイズ可能なコンポーネントの作成 - ICS MEDIA

    Adobeによる買収の意向表明が大きな話題となり、世界的に注目されているデザインツール「Figma」。そのようなビックニュースの裏でも、新たな機能がどんどん追加されています。 今回の記事では、コンポーネントにおけるカスタマイズ可能な箇所を管理しやすくし、コードとの整合性を高めてくれる「コンポーネントプロパティ(Component properties)」を紹介します。 コンポーネントプロパティは、コンポーネント(Components)やバリアント(Variants)と言った事前知識が必要な一歩進んだ機能になります。まずは、以下の記事の内容を理解してから記事を読むことをオススメします。 デザインの管理と効率化が行えるFigmaのComponents入門 FigmaのVariants入門 - さらにコンポーネントを使いこなそう Figma公式の「コンポーネントプロパティ」のチュートリアル用デ

    Figmaのコンポーネントプロパティ入門 - カスタマイズ可能なコンポーネントの作成 - ICS MEDIA
    kyaido
    kyaido 2024/01/25