タグ

ブックマーク / breaktimes.hatenablog.com (3)

  • 仮想環境自動化ツール「Vagrant」 - Windows編 - PR TIMESデザイナー&エンジニアブログ BREAK TIMES

    PR Timesエンジニアの落合です。 エンジニアのみなさん開発環境自動化してますか!? 今回は、弊社で使用している開発環境についてをご紹介したいと思います。 今まで、開発環境について 今までの環境では、Linuxで開発サーバーを構築するか、自分のWindowsマシンに仮想サーバーを作成したり、 簡単に使えるXamppをインストールしたりと、いろんな環境を試してきました。 開発サーバーを構築すると、複数人で開発する際、コンフリクトが起こり、開発が進みづらくなる時があり、 仮想サーバーを構築した場合、各々のマシンに環境を用意しなければなりません。 また、ミドルウェアの設定等も、各自のマシンで設定されてしまう為、設定漏れが発生する可能性も・・・。 Xamppも非常に有効なツールですが、やはり最終的にはLinuxで動作させる為、 何故かLinuxでは動かないとか、LinuxコマンドをPHPから実

    仮想環境自動化ツール「Vagrant」 - Windows編 - PR TIMESデザイナー&エンジニアブログ BREAK TIMES
  • HTML5ビデオのコントロール - PR TIMESデザイナー&エンジニアブログ BREAK TIMES

    PR TIMESのサービス説明ページではHTML5を使って動画を埋め込んでいます。 しかしただ埋め込んだだけでは、垂れ流しとなり動画を適切に見てもらうことができません。 そこでjavascriptなどから動画を制御することで、他のコンテンツを見るときの邪魔にならず、また閲覧者に適切に見てもらえるようにしました。 まずvideoタグを使って動画を埋め込みます。 このときにidを忘れずに設定しましょう。 Videoタグ非対応のブラウザでは、objectタグを挟むことによって動画を表示させることができます。 <video width="1600" height="550" id="prvideo" autoplay loop poster="video.jpg"> <source src="video.webm" type='video/webm;codecs="vp8,vorbis"' />

    HTML5ビデオのコントロール - PR TIMESデザイナー&エンジニアブログ BREAK TIMES
  • Ajaxと組み合わせて便利なHistory APIを使おう - PR TIMESデザイナー&エンジニアブログ BREAK TIMES

    こんにちは。PR TIMESフロント・エンジニアの山田です。 弊社ではAjaxを使ったサイトやサービスも多く運営しています。 さて、そのAjaxですがページ遷移なしにコンテンツを切り替える場合、当然ながらそのままではブラウザのURLも変わりません。これではユーザーが直接読み込み先にアクセスしたり、ブラウザのBACKボタンで前に戻ったりできないので不便です。そんな時に使えるのが、Hisotry API。これはブラウザの履歴をJavascriptから管理、操作できる便利なAPIです。 まず以下の4つは以前からあり、古いブラウザでも動作します。 history.back();//表示した履歴の1つ前のページにもどる history.go(4);//表示した履歴の4つ前のページにもどる history.go(2);//表示した履歴の2つ先のページに進む history.forward();//表示

    Ajaxと組み合わせて便利なHistory APIを使おう - PR TIMESデザイナー&エンジニアブログ BREAK TIMES
  • 1