2021年1月11日のブックマーク (11件)

  • クリーニング【古くなって変色した国旗が復活しました!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 「日の国旗をクリーニングして欲しいと依頼がありました!」 クリーニング師になって20年弱程ですが、国旗の仕事をするのはこれで2回目かな?と言うぐらいのレアケースですね。 当時、どのような方法で洗って仕上げたかは覚えてませんが。。 かなり昔だったので、今よりも知識や経験も少なく技術も仕上がりのクオリティも低かったと思います。。 【お得意様からの依頼】 2世代に渡ってもう10年以上お付き合いのあるお客様からの依頼でした。 開業医の息子さんが、お正月や祝祭日の時に医院で国旗を掲揚しておられるそうです。 外に出す物ですし、雨風等や埃の影響でどうしても汚れてしまいますね。 しかも、お父様の代からずっと使用していて洗濯やクリーニングは1度もした事がないそうです。 自宅で洗うにも、どうやって洗ってよいか解らず、国旗と言うこともあって適当に扱うわけにもいかずに毎年そのまま使われ

    クリーニング【古くなって変色した国旗が復活しました!】 - 在宅介護16年の闘い。
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2021/01/11
    国旗ってこうやって洗うんですね。面白いです。
  • 【生活】スマホの汚れをウェットティッシュで拭くのは、やめた方がいい‼️ - たけしの百科辞典

    こんにちは! たけしです。 スマホに汚れがついてしまった時、どうしますか? 手元にテッシュが有ればテッシュで拭きますが、ウェットティッシュやアルコールスプレーなどがあった場合はどうしますか? 僕は、手元にテッシュがない場合もあるので、ウェットティッシュを使ってしまう事が多々ありました! スマホパーツの劣化に繋がる!? ウェットティッシュなどに使われているアルコール成分には、界面活性剤や研磨剤が含まれています。 そのため、スマホを拭いたりしてしまうと部品劣化に繋がってしまいます。 学生時代に、ホワイトボートの文字が消えづらくなった時にパーツクリーナーでやってしまった時、即消す事はできるのですが、劣化する事を知ってからやめた思い出があります。 よく考えたら、ウェットティッシュもアルコールが含まれているので、部品劣化するのは当たり前だなと気付きました笑 何が良いのか? 市販である液晶用クリーナー

    【生活】スマホの汚れをウェットティッシュで拭くのは、やめた方がいい‼️ - たけしの百科辞典
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2021/01/11
    そうだったんですね。知りませんでした。参考になります。
  • 小晦日 - OPLLになった田舎者

    繊細さんへ、辛口記事になる確率は 10% です 2020から2021へ mohamed HassanによるPixabayからの画像 今年一年、お世話になりました。 年越しそば opll-inaka.hatenablog.com 去年は、家族が年越しそばの調理に、失敗しました。 どん兵衛(回し者ではない) どん兵衛 今年も嫌な予感がしたので、年越しそばの調理に失敗した時のために、12月中旬に、どん兵衛を購入して、準備しています。 緑のたぬき(回し者ではない) 緑のたぬき 今年は、緑のたぬきも購入して、準備万端です。 お世話になりました 沢山のご訪問、はてなスター、はてなブックマークのコメント、IDコール、言及など、ありがとうございます。 今年、初めて経験したことばかりで、すごく嬉しかったです。 いろんな人のブログを沢山、紹介したいのですが、今回は、3人に限定します。 感謝したい人、紹介したい

    小晦日 - OPLLになった田舎者
  • 【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ! 【1月・川釣り】緊急事態宣言の 前の話 だものΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    【鯉釣りブログ】1月5日(火)⛅ うり坊(49)とまさる君(40)は 年明け早々に近くの川へ 【鯉釣り】に出かけました🐟🎣 今年こそは、メーター越えの鯉さんを 釣ったるで~💪✨🐟🎣 と意気込むふたりです🐗🐵✨🎣 お天気はとても良く 前回ほどではないものの とても穏やかでした⛅✨ 【鯉釣り】にふさわしい🌈 まずは プシュッとな🍺✨✨ そして、水の神様へ最敬礼✋✨✨ 『今年もよろしく お願いします!🐟🎣✨✨🌈』 お正月だもの(●´ω`●)🍶 金粉入りで、二度目の乾杯🥂~✨🗻🐦🍆 おもちも焼きます🔥✨ お醤油と海苔と 相性バツグン🤤✨ ハフハフ~~ウマい😋🔥 屋外メスティン🍚✨ 1合炊き~~🔥🔥✨ そしてホタテを バター焼き~~🔥🔥✨ ヤバうま~🤤 これでしょこれでしょ🍺✨ イイ感じに炊けました🍚✨ 何故かうり坊が作ると 失敗ゼロ💪✨

    【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ! 【1月・川釣り】緊急事態宣言の 前の話 だものΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
  • ご報告 - 30代職歴無しニートの就活奮闘記

    年末年始の勤務を終えて、今週はゆっくり休めました。一週間遅れでの休暇といったところです。 来週の勤務予定は・・・ありません。 再来週の勤務予定も・・・ありません。 緊急事態宣言の発令により、美術館の営業にも影響が・・・あるのかは知りません。 はい 仕事辞めました。 いきなりのご報告になってすみません。書く事は色々ありますが、1記事では全部書き切れないので、とりあえず 辞めた理由 辞意を伝えた時期 これからのこと を簡単に書いておこうと思います。 まず、辞めた理由については、複合的な理由があります。その中でも大きいのが、以前少し書いたやらかしの件です。 私が監視を怠って、その間にヤンキー集団が美術館の器物を破損(美術品ではない)。最終的には警察沙汰になりました。 ちょっと目を離した隙に・・・と言えればまだ良かったのですが、言い訳不可能な長時間好き勝手にやられていました。この件に関してはまた1

    ご報告 - 30代職歴無しニートの就活奮闘記
  • ガラスペンが我が家のちょっとしたブーム&謹賀新年 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 皆さま、ガラスペンってご存知でしょうか? <広告:ガラスペン> いわゆる「つけペン」の一種です 漫画家さんが良く使うGペンやら丸ペン <広告:Gペン>  <広告:丸ペン> あるいは鳥の羽をペンとして使うのとかも原理は同じでしょうね (注:この商品はボールペンです) インク瓶に「つけペン」することで、毛細管現象でインクを吸いあげ、ペン先全体で保持します 絶妙な感じに多数の溝が形作られているんですね ガラスペン | 海福雑貨より ゆっくり持ち上げると、インクが滴り落ちることはありません 恐るべし!毛管吸引力!! いざ書くときには 重力+紙の毛管吸引力 > ペンの毛管吸引力 となって、吸いあげたインクを順次紙のほうに移行しながら書き進んでいくわけですな 他のつけペンよりも長く書き続けられるものが多い とのことですが 比較したことが無いので分かりませんww いや

    ガラスペンが我が家のちょっとしたブーム&謹賀新年 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
  • 閑散期&コロナ - 二等兵

    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2021/01/11
    その気持ち分かります。会長も宝くじ当てて楽して上級国民になって老後の資金にビクビクしない生活をしたいですね。
  • ブログ登録者数 50人突破 - 人類みなクリエイター

    こんにちは、 Fa1です。 ブログの登録者数が50人を突破しました😭 ゆるく活動報告等を行っているだけの場所なのに、読者様が一人でもいることが奇跡のようなものなので、心より感謝をせねばなりません😭 当にありがとうございます!!!! これからもまったりと更新していきます。 よろしくお願いいたします🙏🙏 それでは、また次回の記事で会いましょう〜 (Twitterフォロー・ライティングのご依頼もお待ちしております!!) twitter.com crowdworks.jp youtu.be www.udemy.com

    ブログ登録者数 50人突破 - 人類みなクリエイター
  • 洋上風力発電について - リタイアからの冒険、ときに暴走

    ノーファイトです。 洋上風力発電について、少し勉強しました。 正直に言いますと、風力発電というのはお遊びだと思っていました。エコやってます感だけを見せていると、考えていたのです。見た目もいいですしね^^ ですが、とんでもない思い違いだったんですね。イギリスなどではかなり電力をこれで賄っているんですよね。反省しています。 なかでも洋上風力発電は、海域の広い日にはかなり可能性があるようです。台風対策などクリアしないといけない課題はいくつもあるようですが、夢があります。 陸上ですが、プロペラを使わない(マグナス力を用いる)風力発電技術の研究・実験もされているようです。↓ 台風時でも大丈夫というのがポイントのようです。これを洋上に配備できれば、鬼に金棒です。 利益につながるのはまだまだ先の話でしょう。私が生きているうちに利益が出せるかどうかもわかりません。ですが、株は期待(思惑)で上がるようです

    洋上風力発電について - リタイアからの冒険、ときに暴走
  • 【日記】休日出勤の日曜日・・・そして明日も・・・ - 子育てパパぶーさんの勉強日記

    今日は三連休の中日ですね! しかし、朝から緊急呼び出しの為に夕方まで仕事でした(T ^ T) 土曜日は仕事で、1人で3人の子供たちと過ごしてテンテコマイだったので今日は家族でゆっくりしよう!と思ってたのに・・・ そして、21時頃にまた・・・恐怖の仕事の電話がかかってきて明日も7時から仕事・・・ ライフラインである水道を守らなければならない仕事なので仕方ない。 わかってます。それなりに給料をもらいこのご時世ボーナスまで頂いてます。 コロナが流行しだして特に感じます。公務員は景気に左右されにくいし今回のような世界的な病気が流行して飲業はじめ様々な業種の方々苦労されてる中で毎月決まった金額の給料を変わることなくいただいて家族がいる私はとってと有難いです。 私なんかよりもっと大変な思いで毎日を過ごされてる方が沢山いますよね・・・ でも、やっぱり緊急で休日出勤の連投はきつい。 私がきついのは仕

    【日記】休日出勤の日曜日・・・そして明日も・・・ - 子育てパパぶーさんの勉強日記
  • アパグループ元谷外志雄代表、新型コロナを「M&Aの好機に」

    新型コロナウイルスの感染拡大はホテル業界に大きな影響を与えています。 元谷外志雄・アパグループ代表:新型コロナ以前は、うちの都内のホテルでは日帰りプランなどを提供していたこともあり、稼働率が100%を超えていました。ところが3月に入ってから稼働率は50%程度にまで落ちます。4月に入ると30%と、さらに厳しい状態になった。ひどいときには、10%、20%のホテルもありました。ゼロみたいなもんですよ。 バブル崩壊やリーマン・ショック、東日大震災など過去の危機と比べても厳しい状況ですか。 元谷氏:35年間ホテル事業をやっていますが、今までで一番厳しい。かつては東日大震災が最大の危機だったと言っていましたが、それを超えます。外出を控えるようにということですから、そもそも宿泊需要が発生しないのです。インバウンド客はほとんどゼロですね。国内のお客さんも、移動を取りやめたり延期したりしているのでほぼゼ

    アパグループ元谷外志雄代表、新型コロナを「M&Aの好機に」