ブックマーク / rakuda0913.hatenablog.com (4)

  • 管理体制のバランス感覚 - ミニマリストらくだ

    会社の組織形態が変化しているように感じています。 昭和・平成・令和と時代が進んでいく中で未だにアップデートできない上層部の考え方が会社を創っています。 個人的に年功序列の考え方には賛成なものの、出る杭は打たれる文化、鎖国的な考え方は違うと思っています。 少子高齢化が最近、肌身に感じながら仕事をしています。 客層が高齢により引退したり世代交代しているのも見ていますし、自身の職場でも自分よりも若い世代が圧倒的に少ない状況を感じています。 老害パワハラなども問題となっていますが、ボクも働いていて感じるのは 「お前の変わりはいくらでもいる」という昔の価値観を引きずっているのではないか?と感じています。 社員をすり減らして使い切るような考え方では現代社会には合っていないと思うのです。 高度経済成長期のように働きたいという若い世代がたくさんいたころは生産性を高めるために残業や根性で行動することが生産

    管理体制のバランス感覚 - ミニマリストらくだ
  • 道具とは拡張機能のこと - ミニマリストらくだ

    原始時代から人間は道具を使用することで能力をあげることができています。 火を使う、皿を使うといった生活に根付いたモノから、時計、ゲームなど目に見えない時間といった感覚の共有であったり娯楽にまで道具を利用しておこなっています。 昔は学校で「読み・書き・そろばん」と言っていましたが、 今ではそろばんではなくパソコンになるのではないでしょうか? 道具とは人間の拡張だとマクルーハンの身体論で言われています。 道具、服、思想など自分のできることを拡張していくものだと私は考えています。 今のパソコンのもととなるモノを作ったのはIQ300の天才、ノイマンです。 ノイマンのことは調べてもらえればわかりますがとてつもなく頭の良い人です。 その人が作ったところから今のパソコンができていると思えば、パソコンを自由に扱えるということはIQ300の天才の能力が扱えるということです。 インターネットで得られる情報とい

    道具とは拡張機能のこと - ミニマリストらくだ
  • 福善 打刀16mm - ミニマリストらくだ

    こんにちわ、らくだです。 今年もキャンプの季節がやってまいりました。 5月中旬に友人家族とキャンプ、6月にもソロデイキャンプをおこないました。 キャンプ気持ちいいですよねえ。 とくにこの季節は暑くもなく寒くもなく風が心地よくて最高です。 さてソロデイキャンプをしたところペグが足りないのでペグ欲しくて色々調べた結果、 福善 打刀16mmを購入しました。 私は自転車でキャンプに行きたいです。 なのでULスタイルのキャンパーを目指したいのでペグはなるべく軽いチタンペグを探しましたが、ふと見つけた打刀を見てビビビッと来てしまいました。 刃物制作技法で作成したペグ、ネーミング、デザインどれをとってもロマンを感じるペグです。 私はパーゴワークスのニンジャテントを愛用しているので道具を忍者関係でまとめるとかっこいいなと思っています。 ですので軽量化とロマン枠とで道具を揃えていきたいと思っています。 と、

    福善 打刀16mm - ミニマリストらくだ
  • いつの間にかお金を使いすぎる生活になっていた話 - ミニマリストらくだ

    こんにちわ、らくだです。 タイトルに書いた通りいつの間にか出費が増えて家計がてんやわんやしているので生活を見直そうと動いています。 ちょうど4月で新学期ということもあり行動するのにいいタイミングです。 こういった節目に行動すると生活を変えやすいという効果があります。 いつのまにか出費がすごい まずは現状どんな感じなのか?からいきましょう。 去年はボクの給料で生活をして、のパート代は貯金に回すという形で生活できていたと思います。 去年の10月に子どもの歯列矯正代で20万、音楽フェスに行く費用、1月に正月散財、2月に音楽フェスに行く費用という形で出費がかさんだこともあり家計がよくわからないことになっていました。 とくに出費に関して考えるでもなくなんとなく生活できているからよしと思っていましたが、2月くらいから、給料が1日に入る→クレジット支払いと家のローンで給料を使い切るような額面となってい

    いつの間にかお金を使いすぎる生活になっていた話 - ミニマリストらくだ
  • 1